kissデジN・TAMRON18‐250mm DⅡ
天神祭りのお宮さんの大阪天満宮、行ったことがないので、友だちに連れて行ってもらった。
(追記:土曜日の続き 大阪城→中之島→大阪天満宮)
町のど真ん中やし、小さい神社かと思っていたら、境内は広くないものの、さすが、造りが立派だった。
「梅祭り」という幟を並べ立てるほどのもんでもないのに、って言ってたけど、↑桃色の梅は樹齢240年、一抱えもある風格の盆梅(鉢植え)
こういうところの梅は屋根や神社の飾りもんをいっしょに撮って、行ってきました!を証明するんである。
(追記:結局、土曜日は合計7kmほど歩いた)
GR-DⅡ
こんなに仰山、なんぼ神さんでも、全部はかなえてあげられへんわねぇ。
桜咲いた子も散った子も、春は平等に訪れる。
この先は長い。桜が散るどころで済まへんこともいっぱい起こるだろう。
で、今日のお笑い一席。
本日は出勤なのにお財布忘れました。(弁明すれば、かなり久しぶりです)
でも、大丈夫だ。ポーチに千円札1枚入れてあるので、これで、往復の電車賃400円。
残り600円+コートのポケットに入ってた100円玉。
硬貨3個を握り締めて、ダイエーでお刺身1パック買えた。
鉢植えの梅はどうも写真の被写体には難しいですが、
樹齢から来る風格はすごいですね。
ここは商店街の横にありますが、平日は人も少なく
ひっそりしていたのではありませんか?
京都は 北野の天神さんやけど、やっぱり
梅の名所です。
もうカメラマンだらけでげっそりの上に 撮ってると、
よく「シャッター押して下さい」とオバサン連中に
頼まれる・・
そんな年して記念写真なんか撮ってどうするねん!
帰って見たら、幻滅するよー
やっぱり天神さんの梅は こう言う背景になるね。
でも、合格祈願の絵馬の撮り方がええやん。
いつも撮りづらい御所の梅が 今日の新聞にうまい
こと
撮ってあった。やっぱりプロや!
又忘れたんですか。でも、考えたら、いつも
こうしてお金少ししか 入れておかなかったら
無駄遣いしなくていいかも・・
珍しく 連続ドラマを飛ばしながらも、見てきた。
ふっと、こんな哀しい恋でもええから
あの時「好き」と言うてたら、今の私じゃないなあと
感傷的になったりして・・・おお!嫌なバーバ・・
ちょっと暖かくなってきましたね~。
こんな暖かい日に、梅の花をみたら
春を思いっきり感じでしまうのでしょうね。
私も合格絵馬の写真、さすがひらりんさんと
思いました。
個人情報はしっかり隠しつつ、
合格を祈願するたくさんの人の気持ちは
しっかり残している。。
そんな感じがしました。
なんか、雑誌に載っているような写真ですよね。
saganoさん。。どんな連続ドラマだったのか
ちょっと気になります。
入館していませんが、盆梅展は行列ができてました。
目で見るのはけっこう面白いですが、盆梅は写真撮っても、ただの状況写真になってしまいますね。
■saganoさんへ■
京都も北野天満宮でしょう?愛称が天神さん、らしいです。
記念撮影を頼まれたら、意地悪して頭をちょんぎってやったりすると面白いなんて言いますが、今じゃ、デジカメ、それもかないませんね。
私は頼まれると、ついつい、おせっかいに、夜景モードなどで写さないと、背景が真っ暗になりますよ、とか、逆光補正するのでフラッシュ出してみて、とか、よけいな事言って、カメラの持ち主を慌てさせてしまいます。
■たんぽぽさんへ■
絵馬は何百枚何千枚とかけられていて圧巻。
赤い紐が印象的でそれを上手く撮れないかと…
表側は日光がきつくて色とびしてしまいましたが、裏側はきれいな色が出ました。
何枚か写したなかで、これが、いちばん構図もよく、名前も見えずに収まってました。