ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

絵手紙来年の干支

2018-11-01 21:06:05 | 水彩/絵手紙

水道の水が暖かく感じるほど、11月になったとたん寒くなった。

今日の絵手紙教室は早くも来年の年賀状の干支の「亥」を描きました。
別の和紙に絵を描いて、周りを水筆でぐるりとなぞり、そこをちぎって葉書に貼るというやり方も教えてもらった。
もはや、猪突の勢いはないけれど、まだまだ絵は極めたい。

午後はガーデニング、やっとビオラと寄せ植えをやっつけて、そのあと、ほったからしだった玄関前の植木を伐採。
梅の木やトサミズキ、ハナミズキがボウボウと伸びて道路側に張り出し、車に当たりそうになってるし。
自分で適当に植えたもんだから、夫もやってくれそうになく、椅子に乗って刈り込み挟でバッサバサ、直径3cmクラスはノコギリ、ギリギリ切った。
剪定ゴミを細かくカットしてゴミ袋に入れて暗くなるまでに終了。
春球根の植え込みはまだあるけれど、これでひといき。

コメントを投稿