箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

三田の羽束山は思ったより好展望だった

2023年08月20日 | JR福知山線沿線の山
随分前に羽束山に登ったとき展望台のことは覚えてないので、今回の好
展望には感激しました。(2017.08.16)
香下寺から尾根伝いに宰相ヶ岳に登り、羽束山から甚五郎山を経て香下
寺に戻るルートを考えていましたが、尾根道が分からず真ん中の谷道を
登り、宰相ヶ岳はピストンしました。



JR三田駅から阪急バス東部行きに乗りました。
神姫バスだと波豆川行きで木器(こうづき)BS下車となります。 

香下(かした)BSで下車しましたが、こんなバス停の看板は
初めてです。神姫バスと阪急バス共用です。 

羽束三山です。特異な山容なので遠くからでもすぐ分かります。
左から宰相ヶ岳、羽束山、甚五郎山(近いので大きく写っています)。 

ここから香下寺に向います。 

香下寺(こうげじ)、すぐ東の谷道を登ります。 

峠から西に急坂を登ります。南に下る広い尾根道がありました。 


 南側に六甲山の展望がありました。ここで昼食にしました。

峠まで戻り緩やかに登ると、最後はロープを掴む急登がありました。
山頂には立派な観音堂がありました。 

すぐ南に羽束神社が…この裏側が山頂、すぐ南が展望台です。 

羽束山の山名板


 展望図がありました。この展望台からではご来光は見づらい感じです。
六丁峠の近くに大峰山が見えるスポットがあるそうです。(見逃しました) 


 南西から西の展望


 北西の展望

表参道を下山します。ここから甚五郎山までピストンです。 

甚五郎山、視界はありません。 

八王子神社に下山しました。
バスがなかったので波豆BSまで歩いて、宝塚に向いました。
(西側の成谷口BSでも同じ位の距離でした) 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲くやこの花館に行って来ました | トップ | 高槻市の里山・古道コースは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JR福知山線沿線の山」カテゴリの最新記事