元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

民進党京都府連結党大会   5月9日ー15日

2016年05月21日 | 日記

●5月15日(日)

 今日は日曜日。例年なら吉田氏子講社大祭で剣鉾を差すのですが、1月に親父を見送っているので今年は欠礼。残念です。

   <西村兄弟印刷の西村常男会長の傘寿のお祝いの会>

 昼は西村兄弟印刷の西村常男会長の傘寿のお祝いの会。西村兄弟印刷さんで、ぼくの選挙ポスターなど作成してもらっていて、会長は今は亡き社会党の竹村幸雄さんの応援団のひとりでもう30年の付き合い。奥さんが倒れられてもう15年ぐらいか。奥様の介護もされてきました。奥さんと車イスで出席されてました。
 新景観条例制定により社屋の上の大きな看板を取り外されたことについて市長に成り代わり、お礼と。これからもお元気で90歳まで頑張ってほしいと、ぼくはスピーチ。お祝いで大倉美子さんらアバロンの歌も。残念ながら民進党京都の結党大会があり、途中退席。ゆっくり聞けずで残念。

    <民進党京都府連の結党大会>  

 急いでウエスティン都ホテルでの民進党京都の結党大会に。議事が順調に進んでいて、ぼくは自治体議員ネットワークの代表世話人として報告するのになんとか間に合ってよかった。会場からも意見が出されて質疑もあったが、滞りなく議事が進み、泉ケンタ議員が民進党の京都府連の初代会長に選出。二部として、山田啓二知事、門川大作京都市長らが来賓あいさつ。最後は、みんなでガンバロー。
 民主党から民進党に、京都ではスムーズに移行したというところ。高揚感は全くないけれど、ここから再出発です。

    <福山議員哲郎参議院議員の事務所開き>

 結党大会の後は、河原町丸太町に開設された福山議員哲郎参議院議員の事務所開き。7月の参議院選挙に向かって城ができたのだ。京都選出の国会議員、前原、山井、泉、そして返り咲いた北神議員らが挨拶して田中けんじ府会議員の音頭でガンバロー。気合を入れて必勝に向けて全力を尽くそう。他の選挙区では共産党など野党の共闘が進んでいるようだが、京都は2人区でもあり共産党候補とはガチンコ勝負だ。負けてたまるか!

 そして、午後7時過ぎの新幹線で東京へ。明日から全国自治体議員フォーラムの総会と研修会。新宿の高層ホテルにチェックイン。夜の新宿に出ることなく明日の総会で代表世話人として挨拶をするので、そのメモづくりなど。早々に就寝。

●5月14日(土)
 
    <高野川保育園の新園舎竣工式>

 土曜日の昼。高野川沿いをちょっと入ったところの元法務局の敷地を活用した高野川保育園の新園舎竣工式。老朽化した園舎のすぐ近く。長年園長をされていた矢野先生からご子息が園長で新たな出発。各保育室は子供たちが喜びそうな迷路のようで、実にユニークなつくり。庭には、緑の保育園にしようと樹が多く植樹され、ローソンの緑の募金で園児たちによる植樹式も。5年10年先に森のなかにあるような保育園になっているか楽しみですね。しばし会食しながら関係者と懇談。これで左京区の待機児童の課題も解消するかな。
 
 散会後、帰途、吉田神社の参道では、初夏の陽射し。明日の氏子講社大祭に向けて剣鉾の練習が。今年は親父を見送っているので参加できなくて残念。今年も地元の女子高生や造形大学の剣鋒女子や留学生も参加しています。
 
 夜は、来週日曜日の左京の消防団査閲に向けて第三錦林校グランドで練習に励む浄土寺消防分団のみなさんを激励に。お疲れさま。わが同級生もがんばってたよ!

●5月13日(金)

 今日は金曜日。朝、近衛広場で公園体操。緑も深まり、四季の移り変わりを感じます。体操が終わった後、毎回、民生委員さんらによる手話で「今日の日はさよなら」をみんなで歌います。まだ覚えられません。

     <5月市会の補正予算などの議案の勉強会>

 その後、市役所に。10時から5月市会が始まるので補正予算など議案の勉強会。各局30分の時間で部長、局長級の新任理事者の紹介も。山岸新団長が気合をいれて進行役。
 さて、補正予算の議案については、山本ひろふみ議員のブログを記事を例によってコピペしておきましょう。
「 来週から始まる5月市会で議論する議案は、補正予算に関する2件、条例の一部改正に関する5件、工事請負契約に関する2件、指定管理者の指定に関する10件、市道の認定・廃止に関する2件、損害賠償の額の決定に関する6件の合計27件です。
一般会計の補正予算については、
・文化庁の京都移転の推進に500万円、・大型汎用コンピュータのオープン化の推進に2億2260万円(債務負担行為)・二条城施設整備等に2億2800万円、・貧困家庭の子ども等に係る実態調査等に1000万円の2億4300万円の増額補正と、国民健康保険事業特別会計で3億円の繰上充用が提案されています。」
その他、御所東小学校の契約議案や向島の小中一貫校への校名変更。変ったところでは、北区は原谷への道路で降雪時の凍結防止剤が、陽が照って溶融して、スリップ事故を車が起こして、その補償。いやはやびっくり。大事故にならなくて幸いでした。

    <民主・都みらい議員団から民進党京都市会議員団に会派名を変更に>

 その後は議員団会議。 今後の日程や理事会の報告などなど。そして問題は、民主党から民進党になったので、わが「民主・都みらい京都市会議員団」の会派名をどうするかの議論。ぼくは、「都みらい」を残すべき派で「民進・都みらい議員団」でいいと思っていたが、まあ色々と議論をして全員が民進党の党員でもあるので、結局「民進党京都市会議員団」に落ち着いた。新しい議員団名になると封筒や名刺を新調もしないかんし、議員団室の看板など書き換えもあり
とんだトバッチリ。いまだ民進党というとき口ごもる。
 振り返れば、ぼくの所属した会派名は日本社会党議員団から社民党議員団、そして一時期は、確か「市民クラブ」のときもあったなあ。いささか感慨深い。

 夜はコムペイジの牧野君と左京ライフの今後の方向性など喋りながら、事務所近所の居酒屋「屯風」で一献。

●5月12日(木)

    <岡崎中学校を訪問> 

 午前中、なんやかんや所要でウロウロ。昼前、岡崎中学校に行き、この4月に異動で着任された校長先生に挨拶がてら、ジュリーこと沢田研二さんが卒業したことや(ぼくは彼とは鴨沂高校で同期だった)、岡崎校区のお祭りのことなどでしばし懇談。改修工事が終わって、きれいになったが、グランドの水ハケが悪いらしい。また樹の剪定などで作業をしていた学校職員労働組合の安岐書記長もこの学校に勤務しているので、昼ご飯を一緒しながら管理用務員の仕事について懇談。蟻に噛まれたりでたいへんだね。がんばってね。

 午後は、退職してから国連のユニセフ活動に熱心になり始めた友人とともに連合京都に。協力を依頼など四方山話など。
 それから西大路御池近くの聴覚言語センターに行き、聴覚障害者協会の会長さんや事務局長さんと手話通訳者に同席してもらって、ヒューマンふれあいコンサートの歴史や趣旨などについて懇談。風船を胸に抱いて音楽の演奏会場に行かれると、風船に音楽の響きが伝わるとのこと。なるほど、とびっくり。ぼくも手話の練習をしないといけないね。

 夜は、6月に投票される福知山市長選挙のことで民進党京都府連として緊急の選対会議。現職の市長から推薦依頼が来ているのだが、諸般の事情で支持をすることに。大橋府会議員も出馬を考えているとのこと。ぼくは北部の政治状況のことはほとんど知らないのでなんとも言えないなあ。東京に最終の新幹線で戻る予定をしていた某議員は、時間が過ぎて寝台列車で東京に向かうとか。たいへんやね。

●5月11日(水)
 
    <教育福祉委員会>

 新年度になって初めての教育福祉委員会。昨年に続いてぼくはこの委員会に属することになった。

 まずは教育委員会から理事者紹介と事務事業概要の説明。報告事項は、)検定申請中教科書の閲覧及び謝礼事案に関する再発防止等について。一般質問は3人。続いて保健福祉局が入室して理事者紹介と
事務事業概要の説明。高木前局長の後任は、元左京区長の高城氏。彼もタカギです。
報告事項は、ちょっとしたミスでの案件の報告が三つ。
(1)母子福祉資金貸付台帳(写し)の流出について、(2)児童扶養手当における未払金の発生について、(3)「精神障害者保健福祉手帳交付事務における調査」により判明した手帳の等級誤り事案について報告がありそれぞれ各委員から質疑。

 さらに「貧困家庭の子ども・青少年対策プロジェクトチーム会議」の設置、「健康長寿のまち・京都市民会議」の正式発足及び京都市健康大使の就任についての報告もあり各委員が質疑。
 そして「京都市手話言語がつなぐ心豊かな共生社会を目指す条例」施行に伴う平成28年度の取組についての報告では、ぼくも挙手をして、近衛広場で公園体操の後の手話で「今日の日はさようなら」を歌うことや、ヒューマンふれあいコンサートでは手話シンガーや字幕スーパーもあるという宣伝を兼ねて質疑。
 加えて、この6月から開始される年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け給付金及び障害・遺族基礎年金受給者向け給付金)」支給事業及び「臨時福祉給付金」支給事業の実施については、配布される説明書を手に持ち、いかに公平にすべての対象者に行き届くのかと質疑。選挙前のバラマキだけど市民税を払っていなくて65歳以上の人、ぜひ申請してくださいよ。

 陳情審査は、市立聚楽保育所の民間移管に係る改善について。同時期に発表された錦林保育園は当初保護者会から反対の声もあったが、ぼくも保護者のみなさんの意見を聞きながら、議論をしてきて、民間に移管されることになったのだが、聚楽保育園での反対運動との違いをどう考えるのか、また修学院保育園も今後移管の対象になっているが、どう説明をしていくのか、など質疑。

 一般質問は、6人の委員が質疑をした。ぼくは、今回は一般質問はなしでした。

 夜は、事務所で資料の整理など。

●5月10日(火)

 今日はどんよりした天気。吉田歯科に行った後、銀閣寺は去年の選挙事務所前の「きくた」でだし巻き定食。500円!昭和のレトロな居酒屋さんです。午後は、とある相談ごとのことで、来客など。また色々な書類作りに追われる。

●5月9日(月)

 小雨模様の月曜日。午前中、書類を作ったり、なんやかんやとバタバタして、午後は市役所に。過日、政務活動費のことについて、住民監査請求があり、市会事務局から事情聴取。どんな活動をしているのか、人件費の按分の内訳など適正に活用していると答える。

 ニュースは、舛添要一東京都知事が、週刊文春の記事に端を発して神奈川県湯河原町にある別荘に公用車で行き来していたことなどが話題に。地震などあったりしたらどないするのやろ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする