ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。
何気ない毎日
国営武蔵丘陵森林公園の彩り 【南口駐車場まで】
昨13日、滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園の様子を分割投稿する。
今回は我が家から一番近い入口・南口駐車場までの彩りである。
東武東上線の森林公園駅前から県道47号線沿いに自転車と歩行者専用の小道(森林公園緑道)が並行してつくられている。
『行き』
47号線をまたぐ専用架橋から、
森林公園方向

ズーム

駐車場到着し、
入園口方向

駐車場入口方向

鞍馬の入りガラガラである。
『帰り』
ふたたび、駐車場入口方向

かなりの車が駐車していた。
森林公園緑道の自転車専用道から帰宅方向

森林公園緑道の彩り

今回は我が家から一番近い入口・南口駐車場までの彩りである。
東武東上線の森林公園駅前から県道47号線沿いに自転車と歩行者専用の小道(森林公園緑道)が並行してつくられている。
『行き』
47号線をまたぐ専用架橋から、
森林公園方向

ズーム

駐車場到着し、
入園口方向

駐車場入口方向

鞍馬の入りガラガラである。
『帰り』
ふたたび、駐車場入口方向

かなりの車が駐車していた。
森林公園緑道の自転車専用道から帰宅方向

森林公園緑道の彩り

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サザンカ
昨日、国営武蔵丘陵森林公園でサイクリングコースを一周したあと、南口に自転車を置いて近くを歩いた時に見たサザンカの花である。
サザンカ

カエデ園の紅葉は見頃そのものであった。
来月初日まで夜間ライトアップで開園されているが、自然光で見る紅葉は素晴らしいの一言である。
【追加で記録】
庭に出て撮り込んできた。
初氷

氷点下2.1℃、風はなし、快晴である。
今朝のサザンカ

我慢しなくてエアコン初暖房である。
サザンカ

カエデ園の紅葉は見頃そのものであった。
来月初日まで夜間ライトアップで開園されているが、自然光で見る紅葉は素晴らしいの一言である。
【追加で記録】
庭に出て撮り込んできた。
初氷

氷点下2.1℃、風はなし、快晴である。
今朝のサザンカ

我慢しなくてエアコン初暖房である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )