元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

9月市会終わる    10月26日ー31日

2015年11月15日 | 日記
●10月31日(土)

 今日は土曜日。
 午前中は、きょうと教組の教育研究集会。「風のある学校洛風中学校を知る」と題して洛風中学の知人の教員が報告。
 一昨年かな、とある中学校に行けなくなった生徒のことで相談を受けたが、その子が今は元気に洛風中学校に通学していることを聞いて安心した。不登校生徒を一人一人大切にした教育実践に敬服。がんばってや。来年夏の参議院選挙に向けて全国を行脚中の那谷屋参議院議員もご挨拶に。親しく懇談。

    <ダウン症の親の会、トライアングルの30周年記念トラフェス>

 昼過ぎはダウン症の親の会、トライアングルの30周年記念トラフェス。たくさんの参加者で、こころ温まる会でした!会長の佐々木さんとはペスタロッチ保育園の時からの付き合い。パワーのある人です。会場は満員で、舞台では、幼児から成人までのダウン症者によるウェディングドレスなど着飾った子どもたちのファッションショーも。一週間前に岡崎公園でバディウークを主催したニンジャムキッズのママたちも。門川市長と一緒にぼくもご挨拶。ともに生きる社会を目指して共に歩みたい。

    <岡山に>

 午後4時過ぎの新幹線でのぞみは西へ。岡山駅からマリンライナーに乗り換えて児島駅下車。山の方に入って行く道をタクシーで15分。由加温泉は、ホテル山桃花に到着。わが地元の大元講社の研修旅行に合流。久しぶりの温泉。癒されました。地元の吉田の友人らとほっこり。ラグビーワールドカップの試合が深夜あったが、早々に一杯機嫌で就寝。明日から11月やあ!

●10月30日(金)

    <人権擁護委員として感謝状をいただく>

 朝、荒神橋を渡って京都地方法務局に。この四年間、人権擁委員を拝命していた下村、田中、河合議員らに色々とお世話になった坂根先生らと一緒に、感謝状をいただきました。2か月に一度ぐらいの電話相談、四条河原町などタミナールにての啓発活動。また保育園や小学校での人権の花運動など、時間の許すなかで、できる限りの活動をしてきたつもり。ゆるきゃらの「まもる君」に入って、啓発活動を経験できたことは楽しかった!でも悩みを打ち明ける人たちに電話でどこまで寄り添えたかな、と自問も。局長さんらとしばし懇談。今後も人権派議員として、がんばろ。

 11時過ぎ障害者スポーツセンターで「心ときめき芸術祭」に。障がいのある市民の方への理解の促進と社会参加の推進を目的に,障がいのある人もない人も共に交流する催し。精神障がいのみなさんのカラオケ大会も。

 昼は久しぶりに北山ラーメン「てつちゃん」でカレーラーメン。美味かった!

 昼過ぎには堀川中立売の元聚楽小学校跡にある京都インターナショナルスクールのハロウィンに。子どもたちや保護者も思い思いの仮装をして楽しい行事。大津市の伊香立小学校児童の踊りもあり交流が進んでいるのです。

 その後、退院後の親父のことで、お世話になっているケア付き住宅に行ってケアマネさんらと相談。新しい個室を用意してもらうことに。

    <三上隆さん 出版記念会>

 夜は、元社民連の三上隆さんが書いた「反乱兵の伝言」の出版記念会。85歳!お元気でした!江田五月議員も来られてました!この本は、戦後直後、警察予備隊が発足した時のご自身の体験を書かれたもの。その後、京大では事件もあり、政治を目指して選挙をなんども経験、奥さんは元府会議員の信子さん。
 商売で色々とあったりして、波乱万丈の人生。後半は歌謡ショー!司会は大奈さん。ともあれ、お元気で何よりでした。

●10月29日(木)

    <9月市会終わる 可決した議案と意見書など>

 9月14日に告示、9月24日の本会議から始まった36日間の9月市会の会期末の本会議。各委員会の委員長報告の後、各議案について順次、採決。議案によっては討論に立つ賛成や反対討論も。
 可決したのは、いわゆるマイナンバー制度の京都市個人番号の利用に関する条例やぼくも条例制定を求めてきた京都市公契約基本条例は可決。児童館など公の施設の指定管理者の指定、賀茂大橋補修工事請負契約の締結や市道路線の認定、監査委員や人権擁護委員の選任も。平成26年度京都市一般会計歳入歳出決算は共産反対したが、賛成多数で認定。その他の特別会計や上下水道、市バス、地下鉄の決算も認定された。
 追加提案された10件の人事案件を含めて、85件の議案を可決。

 意見書は、難病対策の充実、 ICT環境の整備・充実と利活用による地域活性化とふるさとテレワークの推進、地方創生に係る新型交付金等の財源確保の3本の意見書は可決。
 わが民主が提出した「安全保障法制の白紙撤回を求める意見書」については、山本ひろふみ議員が、野次を物ともせずに熱弁をふるった。されど「改正労働者派遣法を撤回し、雇用の安定を求める意見書」「介護保険利用者の負担割合を1割負担へ引き下げる等社会保障制度の総合的な改善を求める意見書」と同様に賛成少数で否決された。とほほ。
 共産のTPP交渉からの撤退、マイナンバー制度の実施中止を求める意見書なども否決。
 委員長報告が6人、討論に16人が登壇したので、終わったのは午後2時を過ぎていた。座ったままであったり起立したりで忙しいことでした。

 今議会では、わが議員団としてもその制定を求めてきた公契約基本条例という形で成立したことは一つの大きな成果。
 
 本会議散会後、市長らが挨拶にきて、9月市会に幕が下りた。

その後、ウイングス京都での自治労市職定期大会に。石川委員長から篠原委員長に交代。議事の途中であったが、公契約条例が制定できたことなど、ひとこと挨拶。自治労市職もしっかりしないとね。

     <京都市会議員とケアマネージャーとの懇談会>

 夜は、ケアマネージャー(介護支援専門員)の有志の皆さんが企画された「京都市会議員とケアマネージャーとの懇談会」に自民、公明、共産など教育福祉委員会のメンバーとともに出席。介護支援の状況やケアマネージャーの方の役割や取組み、これからの介護福祉の在り方など2時間以上に渡って様々なお話をお聞きし、また、まさに現在わが両親の介護のことでケアマネさんにお世話になっている話をぼくもして、その現状などを質疑。いい勉強になりました。
ハードな一日でした。

●10月28日(水)

 長丁場だった9月市会も明日が会期末の本会議。朝から各会派は議員会を開催して、意見書の賛否、共同提案にするか、賛成にするか、はたまた反対か、など態度を決めて、また決算やその他の議案についての賛否や付帯決議についても態度を決める。討論結了の常任委員会もほぼ予定通りに開催されて、決算特別委員会は本会議場にて討論結了。
 紛糾して夜、遅くになることもあるが、この決算市会は順調でした。
 民主としては2014年度の決算に対して認定することにしたので、賛成討論の原稿を各分科会で委員が作成して、山岸議員がまとめる作業。
 ところで、とある問題で、若い議員から個人的にぼくと懇談の申し入れがあり、しばし、犯罪被害者のプライバシーと人権を守る大切さについて話すが、果たして理解してくれたか。公益通報制度を逆手にとって、守秘義務である資料をオープンにするのはけしからんとぼくは思っている。

 夜、賛成討論の原稿の作成も終わりほっと一息。居酒屋で同僚の議員と喉をうるおして帰宅。明日の本会議は、委員長報告や討論に立つ議員も多くて午後2時を回りそうや。

●10月27日(火)

    <議員会 意見書などを巡って協議>

 10時から議員会。昨日、各会派から意見書や決議の案文が提出されてきてその対応について論議。共産党からは5本、公明からは3本。わが民主からは、今国会で大きな話題になった安保法制と派遣法について出すべしということで、「安全保障法制の白紙撤回を求める意見書」(案)と「改正労働者派遣法を撤回し、雇用の安定を求める意見書」(案)を提出。意見書の調整は山本ひろふみ議員があたり随時、その調整の様子が報告されて、随時議員会。
 2014年度一般会計他の決算については認定して、付託された議案については賛成すると態度もほぼ決定。ただ公契約基本条例については、賃金条項をさらに検討するべしという付帯決議を案として提出することにも。また他会派から付帯決議も出されてきて、これらの賛否も検討。いつもの光景。議員団室への来客は、観光バス協会の谷口さん。清水寺の観光駐車場への道路の渋滞問題についての解決策について提案も。

    <親父の入院、その後>


 散会後、夜に96歳の親父の入院している西陣病院に。9月20日に高熱が出て緊急入院して以来、一カ月余。病状は肺炎なのだが、数値的には多少は快復に向かっているものの、雄たけびをあげて、入院生活にいささかの支障をきたし始めている。主治医から色々と経過を説明してもらい、ケアマネさんとも相談しつつ、ケア付き住宅で声を上げても隣室に迷惑のかからない部屋を用意できるとの配慮もあり、来週には一旦退院をすることにした。退院の準備と今後の生活のことについて弟らと相談も。病院のスタッフのみなさんやケアマネさんに助けられているなあ。感謝ですよ。

●10月26日(月)

 今日から9月市会の会期末を控えて、各会派は議員会を開催。今後の日程などの報告があり、26年度決算やその他の議案、また意見書提出などについて議論が始まる。

    <民主党本部へ>

 しかし、ぼくは、民主党本部の自治体議員局からの要請で、全国自治体議員フォーラムの緊急打ち合わせで11時過ぎに退出して新幹線で東京へ。午後2時過ぎ東京の民主党本部に。全国自治体議員フォーラムの代表を務めておられた宮城県議の内海さんが勇退をされたので、今後の全国自治体議員フォーラムの人事と運営について、また総会と研修会の日程について、本部のスタッフと2時間ほど協議。
 協議が終わって、帰途、国会前は、機動隊の車は止まっているが、通常国会も終わり閑散としていて、銀杏並木の銀杏が路上に転がっている。皇居の周辺を歩く。二重橋周辺には多くの外国人観光客。夕焼けを見ながら東京駅に。腹が減っていたので、八重洲口をウロウロして、安い中華屋で晩御飯。日帰りです。午後10時前に帰京。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする