昨日から弥生三月。
2ヶ月モノも1ヶ月モノも、家中のカレンダーを一斉にめくった。いやはや早いものである。もう今年の6分の1が終わってしまった。
今月が終われば第一四半期、4分の1が終わるのだなあ、と毎年のことながら時の流れがますます加速度をつけているように感じて、しばし呆然。
月曜日。
引越しの手伝いに遠征していた夫は、朝ホテルをチェックアウトし、午前中は息子の寮で後始末をし、昼からは息子の案内で昼食と観光に繰り出し、夜帰京した。
私は通常通り仕事を終え、最寄り駅まで迎えに行きつつ、レストランで夫と4日ぶりに夕飯をともにした。さすがに疲労困憊した模様で、なんだか面差しもちょっとやつれたよう。あまり食欲もなく腰痛だとのこと。帰宅後は夫が持ち帰った洗濯物を片付ける。
火曜日。
仕事を終えて、洗濯物をたたみ、夕飯を済ませる。夜は息子の新しい部屋の電気・ガスなどの手続きを代行。今や葉書どころかインターネットで実に簡単に出来るのだなあ、と驚く。そこに、息子から大量の不要衣類が詰め込まれた宅配便が届く。部屋が狭いから置いておける衣類には限りがある。こちらから送ったもので手を通さなかったもの(不要だったもの)ばかりとのことだったけれど、なんとなくクンクン匂って、結局洗濯機を2回廻す。そんなこんなであっという間に夜の時間はふけていく。
この日届いた今月2回目のお花は、ローズピンクの小さなチューリップが2本、黄色と草色が混じった珍しいチューリップが1本、白と淡い黄色のスナップが1本ずつ、白いオーニソガラムが3本、麦が3本。花言葉はそれぞれ、「恋の宣言」、「おしゃべり」、「潔白」、「富」だという。お花の水替えや水切り等の始末が大変だ、億劫だと思うようになっては、心のゆとりがない証拠である。
水曜日。
3月初日。予定通り休薬日。2週連続で病院に通っていると、こうして1週間空いただけでも随分空くような気がする。さすがに投与2週間を経てようやく便秘は解消したが、それでもとにかく眠くてやけに疲れやすい。
就職活動解禁日。学内にはリクルートスーツ姿の学生が溢れている。帰宅して洗濯を片付けて、夕飯の支度をしただけでもうぐったり。一度座ってしまうともう動けなくなるので、勢いでそのまま一気呵成に動く。一通り終わるとテレビを見る元気もなく、さっさと入浴してベッドへ移動。こんなに体力がなくなっているとは、我ながら情けない。いまだ好中球が復活していないのだろうか。
そして、今日。ようやくの木曜日。
お天気がはっきりしない。相変わらず気温が低い。予報どおり午前中から冷たい雨が降り出した。気圧の変化のせいか頭も重い。1月末から規定の半分以下しか治療が出来ていないこともあるのか、心なしか胸痛は悪化しているし、空咳も気になる。かたや仕事はいよいよ年度末でもろもろの雑務が押し寄せている。
1日働いて、帰宅して夕飯を作って、ただただ日々の片付けものをしているだけなのに、あっという間に顎が出る。ひたすら眠くてひたすら疲れやすい。
愚痴ってため息をついていても仕方ない。とにかく明日1日頑張れば土日がやってくる。
明日は桃の節句、ひな祭り。何か特別なお祝いをするわけではないけれど、毎年のことながら10日ほどの短い間、期間限定テンプレートのお内裏様とお雛様が可愛らしく微笑んでいるのが慰めだ。
2ヶ月モノも1ヶ月モノも、家中のカレンダーを一斉にめくった。いやはや早いものである。もう今年の6分の1が終わってしまった。
今月が終われば第一四半期、4分の1が終わるのだなあ、と毎年のことながら時の流れがますます加速度をつけているように感じて、しばし呆然。
月曜日。
引越しの手伝いに遠征していた夫は、朝ホテルをチェックアウトし、午前中は息子の寮で後始末をし、昼からは息子の案内で昼食と観光に繰り出し、夜帰京した。
私は通常通り仕事を終え、最寄り駅まで迎えに行きつつ、レストランで夫と4日ぶりに夕飯をともにした。さすがに疲労困憊した模様で、なんだか面差しもちょっとやつれたよう。あまり食欲もなく腰痛だとのこと。帰宅後は夫が持ち帰った洗濯物を片付ける。
火曜日。
仕事を終えて、洗濯物をたたみ、夕飯を済ませる。夜は息子の新しい部屋の電気・ガスなどの手続きを代行。今や葉書どころかインターネットで実に簡単に出来るのだなあ、と驚く。そこに、息子から大量の不要衣類が詰め込まれた宅配便が届く。部屋が狭いから置いておける衣類には限りがある。こちらから送ったもので手を通さなかったもの(不要だったもの)ばかりとのことだったけれど、なんとなくクンクン匂って、結局洗濯機を2回廻す。そんなこんなであっという間に夜の時間はふけていく。
この日届いた今月2回目のお花は、ローズピンクの小さなチューリップが2本、黄色と草色が混じった珍しいチューリップが1本、白と淡い黄色のスナップが1本ずつ、白いオーニソガラムが3本、麦が3本。花言葉はそれぞれ、「恋の宣言」、「おしゃべり」、「潔白」、「富」だという。お花の水替えや水切り等の始末が大変だ、億劫だと思うようになっては、心のゆとりがない証拠である。
水曜日。
3月初日。予定通り休薬日。2週連続で病院に通っていると、こうして1週間空いただけでも随分空くような気がする。さすがに投与2週間を経てようやく便秘は解消したが、それでもとにかく眠くてやけに疲れやすい。
就職活動解禁日。学内にはリクルートスーツ姿の学生が溢れている。帰宅して洗濯を片付けて、夕飯の支度をしただけでもうぐったり。一度座ってしまうともう動けなくなるので、勢いでそのまま一気呵成に動く。一通り終わるとテレビを見る元気もなく、さっさと入浴してベッドへ移動。こんなに体力がなくなっているとは、我ながら情けない。いまだ好中球が復活していないのだろうか。
そして、今日。ようやくの木曜日。
お天気がはっきりしない。相変わらず気温が低い。予報どおり午前中から冷たい雨が降り出した。気圧の変化のせいか頭も重い。1月末から規定の半分以下しか治療が出来ていないこともあるのか、心なしか胸痛は悪化しているし、空咳も気になる。かたや仕事はいよいよ年度末でもろもろの雑務が押し寄せている。
1日働いて、帰宅して夕飯を作って、ただただ日々の片付けものをしているだけなのに、あっという間に顎が出る。ひたすら眠くてひたすら疲れやすい。
愚痴ってため息をついていても仕方ない。とにかく明日1日頑張れば土日がやってくる。
明日は桃の節句、ひな祭り。何か特別なお祝いをするわけではないけれど、毎年のことながら10日ほどの短い間、期間限定テンプレートのお内裏様とお雛様が可愛らしく微笑んでいるのが慰めだ。