アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

韓国語が取り持つ人の輪・縁、感謝してます

2015-03-24 22:41:48 | 韓国語
本日は串木野高校で実施してきた一般人対象の韓国語講座受講生の方々
6人が私のために送別会を開いてくれました。

串木野高校では毎年、9月~11月末にかけて一般人対象の韓国語講座
を実施してきました。(90分×10回)

私は6年間、その講座を担当してきましたが、世の中に韓国語を広める
ことができると思い、また、韓国語を学ぶ方々の後押しができて、とて
も教え甲斐があり幸せの時間を過ごさせてもらいました。

そして、そこで学んだ受講生同士が知り合いになった後、自主的に
グループを作り自主学習に取り組んだり、また、もっと輪を広げて時々
集まって食事会をしたりしているそうです。

(その中のお一人の方が、私が韓国語講座を実施したおかげでこうして、
 他の皆さんと一緒に集まれていますという、温かい言葉をいただき、
 とてもありがたいきもちになりました)

私は入門・初級コースの担当後は、自主グループの経験者コースの授業
を担当してきましたので、長い人は6年の付き合いになります。

本日はその方々の内、都合のつく方々6人が集まり、送別会を開いてくれ
ました。

韓国語が取り持った縁で、私を含め何人かの交流ができています。この人
の輪と交流がとても幸せな気持ちをもたらせてくれる感じです。

4月から韓国語・中国語教室が始まりますが、そこで、韓国語・中国語
が取り持つ人の輪ができそうな予感がしています。

受講者の方々が、お互い交流でき新たな出会いの場となるよう、また、
学びが幸せや喜びにつながるような教室となるよう努力していくつもり
です。

本日は送別会のため、学習には取り組めませんでした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする