今日は楽しみにしていた“プチ虹のサロン”の新年会。遅い朝食後、張り切って出かけた。
夫が、先日友人から沢山頂いた夏みかんを使ってマーマレードを作り、4つビンに入れて皆さんにお渡しできるように用意しておいてくれた。私にとって大切なメンバーにホームメイドのお土産が出来て、夫の気持ちがとても嬉しい。
今日は、昨年火事にあわれたSさんがお家の打ち合わせのために残念ながら欠席。4人での開催となった。
新年ということで和食の懐石料理。4人で広々とした掘りごたつの個室で十分リラックス。まずは乾杯して無事の再会を祝った。
それでも、どうしても年末年始と続いた知人の訃報に話がいってしまう。
ついていないことに到着してすぐに胸痛があり、いつも持っているロキソニンを飲もうとしたところ、バックを変えたため入れ忘れていた。座って食事をすれば治まるかと思っていたが、ダメだった。あわてたところ、Tさんがご自分で持っていらしたカロナールを分けてくださった。本当に助かった。感謝である。
しっかりフルコースを満喫し、追加で御汁粉までオーダーして充実した食事だった。本音のお喋りも満載で、どうしてこんなに時間が進むのが早いのだろうと思うほど、4時間以上が経過していた。それぞれ年末年始の旅行の報告をしたり、薬の副作用の話、食べ物や投薬量についての意見交換など、4人よると文殊の知恵以上だ、と実に有り難く思う。そうこうしている間にラストオーダーからさらに1時間も居座ってしまった。
次回の日程を決めて、名残惜しい中、解散。
今日も素敵なマカロンのプレゼント、私の好きないわさきちひろさんのクリアファイルの頂き物つきでとても嬉しい会となった。近々「いわさきちひろ美術館」ツアーも実現しそうでとても楽しみだ。
帰りにはターミナル駅の百貨店で開催中の駅弁フェアで、息子のリクエストのお弁当を買うために大混雑の催場であちこちに並ぶ。頂いた薬は飲んだものの、やはり胸痛が続いており、必死で買い求めた。
帰宅後、私の帰りよりも駅弁を待ちわびた夫と息子に戦利品の4品(息子は2食分完食)を出し、賑やかな夕食となった。そしてデザートは頂いたマカロンで。
今日は1冊読んだ。
群ようこさんの「またたび読書録」(新潮文庫)。
「『そうだったのか』『そこまでやるか』。西原理恵子のマンガもブッダのことばも、群ようこが読むと発見と感動は倍増!捨てる名人、体型コンプレックスを消してくれる名人などなど事実より奇なる人々が登場し、『字の書き方』『ボタンの付け方』から『風邪の引き方』まで納得情報が満載。どの本も欲しくなる読書エッセイ」との裏表紙。またまた読まなくては、という本が出てきてしまった。それにしても本当に時間が足りないし、本を置くスペースもいよいよ足りない・・・。
食事が終わってもまだ胸痛が治まらない。明日からに備えて今日は早めに入浴して休みたいと思う。
夫が、先日友人から沢山頂いた夏みかんを使ってマーマレードを作り、4つビンに入れて皆さんにお渡しできるように用意しておいてくれた。私にとって大切なメンバーにホームメイドのお土産が出来て、夫の気持ちがとても嬉しい。
今日は、昨年火事にあわれたSさんがお家の打ち合わせのために残念ながら欠席。4人での開催となった。
新年ということで和食の懐石料理。4人で広々とした掘りごたつの個室で十分リラックス。まずは乾杯して無事の再会を祝った。
それでも、どうしても年末年始と続いた知人の訃報に話がいってしまう。
ついていないことに到着してすぐに胸痛があり、いつも持っているロキソニンを飲もうとしたところ、バックを変えたため入れ忘れていた。座って食事をすれば治まるかと思っていたが、ダメだった。あわてたところ、Tさんがご自分で持っていらしたカロナールを分けてくださった。本当に助かった。感謝である。
しっかりフルコースを満喫し、追加で御汁粉までオーダーして充実した食事だった。本音のお喋りも満載で、どうしてこんなに時間が進むのが早いのだろうと思うほど、4時間以上が経過していた。それぞれ年末年始の旅行の報告をしたり、薬の副作用の話、食べ物や投薬量についての意見交換など、4人よると文殊の知恵以上だ、と実に有り難く思う。そうこうしている間にラストオーダーからさらに1時間も居座ってしまった。
次回の日程を決めて、名残惜しい中、解散。
今日も素敵なマカロンのプレゼント、私の好きないわさきちひろさんのクリアファイルの頂き物つきでとても嬉しい会となった。近々「いわさきちひろ美術館」ツアーも実現しそうでとても楽しみだ。
帰りにはターミナル駅の百貨店で開催中の駅弁フェアで、息子のリクエストのお弁当を買うために大混雑の催場であちこちに並ぶ。頂いた薬は飲んだものの、やはり胸痛が続いており、必死で買い求めた。
帰宅後、私の帰りよりも駅弁を待ちわびた夫と息子に戦利品の4品(息子は2食分完食)を出し、賑やかな夕食となった。そしてデザートは頂いたマカロンで。
今日は1冊読んだ。
群ようこさんの「またたび読書録」(新潮文庫)。
「『そうだったのか』『そこまでやるか』。西原理恵子のマンガもブッダのことばも、群ようこが読むと発見と感動は倍増!捨てる名人、体型コンプレックスを消してくれる名人などなど事実より奇なる人々が登場し、『字の書き方』『ボタンの付け方』から『風邪の引き方』まで納得情報が満載。どの本も欲しくなる読書エッセイ」との裏表紙。またまた読まなくては、という本が出てきてしまった。それにしても本当に時間が足りないし、本を置くスペースもいよいよ足りない・・・。
食事が終わってもまだ胸痛が治まらない。明日からに備えて今日は早めに入浴して休みたいと思う。