gooブログはじめました和!

写真付きで日記や趣味を思いつくまま気の向くままに。

岩手県初確認

2020-07-30 | 日記
  7月30日(木)
前栽の槙に着生したフウランが綺麗に咲いた。嬉しい!
アゲハ蝶が今日も又やって来て、アザミと夏水仙を行ったり来たりして遊んでいる。
挿し木をして3年目かな、隅田の花火が初めて開花した。よく頑張ったね!
円い葉っぱがまるで花のようなアロマティカスと言う名のハーブ、香りはゴキブリが嫌がるそうだ。

              
                                (画像はクリックすると拡大する)

昨夜のテレビ報道、29日の新たなコロナ感染者数は:
東京都 250人、大阪府 221人、神奈川県70人、千葉県49人、愛知県 167人、兵庫県 46人、京都府 41人、奈良県6人他、全国で1264人となり、一日の感染者数が初めて1000人を越えたらしい。そして今まで感染者が0人だった岩手県に2人出たという。全国47都道府県全てが侵されたわけだ。
世界に於いて1700万人越えも僅か数時間後の数字。米国、ブラジル、インドが上位3ヶ国で全体の半分を占めるという。

一旦再開したクラブ活動が再び休止との連絡が入った。狭い庭をうろうろ、私のこの生活、いつまで続くの?・・・・・・
毎朝庭に降りると、プランターで育っているミニトマトの真っ赤な実を2つずつ食べるのは楽しいけれど(笑)

 31日追記
本日午前中に関西地方の梅雨が明けたと発表された。我が町最高気温は30度であったが、明日からはもっと上がりそう。暑さとコロナに負けないで!



この記事についてブログを書く
« 蝉が鳴いた | トップ | 鈴虫の季節がやってきた。 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事