手話サークルから、八幡市流れ橋の四季彩館へ行ってパン作りと流れ橋見学してきた。
ひとり、夕暮れまで残って流れ橋夕景を撮りたかったけど、こんなとこで3時間も待つのも暑いしだるいし、寂しい日の暮れはアブナイという友だちの忠告もあって、みんなといっしょに帰ってきた。
暑い中、30分ほどであわただしい写真、たいしたことがない。
時代劇でおなじみの流れ橋は大雨などで木津川が増水すると、橋の上の板が流れ、ワイヤロープをつないである板を回収して組み立てる(幅3.3m 長さ356.5m)
昭和28年に架設、過去52年間に16回流されている(最近では2004年の台風11号)
送迎バスが渋滞で遅れたため、パンつくりもあわただしく、2時間半で作って食事。
・イーストを混ぜる
・強力粉を入れる
・こねてたたきつける(10分間!)
===発酵と焼きはお任せ===
・アンパンを作る
・ハムエッグを作る
・ゴマパン出来上がり
おいしくできたハムエッグ。
各2個ずつこさえて、1個ずついただいて、1個ずつお土産に持って帰った。
大好きなパン、制作の過程を見ると、けっこうバターが入ってるんだ。
やっぱり、塩や油の入らないお米ご飯のほうが優れている、と思う。
健康のためにもご飯食をと心がけているけど、でも三日ほどで禁断症状が現われる。「パ。パ。パン~」って感じ。
パンを焼く香ばしい匂いが漂ってきました。
皆さんの手が、とっても優しげで美しいですが、ひらりんさんは写真を撮っているのですからこの中にはいないんですよね。
パンも立派です。さすがですね。
蓬莱橋は世界一の木造歩道橋で、ギネスブックにも認定されています。
897.4mあります。
ひらりんさん、浜松へお出での際には是非歩いて下さい。ご案内しますよ。
パン作り楽しそうですね。
秋の尾瀬、たっぷり見られて、行った気分。ビューポイント分かったね。
来年は水芭蕉、アラ、横浜と同じ頃にならないかな?
渡ってみたいです。ひらりんさんとこでごめんなさい。
パンもこねるにたたきつけたり、力がいるね。ハムエッグパン、おいしそうです。やっぱりバターを多く入れたほうがおいしいのですね。パン好きには痛いこと聞いちゃったね。米パンとか玄米パンとか出てるけやっぱり食べるのはこっち!です。
カロリーを気にしながら米パン、玄米パンを食べたくないです~。
秋の尾瀬は絵のようですね、壁紙、また変えました。この頃は毎日せっせと変えてます、
忙しいこっちゃ。
私も2回目だけど、パンこねがあったので面白かった。たって、私は見てるだけ撮るだけ。
禁断症状を出さないためにも朝はパンにしたほうがいいです。
どうせ、朝食はそんなに食べられんし、私の場合はね。
■ikukoさんへ■
パンはどんな素人が作っても、出来立ては美味しいですね。
1日置くととたんに不味くなるのも手作りパンですけど。
もちろん、私の手はもっとでかくてごついです。
■sin159さんへ■
大柄でごつい手の人も居ますよ→カメラ撮ってました。
■runaさんへ■
蓬莱橋ってあるんですねぇ。
面白そう。
浜松へ行った折にはぜひともご案内を!
■chibaおーちゃんへ■
尾瀬の水芭蕉は5月下旬~6月中旬ですね。
横浜ついでに尾瀬に回っちゃう?
■まるちゃんへ■
じゃ、いっしょに蓬莱橋へ連れてってもらいましょう。
美味しいものは豪快に食べなくっちゃ。
けど、クロワッサンなんてバターたっぷりだよーと脅しておく。