●1月25日(金)
<公園体操>
朝は、近衛広場で1月に入ってぼくが参加するのは2回目の公園体操。寒空の下で、いつものように中川さん、杉本さんの指導の下に和気あいあいと体をほぐして、輪になって「今日の日はさようなら」を謳う。みなさんにとって健康長寿のみなもとです。
その後、浄土寺の吉田歯科に。ほぼ回復してきたので、ほっとした。
<大原学院10周年記念式典>
午後は大原に。京都大原学院10周年の記念式典に参加。大原小学校また中学校の児童が減少することに危機感を抱かれたPTAや地域のみなさんが学校とも色々と協議され、現存する校舎を活用して小中一貫校として大原学院が開校したのが10年前。
子どもたちの合唱など式典の後、田家実行委員長や初代校長の宮崎先生、現校長の石飛先生らが、学校存続の危機を乗り越えて開校までの御苦労や、またこれからのことを語られ、在校生からも力強い発言があり、思いやる子供たちの写真を見て感動しました。「小中一貫教育とコミュニティスクールが織りなす結の学び舎」と題した記念誌とまた宮崎裕子裕子も先生が書かれた「里の力で学校は残った」は労作です。全国の教育関係者にぜひご一読をお勧めします。
<行政書士会新年親睦会>
夜は京都府行政書士会の新年親睦会。知事、市長に多くの国会議員に府市会議員が出席。堀井会長のリーダーシップで住宅宿泊事業受付業務や新たに空き家所有者調査業務など京都市にとっても大切な業務を受けていただき、まちの法律家として、無料相談会など貢献をしていただいています。今後ともよろしくお願いいたします。
途中で抜けて自治労理財会計支部の旗開きに行ったら終わってました。残念。
その後、参議院選挙に立候補予定の斎藤アレックス君事務所のスタッフの嶋村さんと一献。がんばってますよ!
●1月24日(木)
朝日に照らされて銀閣寺前交差点で朝の街宣。今日は教育問題について総合支援教育やコミュニティスクール、英語学習、いじめ対策などと、この間取り組んできた課題について報告。いつものように「桃の木」さんの美味しいパンでほっこり。
<ひげ床で散髪!>
で、事務所に戻ってふと鏡を見ると御茶ノ水博士のように後ろ髪が伸びてる。日曜日には前原議員の新年会もあるし、ちょっと整髪しようと、髪の毛もないのに「ひげ床」さんに電話をしたら、空いていたので散髪に。いつもながら、選挙のことなど世間話をしながら散髪。整髪が終わった後は、次女さんにマッサージしてもらいほっこり。
<手づくり市のこと>
午後の事務所の来客は百万遍知恩寺の「手づくり市」主宰者の友人ら。とある業種の出店を巡って、色々と京都市当局との話し合いが続いているのだが、ぼくの考えを述べて、いかに今後の展開を図るのか意見交換。百万遍の「手づくり市」はぼくが初当選した同じころから始まり色々と過去にも相談を受けたこともある、主宰者の一人、臼井郁司さんは昨年なくなりさみしくなったが、ぜひ前向きに課題の解決を図って欲しいと思う。
その後、左京区の南部を友人たちへの挨拶も含めてウロウロ。
夜は、「ひとくち日記」の打ち込みや連合京都からの連絡もあり、選挙戦略のこと等色々と思案。
●1月23日(水)
<京都芸術デザイン専門学校コミックイラストコースで審査委員>
午前中、北白川の京都芸術デザイン専門学校コミックイラストコースの学生さんたちの「プロダクト基礎・最終プレゼンテーション」に。
昨年末、北村英之さんが来所されて、吉田神社の節分をテーマに新しい商品の提案を授業でするので、吉田神社を紹介してほしいと相談があり、室川禰宜に会ってもらった縁で、室川禰宜らと審査委員。100人ほどの芸術系の礼儀正しい学生さんでした。鬼をモチーフにした各チームの発表も斬新で面白い!みなさん、節分にぜひ来てね。北村英之さんとは、同志社の総政会での出会い。楽しい時間でした。
午後、とある病院に元某消防団分団長さんをお見舞いに。出会って30年余。長きにわたる日々の消防団の活動、お疲れ様でした。養生していただいて、御快復を祈念しています。
その後、あいさつ回りをして、夜は、26日(土)に吉田寮で京大タテカン問題で喋ることになっているので、改めて京都市の新景観政策について、特に屋外広告物に関する規制についてこの間の経過をたどる。
●1月22日(火)
<熊野神社交差点で朝の街宣>
今朝も元気に定点熊野神社交差点で朝の演説。昨日の総務消防委員会での台風21号を教訓にして今後の対策などについて訴えました。終わった後は、近くのワールドコーヒーでモーニング。マスターやご近所の皆さんとも出会いしばし懇談も。「がんばってや」と応援いただきうれしいね。事務所に戻り、栄養ドリンク「勝MAX」飲んで、今日もガンバロー。
昼前、国民民主党京都府連にて、27日の前原議員の新年会で配るための国民民主プレスの割り付けをスタッフにしてもらい印刷。
<アートステージ567>
午後は、忙中閑あり。烏丸夷川のアートステージ567での鈴鹿芳康さんの展覧会に。百万遍にぼくが事務所を構えていたとき、階下がコロナ堂。本田夫妻とはもう20年以上の付き合い。ピンホールの素晴らしい写真の数々。沖縄の伊江島やヒロシマの原爆ドームにそそぐ太陽が幻想的であり、見事です。神秘的な世界にいざなわれました。
<中原清威さんのお通夜>
夜は、元京都市学校職員労組の委員長で退職後は広河原に住んでおられた中原清威さんの通夜。広河原に行ったら、いつも中原さん宅を訪問してお茶をいただきながら思い出話など聞かしてもらっていた。昨年夏もお話させていただいていた。桝本元市長らもご焼香に来られてました。心よりご冥福をお祈りいたします。
それから今年3度目の聖護院御殿荘での聖護院学区の新年会。鈴鹿且久会長、左京区長や川端警察署長や近衛中校長先生らも参加されて聖護院学区の各種団体長さんや親しい人に御挨拶。
聖護院学区の重鎮Nさんに誘われて、改装されてオープンしたところの聖護院荘で美味しいお料理も御馳走になりました。ちょっと飲みすぎたかな。Nさん、今後ともよろしくお願いします。
●1月21日(月)
<百万遍で朝の街宣 変わりゆく百万遍>
朝、朝日に照らされて、百万遍交差点で朝の街頭演説。32年前、初当選したとき百万遍で清水達也府議と共に「市民センター左京」を立ち上げて事務所を構え、その後、2期目と3期目は知恩寺横の小さなビルの3階に事務所を構えていたわがホームグランド。
当時あった本屋やパチンコ店もなくなり風景が変わった。そして京大のタテカンも撤去され、野放図に止められていた放置自転車対策として昨年秋に百万編の交差点に自転車駐輪場が開設されました。計画が持ちあがった時の説明会では反対する人もいたが、ようやく地元の交通安全委員のみなさんらの要望が実現しました。ぜひご利用ください。およそ40分、大学政策や屋外広告物のこと等に触れて演説。終わった後は、そのまま市役所に。
<新年最初の総務消防委員会>
今日は年明け最初の総務消防委員会。資料に目を通して開会を待つ。
消防局は、新採10カ月の若い消防職員が、市バス内での女子高校生への盗撮をした疑いで逮捕された案件に対して新年早々謝罪から始まった。事件の詳細など説明。出初式も終わり、ほっとした矢先の話。困ったもんです。
<昨年の京都の火災件数など>、
また報告案件として、平成30年度中の災害発生状況(速報)について報告。
市内の火災件数は前年比マイナス19件で230件。残念ながら死者は12人。大きな火災は宮川町。内、車両火災は32件、放火は27件。わが左京区はマイナス7件の23件。
救急車の出動件数は、9万件、うち搬送者は8万人、そのうち、65歳以上の高齢者は4万8千人。ヘリの出動は122件、救急ヘリは58件。山岳出動は13件。熱中症の搬送は 4300件。昨年夏は酷暑で熱中症での搬送が大幅に増えたのです。ぼくが質問した件数について答弁が間違っていたということで、他の局の審議が終わった後、改めて数字の訂正の発言もありました。
その他、山科消防署西勧修寺出張所の竣工の報告など。
行財政局からは、理事者報告で、市役所の再整備で、想定外だが、地中に障害物の影響で工期が伸びる、9億円の費用がかかるとの報告。昭和初期に建てられてて当時の書類もええ加減だったのか、難工事なのです。
また、台風21号における災害対応に係わる総括も報告されました。
戦後最大の瞬間風速39メートルの暴風が吹き荒れて、倒木や電柱が倒れて長期にわたる停電になったこと、また7千軒住家が被害を受け、文化財や農業や森林被害がすさまじかった。
その教訓から、関西電力との情報の共有や非常用の発電機の配置、対策本部と区役所との連携、倒木処理のこと等多岐にわたる。今年は平穏であることを祈る!
総合企画局からは、京都駅東部エリア活性化将来構想案市民意見募集のことと、西陣を中心とした地域活性化ビジョン案について報告。ぼくはオールロマンス事件に触れながら京都駅東部エリアが大きく変わることを期待していると質疑。
一般質問では、自衛隊シール問題を共産党の議員が取り上げたが議論がかみ合わないなあ。
その後、消防局が入室してぼくの質問の時の熱中症の搬送
者数の数が間違っていたと訂正の発言も。そこで、ぼくは出初式が無事に終わったこと等にも触れて、委員会は散会。
各局のみなさん、今年もよろしく!
その後、議員団室で溜まっていた行政資料などを整理して、夜は、事務所で国民民主プレスの原稿や写真の差し替えなどの作業。
<公園体操>
朝は、近衛広場で1月に入ってぼくが参加するのは2回目の公園体操。寒空の下で、いつものように中川さん、杉本さんの指導の下に和気あいあいと体をほぐして、輪になって「今日の日はさようなら」を謳う。みなさんにとって健康長寿のみなもとです。
その後、浄土寺の吉田歯科に。ほぼ回復してきたので、ほっとした。
<大原学院10周年記念式典>
午後は大原に。京都大原学院10周年の記念式典に参加。大原小学校また中学校の児童が減少することに危機感を抱かれたPTAや地域のみなさんが学校とも色々と協議され、現存する校舎を活用して小中一貫校として大原学院が開校したのが10年前。
子どもたちの合唱など式典の後、田家実行委員長や初代校長の宮崎先生、現校長の石飛先生らが、学校存続の危機を乗り越えて開校までの御苦労や、またこれからのことを語られ、在校生からも力強い発言があり、思いやる子供たちの写真を見て感動しました。「小中一貫教育とコミュニティスクールが織りなす結の学び舎」と題した記念誌とまた宮崎裕子裕子も先生が書かれた「里の力で学校は残った」は労作です。全国の教育関係者にぜひご一読をお勧めします。
<行政書士会新年親睦会>
夜は京都府行政書士会の新年親睦会。知事、市長に多くの国会議員に府市会議員が出席。堀井会長のリーダーシップで住宅宿泊事業受付業務や新たに空き家所有者調査業務など京都市にとっても大切な業務を受けていただき、まちの法律家として、無料相談会など貢献をしていただいています。今後ともよろしくお願いいたします。
途中で抜けて自治労理財会計支部の旗開きに行ったら終わってました。残念。
その後、参議院選挙に立候補予定の斎藤アレックス君事務所のスタッフの嶋村さんと一献。がんばってますよ!
●1月24日(木)
朝日に照らされて銀閣寺前交差点で朝の街宣。今日は教育問題について総合支援教育やコミュニティスクール、英語学習、いじめ対策などと、この間取り組んできた課題について報告。いつものように「桃の木」さんの美味しいパンでほっこり。
<ひげ床で散髪!>
で、事務所に戻ってふと鏡を見ると御茶ノ水博士のように後ろ髪が伸びてる。日曜日には前原議員の新年会もあるし、ちょっと整髪しようと、髪の毛もないのに「ひげ床」さんに電話をしたら、空いていたので散髪に。いつもながら、選挙のことなど世間話をしながら散髪。整髪が終わった後は、次女さんにマッサージしてもらいほっこり。
<手づくり市のこと>
午後の事務所の来客は百万遍知恩寺の「手づくり市」主宰者の友人ら。とある業種の出店を巡って、色々と京都市当局との話し合いが続いているのだが、ぼくの考えを述べて、いかに今後の展開を図るのか意見交換。百万遍の「手づくり市」はぼくが初当選した同じころから始まり色々と過去にも相談を受けたこともある、主宰者の一人、臼井郁司さんは昨年なくなりさみしくなったが、ぜひ前向きに課題の解決を図って欲しいと思う。
その後、左京区の南部を友人たちへの挨拶も含めてウロウロ。
夜は、「ひとくち日記」の打ち込みや連合京都からの連絡もあり、選挙戦略のこと等色々と思案。
●1月23日(水)
<京都芸術デザイン専門学校コミックイラストコースで審査委員>
午前中、北白川の京都芸術デザイン専門学校コミックイラストコースの学生さんたちの「プロダクト基礎・最終プレゼンテーション」に。
昨年末、北村英之さんが来所されて、吉田神社の節分をテーマに新しい商品の提案を授業でするので、吉田神社を紹介してほしいと相談があり、室川禰宜に会ってもらった縁で、室川禰宜らと審査委員。100人ほどの芸術系の礼儀正しい学生さんでした。鬼をモチーフにした各チームの発表も斬新で面白い!みなさん、節分にぜひ来てね。北村英之さんとは、同志社の総政会での出会い。楽しい時間でした。
午後、とある病院に元某消防団分団長さんをお見舞いに。出会って30年余。長きにわたる日々の消防団の活動、お疲れ様でした。養生していただいて、御快復を祈念しています。
その後、あいさつ回りをして、夜は、26日(土)に吉田寮で京大タテカン問題で喋ることになっているので、改めて京都市の新景観政策について、特に屋外広告物に関する規制についてこの間の経過をたどる。
●1月22日(火)
<熊野神社交差点で朝の街宣>
今朝も元気に定点熊野神社交差点で朝の演説。昨日の総務消防委員会での台風21号を教訓にして今後の対策などについて訴えました。終わった後は、近くのワールドコーヒーでモーニング。マスターやご近所の皆さんとも出会いしばし懇談も。「がんばってや」と応援いただきうれしいね。事務所に戻り、栄養ドリンク「勝MAX」飲んで、今日もガンバロー。
昼前、国民民主党京都府連にて、27日の前原議員の新年会で配るための国民民主プレスの割り付けをスタッフにしてもらい印刷。
<アートステージ567>
午後は、忙中閑あり。烏丸夷川のアートステージ567での鈴鹿芳康さんの展覧会に。百万遍にぼくが事務所を構えていたとき、階下がコロナ堂。本田夫妻とはもう20年以上の付き合い。ピンホールの素晴らしい写真の数々。沖縄の伊江島やヒロシマの原爆ドームにそそぐ太陽が幻想的であり、見事です。神秘的な世界にいざなわれました。
<中原清威さんのお通夜>
夜は、元京都市学校職員労組の委員長で退職後は広河原に住んでおられた中原清威さんの通夜。広河原に行ったら、いつも中原さん宅を訪問してお茶をいただきながら思い出話など聞かしてもらっていた。昨年夏もお話させていただいていた。桝本元市長らもご焼香に来られてました。心よりご冥福をお祈りいたします。
それから今年3度目の聖護院御殿荘での聖護院学区の新年会。鈴鹿且久会長、左京区長や川端警察署長や近衛中校長先生らも参加されて聖護院学区の各種団体長さんや親しい人に御挨拶。
聖護院学区の重鎮Nさんに誘われて、改装されてオープンしたところの聖護院荘で美味しいお料理も御馳走になりました。ちょっと飲みすぎたかな。Nさん、今後ともよろしくお願いします。
●1月21日(月)
<百万遍で朝の街宣 変わりゆく百万遍>
朝、朝日に照らされて、百万遍交差点で朝の街頭演説。32年前、初当選したとき百万遍で清水達也府議と共に「市民センター左京」を立ち上げて事務所を構え、その後、2期目と3期目は知恩寺横の小さなビルの3階に事務所を構えていたわがホームグランド。
当時あった本屋やパチンコ店もなくなり風景が変わった。そして京大のタテカンも撤去され、野放図に止められていた放置自転車対策として昨年秋に百万編の交差点に自転車駐輪場が開設されました。計画が持ちあがった時の説明会では反対する人もいたが、ようやく地元の交通安全委員のみなさんらの要望が実現しました。ぜひご利用ください。およそ40分、大学政策や屋外広告物のこと等に触れて演説。終わった後は、そのまま市役所に。
<新年最初の総務消防委員会>
今日は年明け最初の総務消防委員会。資料に目を通して開会を待つ。
消防局は、新採10カ月の若い消防職員が、市バス内での女子高校生への盗撮をした疑いで逮捕された案件に対して新年早々謝罪から始まった。事件の詳細など説明。出初式も終わり、ほっとした矢先の話。困ったもんです。
<昨年の京都の火災件数など>、
また報告案件として、平成30年度中の災害発生状況(速報)について報告。
市内の火災件数は前年比マイナス19件で230件。残念ながら死者は12人。大きな火災は宮川町。内、車両火災は32件、放火は27件。わが左京区はマイナス7件の23件。
救急車の出動件数は、9万件、うち搬送者は8万人、そのうち、65歳以上の高齢者は4万8千人。ヘリの出動は122件、救急ヘリは58件。山岳出動は13件。熱中症の搬送は 4300件。昨年夏は酷暑で熱中症での搬送が大幅に増えたのです。ぼくが質問した件数について答弁が間違っていたということで、他の局の審議が終わった後、改めて数字の訂正の発言もありました。
その他、山科消防署西勧修寺出張所の竣工の報告など。
行財政局からは、理事者報告で、市役所の再整備で、想定外だが、地中に障害物の影響で工期が伸びる、9億円の費用がかかるとの報告。昭和初期に建てられてて当時の書類もええ加減だったのか、難工事なのです。
また、台風21号における災害対応に係わる総括も報告されました。
戦後最大の瞬間風速39メートルの暴風が吹き荒れて、倒木や電柱が倒れて長期にわたる停電になったこと、また7千軒住家が被害を受け、文化財や農業や森林被害がすさまじかった。
その教訓から、関西電力との情報の共有や非常用の発電機の配置、対策本部と区役所との連携、倒木処理のこと等多岐にわたる。今年は平穏であることを祈る!
総合企画局からは、京都駅東部エリア活性化将来構想案市民意見募集のことと、西陣を中心とした地域活性化ビジョン案について報告。ぼくはオールロマンス事件に触れながら京都駅東部エリアが大きく変わることを期待していると質疑。
一般質問では、自衛隊シール問題を共産党の議員が取り上げたが議論がかみ合わないなあ。
その後、消防局が入室してぼくの質問の時の熱中症の搬送
者数の数が間違っていたと訂正の発言も。そこで、ぼくは出初式が無事に終わったこと等にも触れて、委員会は散会。
各局のみなさん、今年もよろしく!
その後、議員団室で溜まっていた行政資料などを整理して、夜は、事務所で国民民主プレスの原稿や写真の差し替えなどの作業。