箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

箕面森町から青貝山のミツマタを見に行く

2022年03月25日 | 箕面の山
千里中央発箕面森町の里山住宅口BSから、青貝山最短ルートを通ってミツマタを
見てきました。(2021.03.23)
今回は、配水池から青貝山・天台山縦走路出合のコースと、光ヶ谷出会いから
光ヶ谷源頭のコースで、ミツマタ群生地を確認することができました。



千里中央始発のバスに乗り、箕面森町北部の里山住宅口BSで下車

右上の配水池(水槽)へ

配水池手前の登山口、奥の細道コースです。

箕面森町とその向こうに五月山、手前の配水池は実は3池でした。

登山口からわずか250mで青貝山・天台山ルートに合流です。

出合を右に緩やかに登ってゆくと、右天台山、左トンボ池の分岐です。
左手下すぐのところにミツマタ群生地があるので、立ち寄ってきました。

かなりの規模です。この下は急な谷になっており踏み跡もないので引き返しました。
登山道からは15mくらいですが、急坂で掴むものもステップもないので大変です。

尾根を下って光ヶ谷出会いから、折り返えし上流に向かいます。

左台場クヌギ、右杉の植林の谷沿いの道を行きます。

ミツマタ群生地の全景、今回は最奥まで登ってきました。

さっきの折り返し点を過ぎると、トンボの辻の看板がありました。
トンボ池は右すぐにあります。

吉川峠の東ときわ台高区配水池、ここから最短のバス停は東ときわ台五丁目です。
箕面森町地区センターBSで乗換えて、千里中央に向かいました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 低山ながら猪名川富士といわ... | トップ | 上止々呂美の山盛林道からミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

箕面の山」カテゴリの最新記事