goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

サカナヘンのヒトタチ

2012-05-14 19:34:10 | 日々の思い

サカナヘンのヒトタチという仲間が居ります、一昨年そのメンバーに加えてもらいみんなでエッセイ集を出版しました、(我が大物たちの記録)と題して。

 

その事務局をしてくださってる神谷氏がこの12日から19日まで彼自身の個展を開いておられます。

 

場所は京都四条烏丸の近くにあるギヤラリー「みやがわ」です、

TEL・・090-1909--3721

時間・・・午後12時から19時まで、木曜日はお休みです。

 

私はまだ行ってないのですが、今週時間をみていってくるつもりです、

彼の好きな万年筆をモチーフした個展との事です。

 

神谷氏は、フエイスブックにも書かれておられましてどんどん輪が広がっているようです、私も登録させてもらいました、皆さんはどうですか、もう1つ、使い方が分らないうちに入ってしまったので未だ、暗中模索の状態です。

 

大体こんな年寄りが入るのはまちがってるのだろうか?

ボケ防止にかこつけてブログや麻雀もやっていますがフエイスはまた何か感じがします。

でもなんとなく周囲が広がっていくようです、そして趣味の釣からは少しずつ離れて行くようです。

 

今日は中国の若い実業家が同僚を連れて、建築の事で相談にやってきました、話を聞くとユメ一杯の楽しい考えです、日本のこの人たちの年代とは少し考えが違うようです。

話をしだすと、一生懸命話を聞こうとしています、将来的に、日本と中国の橋渡しの役割をしたいと思っているようです。

 

彼らの夢が一歩でも近ずく様におしえてあげたいものです。

 

話は飛びましたが、サカナヘンの人達展が今年は又行われるようです、楽しみです、今年は何か出展したく思っていますが、皆さんの中で興味のある方は、フエイスブックから、神谷氏のところに入って下さい。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界戦略カー | トップ | プロレス見物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の思い」カテゴリの最新記事