アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

今週の振り返り。イタリア語学習1ヶ月です。

2020-05-03 23:12:27 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語100分(一日平均14分)

英語15時間30分(一日平均2時間13分)

中国語5時間20分(一日平均46分)

その他の外国語6時間10分(一日平均53分)

1週間合計28時間40分(一日平均4時間6分)

今週は連休明けの授業をラインによるオンライン授業にすることに決めて、そのために
すべての受講生と連絡をとり、オンライン授業ができるように準備できて、ひとまずは
ほっとしています。

後は、実践しながら慣れていくか、問題があれば改善していくつもりでいます。

コロナとの付き合いは長期戦になりますので、個人としてやるべき注意を払い
ながら、気持ちが沈まないように、心がけようと思っている所です。

さて、4月の1ヶ月が過ぎました。

私にとっては、なんといってもNHKの英語のラジオ講座4種類を毎日受け続けられた
事が大きな成果としてあげられます。

完全な理解ではありませんが、とにかく1ヶ月学習を継続できたことには、満足しています。

幸いに連休があり、この1週間は再放送になっているので、1ヶ月分の復習をしようと思って
います。

現状は一応1回は学んだという状況なので、復習をしっかりして自分でもっと納得のできる
状況にして、5月の学習に進めれたいいなと思っています。

<補足>

実は4月からNHKののラジオ講座でイタリア語を学んでいます。

学習時間の紹介にその他の外国語と書いてあるのが、イタリア語学習のことです。

1年前にフランス語学習に挑戦して挫折したままなので、今回も挫折する可能が多分にある
という危惧があり、なかなか紹介できなかったのですが、NHKのラジオ講座をなんとか
1ヶ月聞き続けられているので、ここあたりで紹介することにしました。

今後、まだまだ不安ではありますが、挫折したら挫折したでそのまま報告します。

ただいまの所は、楽しく学んでいますし、いろいろ考えることがあります。

イタリア語を学びながら、外国語学習には喜びがいっぱいあるなと改めて感じている所です。

例えば、ラジオ講座の本文の中にカルラという女性が出てきますが、つい先日まではただの
カルラだったのですが、イタリア語では単語の最後にAがつく単語はほとんど女性名詞だと
しり、イタリアの女性の名前の最後はAのつく人が圧倒的だと知りました。(自分でもしやと
思い、インターネットで得た知識です)

感動です。

ただのカルラという名前の背景に女性名詞という要素が入っていたことを知り、世界が一変に
広がった感じでした。

また、教材に「トレヴィの泉」とか「真実の口」なんていう歴史的遺跡の名前が出てきて、かつての
映画「ローマの休日」を連想したり、イタリアに行きたいとかの空想をしたり、とっても好奇心をそそ
られます。

まだ始まったばっかりですが、フランス語より遙かに学びやすそうで、今後、楽しく学べたらいいな
と思っています。

(ちなみに、「しあわせに学ぶ」という文言はニュープレスイタリア語の前書きに出てきた言葉です)