HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

2019年 観戦レポート アウェー 浦和戦

2019年04月01日 | FC東京
3月30日(土)

今週末は桜も満開の予報。
ですが、迷うことなく車で浦和へ。

久し振りの首位だと言いましたが、
今日の試合は1つの試金石。
何故なら、
2004年から埼スタで勝ったことがないのです。

スマホで予約しておいた駐車場を
ようやく見つけて、
スタジアムに向かいます。


特に埼スタは、サポーターが多いので、
ビジター席は、ほんの少しの席しかないので
三方を敵に囲まれているという、
本当のアウェー感を感じさせてもらえます。

今シーズン、毎試合先発だった久保くんは
代表から戻って来たばかりの為、ベンチスタート。

みんなで一生懸命応援しますぞ。


押し込まれる場面はあるものの、
堅い守備でなんとか守り前半スコアレス。

後半もいい動きはしているものの、
なかなかシュートまで行かず、
でも途中交代した久保くんがピッチに入ってから、
見違えるように攻撃が活性化され、
久保くんの天才的スルーを、
キャプテン東がセンタリングを上げ、
ディエゴがヘディングで先制!
4分のロスタイムも守りきれると信じて
応援したものの、
ラストプレーで、まさかの
まさかの、まさかの同点弾。
大観衆の中、試合はそのまま終了。


茫然呆然、の幕切れでした。
ようやくこの地で勝利かと信じましたが、
ここでも見放されるのか。

冷静に考えると、全く押されてる試合ではなく、
きちんと統率されていた。
久保くんが入る前はもちろんそうだったが、
もし久保くんが入らなかったら、
昨年のように、アイデアもないまま
点数を入れられなかったように思う。


またしても勝ち点3は遠かったけど、
次に繋がる試合でした。

・・・悔しいっ。



コメント    この記事についてブログを書く
« 最後の週 | トップ | 一瞬先は・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿