箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

北アルプス・ヒエ平から常念乗越

2022年08月23日 | 北・中央アルプス
大阪から夜行バスで早朝松本に、JRで穂高駅に着きました。(2010.08.11)
ここ数日天候が悪く駅には登山客がなく、タクシーの相乗りを期待していたのですが……
ヒエ平登山口に着いても人影が見えませんが、とにかく登ることにしました。



ヒエ平登山口、人の気配がありません。

 タマガワホトトギス(玉川杜鵑草)が出迎えてくれました。
京都府綴喜郡出井町を流れる木津川支流「玉川」(「黄色」のヤマブキの名所)
にちなむというが、この命名は容易には理解できません。 

ソバナ? 

支流の笠原沢を渡ります。 

アキノキリンソウ? 

オタカラコウ? 

胸突八丁にさしかかりました。 

クルマユリ 

トリカブト 

最終水場

ベンチ、小屋まであと500m

常念乗越、雨は降っていませんが展望はありません。

 常念小屋に宿泊、明日の天気の回復を期待します。 

翌日、小屋から常念岳を見上げますが、朝からあいにくの雨です。
展望も全く期待できず、さらなる天気の悪化も予想されたので、同じ道を
引き返すことにしました。

 良く整備された歩き易い道を下ります。 

ヤマハハコ 

シモツケソウ 

シシウド 

センジュガンピ……ということで、お花見山行となりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする