![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/0469706278010139e19ca1076ec0bbda.jpg)
正味丸々2日間の滞在で怒涛のごとく帰って行った。去年の初詣は平安神宮、今年はまーちゃんも居るし、昨日に近場の歩いて交野天神社へ。
息子たちにムスメ、それぞれのおみくじ、末吉、小吉、吉、もう一個なんとか吉中吉だった。去年は凶やらあったから、まずまず。
そして、午後は私の実家に行き、父の畑で、さきちゃん大根抜き体験。
トイザらスよりは生き生きしていたさきちゃんでした。写真はあとで。
息子たちにムスメ、それぞれのおみくじ、末吉、小吉、吉、もう一個
そして、午後は私の実家に行き、父の畑で、さきちゃん大根抜き体験。
トイザらスよりは生き生きしていたさきちゃんでした。写真はあとで。
新幹線の混乱は 小さい子供さん連れの家族に
は大変だろうなと
思いました。
私も夫も京都だし、娘も市内なので、出産以外で
泊まったことも泊まられたこともありませんが・・・
さきちゃんは 植物の実も好きだったようだし
大根抜きは 楽しかったんですね♪
写真を楽しみにしてまーす♪
私も 娘の幼稚園の遠足に同行した時 一回だけです。
おみくじ「吉」関連?でよかったですね!
昨日、上七軒を写そうと歩いていたら、あらら・・・
北野天満宮の東側に出ちゃうんですね!知らんかったー
参拝は行列が出来ていたので、孫の為「学業守り」受けて
私のパソコンの前に 吊るしています。
どうせ お守りは貰ってると思うので、受験も来年だし
そっと こちらに・・・
今年もよろしくお願い致します。
来るときは3時間ちょっとで来れたんですが、帰りは7時間以上かかったそうです。
新幹線のほうが早いんですが、赤ちゃん、子連れには自由のきくボックスカーのほうが良いみたい。
上七軒は私もぶらぶら歩いてことあります。これと思うまもなく大通りに出てしまいました。
■ころんさんへ■
にぎやかなお正月でした。今日は静かになり、日常生活開始、ブログもゆっくり(笑)今年もよろしくお願いします。