goo

何時から? 【やんば】

昨日新聞の朝刊を見て、最初に異様に感じたことがあった。

12月23日トップ記事:クリックすると39ページの記事


大文字に違和感を持ってしまった。
極端に表現すれば何と発音すればよいのだろうということである。
やんばであるとすれば八ッ場だと思っていたが八ツ場と書いてあった。
他のページでも同じ文字使いであった。
何時から変更されたのだろうか。


ところが今朝の朝刊では、変更されていたことがまた変更(後戻り)していた。

今朝の1ページ記事


吾妻線界隈では行ってみたいがまだ未到着のところが多い。
八ッ場ダム建設中止に期待して再訪を延ばしたいきさつがある。ダムとして水没するのであれば同じ場所を見直しておく必要もある。

【何かおかしい】

都合のよいときに「マニフェスト」なるものが数年前から前面に打って出ることが多くなった。
個人的には、選挙公約として掲げたことが絶対とは思っていない。想定しなかった事態が発生して時には見直すことも必要である。
それが政争の中で、ある問題に対しては「マニフェスト違反であるから」と反対している面々が他の問題ではマニフェスト違反として全く取り上げようとしない。
ケースバイケースであれば「マニフェスト」を前面に出さないで良いはずである。

ケースバイケース、八ッ場ダムに限って言えばマニフェストを前面に出して、予野党とも戦ってほしいものである。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林内整備

小型自動車であれば団地への出入りできる一番狭い道を前にも紹介したことがあると記憶している。
むかし流に表現すると本村へ至る坂道である。

良く利用するが、ここ一月近くはご無沙汰していた。

以前のブログ記事で、
      秋葉神社


この場所で看板が目に入った。

看板


林内整備とは時折見かけるものである。必要か不必要かの判断は専門家が決めるのであろうが、下草刈りや木の伐採など風通しや見晴らしを改善することが目的という名目で発注し施工されるのを近隣でも目にしている。

気になる場所と思っているところに近いのでさらに気になって中を覗くことにした。気になる場所とはダブっていないと思うがなんとなく気にしたくなる場所である。
町が進めるという「あんずのさと」計画なるもののの実験場所に近いと思う場所である。林内整備は町ではなく埼玉県が発注主である。

少し先に進んで眺めてみた。進入禁止の場所ではない。秋葉神社への進入路である。

工事状況を垣間見ると、







この場所のすぐ北側は谷?を挟んで団地である。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売値で決めた

我が家にとっては珍しい買い物をした。

といっても単なる30型28Wの蛍光灯である。
我が家でこのタイプの蛍光灯を使っているのは2部屋である。

2本セットで使用する照明器であるが、使う場合は1本だけ点灯するようにしている。
正直な話、いずれの部屋では1本はすでに寿命が尽きて点灯することが出来ない。

現状


使えなくなった片方は外せば良いと思われがちであるが、このタイプは2本が支え合って初めて安定(固定)できるのである。

最近2部屋とも点灯時にはまともに作動しなくなってしまった。チカチカを繰り返すのである。
グロープラグだけを新品に換えても同じである。蛍光灯そのものがNGである。

そこで購入してきた。

製品


売り場では今流行りの省エネタイプが前面出されていたが、画像の製品を購入してきた。
選んだ理由は単純である。最安値の物を選んだ。
点灯する時間がほとんどないことと点灯したとしても少し周りを照らしてくれればよいのである。

省エネタイプはいずれも消費電力と寿命を売り物にしているが、ものすごく高価であることも売り物にすべきである。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

111218越辺川のコハクチョウ 【川原で その2】

今回は川原におりて、水際からの撮り込みと前回と同じであるが、少々近くの対象を選んだ。














どれをとっても同じような画像である。

今回で18日の話題は〆とするつもりであるが、種切れの場合は再登場するかも。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユズ加工

未収穫のユズの実はそのまま木に生ったままであるが、収穫したユズがまだまだ収穫した状態で残っている。
例年の繰り返しといえばその通りであるが、その一部で食材を作った。


【ゆず醤油】

ユズマーマレードを作る際に発生した種を醤油につけて置いた液と新たなユズから絞り汁を合わせた。
ユズから絞り汁を加えたのは、在庫減らしと単なる完成品増量作戦でもある。

製作過程

キッチンペーパーでろ過した状態である。

完成品


当然冷蔵庫に保管するのだが、残念ながら賞味期限が特定できない。


【ゆず味噌】

出来上がり


完成品



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

111218越辺川のコハクチョウ 【川原で その1】

川原におりて、水際からの撮り込みである。















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今この時期、家の中からでも、いくらでも目に入ってくる赤、ナンテンの赤である。

ナンテン


自ら植えたものもあるが、鳥が落とした作品のナンテンも沢山ある。

ナンテンの根の成長には勢いがある。
この根が排水溝の枡部に悪さをすることが多い。木にとっては栄養満点の場所である。到達したからには伸びて茂るしか手がないのである。

定期的に枡の蓋を開いて削除していたが、何時までも対応する体力を持ち続けることが出来るか自信がない老体になってきている。
この秋11月初めに排水枡近くのナンテンは全て撤去した積りでいる。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

111218越辺川のコハクチョウ 【土手から川原まで】

越辺川のコハクチョウ飛来地、川島町側からの様子である。
今回は左岸土手の上から川原まで、すなわち少し離れての画像とする。

土手の上から:クリックすると土手を下りながら

画像ではボンヤリであるが、富士山をハッキリと見ることが出来た。

上流側から順に




その他大勢で写りこんでいるのは、画像ほぼ中央から左斜め上方向の黒い4物体がオオバン、その他は全てオナガガモである。
昨シーズン多く見られたコガモは一羽も観察できなかった。



コハクチョウには関心を示さない面々



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ってます

暗い間の冷え込みと午後になってからの気温上昇と一日の大きな気温差に負けないで頑張っている姿を、昨日庭で撮り込んだ。

散らずに踏ん張ってます

べっぴんの肥後サザンカである。

散らかすために頑張ってます

強風の協力のもと種をばら撒き中のヤマユリである。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もゲット

例年通りの食材が宅配されてきた。





強いて難を言えば、甘過ぎることと種があることである。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島田冠水橋

過去に何回も登場願っている越辺川の島田冠水橋を昨日も渡った。
その時の画像である。

左岸から


橋の上から富士山見れば:クリック可


右岸から


右岸の袂には

立て札が新しいものに変っていた。
今回の立て札もこの場には似合わない。ナイに越したことはナイ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜仕入れのついでの遠回り

野菜切れになったので仕入れに出かけることにした。
そのついでに遠回り、越辺川のコハクチョウの様子を垣間見るために早朝からの出かけとなった。

画像を整理して数回に分けて投稿を引き延ばすつもりである。
今回は動画の中から一連の動作を引き抜いた画像を並べてみることにした。挨拶代わりである。



















確認した飛来数は最低46羽、プラスαしてもαは5止まりとみた。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ終焉か 【サザンカ】

サザンカといえば花弁がバラバラに散って行くのが常識となっている。
が、気温がある限度を超えて下がると一輪そっくりそのまま散り始める。
散る前には褐色に変色してしまい、見た目にもきれいだとは言えない。きたないと表現した方がよい。

今はキレイな花とキタナイ花が混在している。

キレイなところを、



今日は未明から氷点下、アメダスによると今現在マイナス5度を下回っている。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋の上から真東を撮り込む

昨日の続きではないが、今回は石今橋の上から下流側(東)を撮り込んだ画像である。

越辺川の流れ:クリック可


ズームで関越高速道と鉄塔群:クリック可


昨日の撮り込みである。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金の使い道

ある人のブログを見て知ったことである。

9日に営業開始したという銭湯である。

「鳩子の湯」という施設名となっていた。なんとなく聞いたことがある気がした。
調べてみたら、朝の連続ドラマ「鳩子の海」から頂戴したということである。

HPから:クリックで拡大

地図には原発予定地は示されていない。

広島で原爆に被爆し、上関で育った子供(人)が主人公のドラマである。

3月11日の東日本大震災後に行われた町長選挙で、上関原発誘致派が大々勝利を収めた土地柄である。

上関町は町村合併を拒否続けているちっぽけな町である。金の魅力には勝てないようだ。
外野から見ると「税金を注ぎ込んでもらって、その使い道を間違えている。」としか言いようがない。

この町から発せられる広報等には原発がらみの情報が含まれていないのも不思議というしか言いようがない。

上関町


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »