札幌市民の飲料水の80%を供給している定山渓温泉を流れる豊平川
月見橋のたもとに「定山源泉公園」があります。
定山渓温泉の基礎をつくった修験僧・美泉定山(みいずみじょうざん)の生誕200年を記念して造られた公園
定山坊の像や 足湯 湯の滝 80℃以上ある源泉を利用しての温泉たまごを作ることができる「おんたまゆの湯」色々楽しめました。
岩の隙間からお湯が沸き出ています
こんなところでも
かっぱ家族の願掛け手湯
湯けむりたつ定山坊
湯の滝
定山渓で紅葉を楽しむなら、「二見吊橋」は必見ポイントと教えてもらい
渓谷を流れる豊平川にかかる真っ赤な吊り橋は、秋色の景色によく映えます。
足湯
紫陽花もまだ綺麗❓
長いこと北海道の旅にお付き合いありがとうございます
見事な紅葉でお別れ
2019/10/30 撮影
定山渓温泉は真夏に一度だけ行きましたが
季節が違いこの様な素晴らしい紅葉は初めて拝見です。
沢山に撮ってきて編集がさぞ大変だったことでしょう。
北海道はどこに行っても紅葉が綺麗
写真の整理に困りました、最終的に900枚の整理
どれもブログにアップしたくてカットするのが大変でした(笑)
温泉街の趣は一味違う楽しみがありますね・・
お疲れ様でした・・
北海道の紅葉の美しさ堪能していただけましたか
美しい紅葉
素晴らしいですね
何度も 拝見してしまいます(*^_^*)
下手な説明はいりませんね
コメントありがとうございます
素敵な風景と温泉、
最高ですね。
定山渓でもよい旅ができました。