枇杷です。この春、去年初夏、種を鉢に撒きました(関連愚記事)。 成長早いです。
■ 今週の看猫
■ 今週の武相境斜面
■ 今週のメタセコイア
数週間前よりメタセコイアの紅葉(実際は"茶”葉)が早かっただの、色づいただの云っていました。ところが、借りてるアパートから150歩(数えたただよ)先の公園に、メタセコイアが聳立としてあったのでした。当然これまで目には入っていたのです。灯台下暗し。うれしい。 ってか、バカは何見ても、「めくら」と同じってことだ。
■ 今週の年末感
この時期、いつもこの組織のお知らせが貼ってある ➡ Google
■ 今週のバックパッカー
今週、荒牧万佐行、『1967中国文化大革命 荒牧万佐行写真集』(Amazon)を購入。この本は中国文化大革命(以下、文革)勃発後半年後に当時26歳の毎日新聞所属のカメラマンであった荒牧万佐行が撮影した写真集。荒牧万佐行は、林健太郎、村松暎、土井章の学者たちに随行して訪中。上海、武漢、北京などこののち大事件が起きる場所を回った。三角帽をかぶせられ遊街(トラックに乗せられ市中引き回し)させられる"反革命分子"の画像など生しいものもある。ネットで見れる➡ Google
その中で下記、勝手に転載;
文革は下剋上的つるし上げ政治劇が、今では、主に語られる。一方、文革では「大串連」というものがあった。すなわち毛沢東の一存で地方の若者が北京へ来ることができるよう鉄道を無料にした。これにより1966年夏以降の北京は天安門広場での数度にわたる百万人規模の文革大会が実現した。地方の若者が北京に集まったのだ。その集まった若者=紅衛兵を自称する人たちは、ふとんひとつを背負い北京にやってきたと、伝説はいう。その伝説を明らかにしたのが上画像右。ふとんひとつを背負い北京にやってきた若者=自称紅衛兵を撮った画像は柴田穗、『報道されなかった北京 =私は追放された=』(愚記事)にも載っている。
荒牧万佐行、『1967中国文化大革命 荒牧万佐行写真集』には注目すべき写真があった。地方から北京に集まった「貧しい」若者でなはなく、上海の旅に出る若者の画像があるのだ。上画像左。この時代、都市と地方は隔絶たる文化的、経済的差が中国ではあった。特に、上海は本来最も豊かな場所であった。中共革命で停滞したが。その豊かな上海の若者の画像が載っていた。本では、地方へ赴く若者と記されている。なお、この写真集は1967年1月の撮影。したがって、あの文革が過熱し猛威を振るう紅衛兵を持て余した毛沢東が1968年以降邪魔になった紅衛兵を地方に送った下放とは別の事象である都市知識青年の地方への旅立ちということだ。
上海青年と地方青年の背負うもの・持ち物の違いが明らか。
■
【いか@ 武相境斜面寓 『看猫録』】のアクセス・ランキング
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2017.12.01(金) | 1216 | PV | 183 | IP | 5979 位 / | 2786102ブログ |
2017.11.30(木) | 759 | PV | 189 | IP | 5865 位 / | 2785870ブログ |
2017.11.29(水) | 662 | PV | 204 | IP | 4834 位 / | 2785608ブログ |
2017.11.28(火) | 913 | PV | 212 | IP | 4299 位 / | 2785410ブログ |
2017.11.27(月) | 472 | PV | 154 | IP | 7389 位 / | 2785199ブログ |
2017.11.26(日) | 634 | PV | 175 | IP | 6269 位 / | 2784936ブログ |
2017.11.25(土) | 832 | PV | 201 | IP | 4725 位 / | 2784762ブログ |
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2017.11.19 〜 2017.11.25 | 5075 | PV | 1123 | IP | 6634 位 / | 2784762ブログ |
2017.11.12 〜 2017.11.18 | 4993 | PV | 1064 | IP | 7262 位 / | 2783279ブログ |
2017.11.05 〜 2017.11.11 | 6016 | PV | 1233 | IP | 5894 位 / | 2782134ブログ |