goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ギョーザにポン酢

2009-01-30 16:44:02 | Weblog
 先週の「いきものがかりのオールナイトニッポン」で、
 ギョーザにポン酢の話をしていました。

 吉岡さんはポン酢で食べておられるようで、
 ポン酢派のメールを納得して読んでいました。

 わが家もポン酢です。
 いつからかは覚えていません。
 もう、当たり前になりました。
 辛みが欲しければ、ラー油を加えます。

 ただ、ちょっと気になるのは、「ポン酢(ぽんず)」というのが、
 具体的に何を指しているのかと言うこと。

 何かの料理番組で見た気がするのですが、
 ぽんずとはポンス(オランダ語)のことで、橙(だいだい)など、柑橘類を絞った汁。
 これだと、わが家のポン酢とは違うと思うのです。

 わが家のポン酢は、生協で購入している「かけぽん」という製品。
 チラシには「本醸造うすくちしょうゆをベースに高知県産のゆずを使用したかけ専用のぽん酢です」と書かれています。
 しょうゆがベースなのですね。それならギョーザとの相性がいいのも、納得。
 
 もしかして、柑橘類を絞った汁のポンスで、ギョーザを食べるとしたら、ずいぶんと違う感じになると思うのです。

 それもちょっと試してみたい気はします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別大マラソン、予想

2009-01-30 10:38:05 | 陸上競技・ランニング
 別大マラソン、優勝争いは?

 持ちタイムを考えると、
 西田隆維選手(JALグランドサービス)が一番。
 ニューイヤー駅伝に出場していなかったのが、別大に合わせるためなら、期待が持てます。

 注目は足立知弥選手(旭化成)と、秋葉啓太選手(小森コーポレーション)。

 ともに、ニューイヤー駅伝で好走しています。

 足立選手は2連覇に挑むわけですが、「挑戦者の気持ちで臨みたい」とコメントしています。
 攻めの姿勢なら、連覇そして、サブテンの可能性は十分あると思います。

 秋葉選手は、初マラソン。
 ニューイヤーは最長区間で区間賞。
 その好調さを維持しているなら、優勝争いに加われると思います。

 海外招待選手は、特に目立ったタイムを持っているわけではないけれど、ケニア勢はもちろん、モロッコのアンナニ選手も自己記録を伸ばしそうな感じがします。

 一般参加では瀬戸口選手(旭化成)、21歳の下八重選手(安川電機)に注目したいです。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラジクロロベンゼン(防虫剤)の使い方、片づけ方

2009-01-30 07:51:12 | 雑感
 パラジクロロベンゼンやナフタレンを防虫剤として使う時、
 衣類の上に置く。

 理由:昇華して気体になった時、空気より重いから。

 そうでしたか。何となく、衣類の上に置くのは変な感じで、タンスの下に置いていました。
 それでは効果が期待できない……。

 そして、このことは、実験で使った試験管の片づけにも関係していたのです。

 融点の実験で、パラジクロロベンゼンやナフタレンを使って融点を調べると、その後始末(洗浄)に困ります。

 何のことはない、逆さまにして放置しておけばいい
 なるほどね。
 試験管の口を上にしておくと、1年経ってもそのまま。
 そうですね。

 防虫剤と同じと考えれば、昇華して気体となり、試験管内からはなくなってしまう。
 空気より重いから、下方に流れる。

 以上、参考資料は「たのしい授業」No.346 09年1月号でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする