こんばんは。
9月になったら、もう少し学習時間を増やして学びたいと思っていました。
そして、9月になりました。
今日はじっくりお酒を飲んで、この後は韓国ドラマ(NHKオクニョ)を
見て、気持ちを解放しエネルギーを蓄えます。
今でもコツコツ学んでいますが、余裕を持ちながら学んでいますので、
もう少し頑張れそうかなと思っています。
具体的にこれまでの5週間の学習時間を調べてみました。
1週間の総合時間 中国語の学習時間
8月1週目 1860分(31時間) 1130分(18時間50分)
8月2週目 1990分(33時間) 1420分(23時間40分)
8月3週目 1330分(22時間) 1180分(19時間40分)
8月4週目 1670分(27時間) 1410分(23時間30分)
8月5週目 1700分(28時間) 1270分(21時間10分)
以上です。
1週間の平均学習時間は総計1710分(28時間30分)で、一日換算
4時間4分です。
また、中国語の1週間の平均学習時間は1282分(21時間22分)で
一日換算3時間3分でした。
今の私の中国語能力で一番欠けているのが、作文能力なので明日からは
毎日1時間程度作文の学習に取り組む予定です。
また、聴読中国語が現在65課の31課まで学習しましたが、明日からは
毎日最低2課ずつの音読をしながら、覚える努力をする予定です。
そして、後は過去問やキクタンの慣用句も学ぶ予定です。
英語はラジオ英会話を最低学び続け、(やっぱり復習をしっかりしないと、
頭の中に記憶として残っている実感がわかないので、復習をしながら、
継続して聞き続ける予定です)
韓国語については、できるだけ時間を見つけて新聞を少しでも読んで
行こうと考えています。
現在、平日にお酒を飲まなくなったので(少し我慢できるようになった
ので)平日にあと1時間くらい多く、学ぶように努める予定です。
また、寝る前に中国ドラマを見ていましたが、中検準1級の試験が実施
される11月末まではちょっと我慢して、学習時間の確保に努めよう
かなと思っています。
基本的に楽しいという気持ちで学んでいますが、その学習スタイルに、
ちょっと頑張ろうという気持ちを今以上に添えて、明日から学ぶ予定
です。
予定ですという言葉を入れているのは、まだ絶対的な自信がないので、
「強化学習に取り組みます」とまでは言えない状態ですが、明日から
できる努力をするつもりでいます。
明日から、しっかりと取り組みを報告できたらいいなと思っています。
9月になったら、もう少し学習時間を増やして学びたいと思っていました。
そして、9月になりました。
今日はじっくりお酒を飲んで、この後は韓国ドラマ(NHKオクニョ)を
見て、気持ちを解放しエネルギーを蓄えます。
今でもコツコツ学んでいますが、余裕を持ちながら学んでいますので、
もう少し頑張れそうかなと思っています。
具体的にこれまでの5週間の学習時間を調べてみました。
1週間の総合時間 中国語の学習時間
8月1週目 1860分(31時間) 1130分(18時間50分)
8月2週目 1990分(33時間) 1420分(23時間40分)
8月3週目 1330分(22時間) 1180分(19時間40分)
8月4週目 1670分(27時間) 1410分(23時間30分)
8月5週目 1700分(28時間) 1270分(21時間10分)
以上です。
1週間の平均学習時間は総計1710分(28時間30分)で、一日換算
4時間4分です。
また、中国語の1週間の平均学習時間は1282分(21時間22分)で
一日換算3時間3分でした。
今の私の中国語能力で一番欠けているのが、作文能力なので明日からは
毎日1時間程度作文の学習に取り組む予定です。
また、聴読中国語が現在65課の31課まで学習しましたが、明日からは
毎日最低2課ずつの音読をしながら、覚える努力をする予定です。
そして、後は過去問やキクタンの慣用句も学ぶ予定です。
英語はラジオ英会話を最低学び続け、(やっぱり復習をしっかりしないと、
頭の中に記憶として残っている実感がわかないので、復習をしながら、
継続して聞き続ける予定です)
韓国語については、できるだけ時間を見つけて新聞を少しでも読んで
行こうと考えています。
現在、平日にお酒を飲まなくなったので(少し我慢できるようになった
ので)平日にあと1時間くらい多く、学ぶように努める予定です。
また、寝る前に中国ドラマを見ていましたが、中検準1級の試験が実施
される11月末まではちょっと我慢して、学習時間の確保に努めよう
かなと思っています。
基本的に楽しいという気持ちで学んでいますが、その学習スタイルに、
ちょっと頑張ろうという気持ちを今以上に添えて、明日から学ぶ予定
です。
予定ですという言葉を入れているのは、まだ絶対的な自信がないので、
「強化学習に取り組みます」とまでは言えない状態ですが、明日から
できる努力をするつもりでいます。
明日から、しっかりと取り組みを報告できたらいいなと思っています。