いか@ 筑豊境 寓 『看猫録』

Across a Death Valley with my own Distilled Resentment

自暴自棄以前のカラー画像

2008年09月02日 20時43分53秒 | 日本事情

- 1945年9月2日 東京湾のミズーリ号甲板 -

- - ドイツでは、一九四五年ヒットラーが自殺してからわずか一週間後に国防軍が無条件降伏した。連合国は、もはや実効的支配を行うに足る国家権力が消滅したとの理由で、国家としてのドイツを一方的に征服した。つまり、戦後のドイツは、いかなる意味でも歴史的なドイツ国家との継続を失った。ドイツの歴史は単純に断絶したのである。

 このような歴史的先例と比べてみると、わが国の先の大戦における終戦は歴史上に類例のない敗戦でありながら、受諾した「降伏」をこれほど見事に一糸乱れず遂行し得たことは、まさに誇りとしてもよいほどの偉業ではなかったのか。敗戦とはいえ結果としてアジア解放という使命を果たした事実、降伏という世にも至難な事業を秩序をもって成し遂げたという充実感を、子々孫々まで語り伝えなくてもよいのか。誇るべき偉業の条件を揃えながら、なぜ日本人はこれほど卑屈になってしまったのか。
 それは、日本人が敗戦に慣れていなかったからなのか。敗戦の重みにひしがれて自尊心まで失い、ひたすら自暴自棄となったからなのか。それとも、日本人特有のいさぎよさと変わり身の速さで、何のためらいもなく長いものに巻かれてしまったのか。いや、もっと単純素朴で、単なる歴史音痴か健忘症のなせる業なのか。 - -


 色磨力夫、『日本人はなぜ終戦の日付をまちがえたのか―8月15日と9月2日の間のはかりしれない断層

■ 御意。 「日本人特有のいさぎよさと変わり身の速さで、何のためらいもなく長いものに巻かれてしまった」んだす。

御意。 日本人特有だす。 ドレイ根性は日本人特有だす。

典型例として、薩長クーデターに何ら対応できず、ちょんまげを勝手に落とした徳川旗本八万騎とか。

■蛇足;

上記画像の重光葵の「この時」の気持ちは、これに詳しく書いてある。 酔狂な御仁はどうぞ。