散策
その日の出来事を気ままに・・・
CALENDAR
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
RECENT ENTRY
何現象 ❓
紅葉間地かな
合同写真展
町内のフェスティバル
大阪港
散歩のワンショット
今城塚古墳
7000歩の散歩
秋色
お花の万博公園
RECENT COMMENT
チー子/
何現象 ❓
なつみかん/
何現象 ❓
チー子/
紅葉間地かな
チー子/
紅葉間地かな
たんたか/
紅葉間地かな
yo2011/
紅葉間地かな
チー子/
合同写真展
チー子/
合同写真展
チー子/
合同写真展
チー子/
合同写真展
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
季節
(573)
自然
(72)
神社
(14)
フラッシュ
(5)
かわいい
(35)
感動
(20)
鳥
(21)
ご馳走様
(8)
旅行
(14)
紅葉
(35)
イベント
(23)
神社・寺
(55)
蝶
(4)
車
(1)
電車
(14)
新緑
(11)
城
(1)
夕日
(3)
庭園
(17)
日記
(260)
びっくり
(17)
街道
(7)
棚田
(24)
飛行機
(5)
癒し
(26)
祭り
(14)
湖
(25)
花
(323)
遊び
(49)
挨拶
(23)
写真
(77)
しあわせ
(21)
散策
(68)
病気
(5)
風物詩
(16)
渓谷
(9)
Weblog
(369)
勉強
(40)
散歩
(69)
パソコン
(2)
BOOKMARK
TAKAⅡ
私のホームページです。写真を楽しんでください!!
たかつきブログの会
どんぐりと山猫:BLOG
おすすめ
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
hikonobb
性別
都道府県
自己紹介
ゆっくりだって 進めばいつか たどりつくよ。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
萬葉植物園
花
/
2018年04月29日 21時44分13秒
春日大社神苑 萬葉植物園は、昭和7年、約300種の萬葉植物を植栽する日本で
最も古い萬葉植物園として開園。
一歩萬葉植物園へ、いい香りが立ち込める中を歩くのは最高ですね
今年は藤が当たり年だと思いますが、ここ、春日大社の万葉植物園は「大当たり!」でした
満開の藤 落花した藤花 池に写り込む藤 随分色んな藤を楽しめました。
池に藤の花の映り込みも綺麗
鯉も藤カンザシ
落花のふじも風情がありますね
口紅 柔らかな色合い
本紅藤
浮舞台とイチイガシ
2018/04/26 撮影 沢山の写真を見て頂き有難う御座います
コメント (
10
)
|
Trackback ( )
«
春日大社の野生藤
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
散歩日記
»
コメント
今年は本当に藤がきれいですね。
(
yukariko
)
2018-04-30 13:57:01
岡山の山中を一日車でナビを片手にうろうろしましたが、津山への山道でも藤の花の色が見事で、今年は盛りの年かと思って見てました。
でもさすがに神苑や植物園は日頃の手入れが行き届いているから彩りもきれいで絵になりますね。
萬葉植物園
(
みのこ
)
2018-04-30 15:12:12
↓の水谷茶屋の新緑綺麗ですね。
万葉植物園の藤の素晴らしい事!!映り込みも素敵!!
臥竜のイチイガシ目を見張るようですね。
倒れても又生きようとする姿学ぶものがありますね。
醍醐味のある下り藤の数々拝見出来てよかったです。
藤園
(
anikobe
)
2018-04-30 20:47:50
今丁度見ごろで、よかったですね。
度の藤も見事な房をつけ、いい香りが漂って来るようで
す。
yukariko様
(
チー子
)
2018-04-30 21:00:02
今年は野生藤の当たり年かな
山道に行くとどこも立派な藤の花が見れますね
万葉植物園は手入れが好いので見事な藤が楽しめました。
みのこ様
(
チー子
)
2018-04-30 21:08:12
万葉植物園のどの藤も見事な花付き色で堪能しました。
野生藤も好きですが、萬葉植物園の藤 見事に作られてると惚れ惚れします
anikobe様
(
チー子
)
2018-04-30 21:11:31
萬葉植物園へ1歩踏み入れると好い香りが漂い
一層気分を盛り上げてくれました。
こんにちは
(
花ごよみ
)
2018-05-02 10:46:49
私の時はまだ落花がなかったので
チー子さんの方が
より素敵な景色だと思います。
きれいな藤を見られてよかったですね。
花ごよみ様
(
チー子
)
2018-05-02 21:28:15
花の時期 難しいですね
1週間前に行きましたが奈良公園の藤がまだ早かったのでパスして、萬葉植物園には再度行きました。
見事な藤の花^^
(
leaf
)
2018-05-02 22:27:09
萬葉植物園、良いところですね。
8枚目の落下の藤と遠くに池を添えた構図
チー子さんのセンスの良さが引き立つ一枚ですね
ナイス!です^^
leaf様
(
チー子
)
2018-05-03 19:07:33
萬葉植物園 種類も多く 手入れが行き届いて、写真を撮るには好都合です
でも人が多いのは困ります
開門と同時に入りますが人に邪魔されますね
コメントありがとう
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
でもさすがに神苑や植物園は日頃の手入れが行き届いているから彩りもきれいで絵になりますね。
万葉植物園の藤の素晴らしい事!!映り込みも素敵!!
臥竜のイチイガシ目を見張るようですね。
倒れても又生きようとする姿学ぶものがありますね。
醍醐味のある下り藤の数々拝見出来てよかったです。
度の藤も見事な房をつけ、いい香りが漂って来るようで
す。
山道に行くとどこも立派な藤の花が見れますね
万葉植物園は手入れが好いので見事な藤が楽しめました。
野生藤も好きですが、萬葉植物園の藤 見事に作られてると惚れ惚れします
一層気分を盛り上げてくれました。
チー子さんの方が
より素敵な景色だと思います。
きれいな藤を見られてよかったですね。
1週間前に行きましたが奈良公園の藤がまだ早かったのでパスして、萬葉植物園には再度行きました。
8枚目の落下の藤と遠くに池を添えた構図
チー子さんのセンスの良さが引き立つ一枚ですね
ナイス!です^^
でも人が多いのは困ります
開門と同時に入りますが人に邪魔されますね
コメントありがとう