今年最後の紅葉狩り
1509年に創建され、園部藩の家老の菩提寺として栄えた曹洞宗の寺院です
山門から始まるモミジに覆われた参道や、池に映る紅葉など撮影スポットがたっぷりあります
雨あがりを狙って行って好かった。落ち葉も輝いてくれました
カメラマンこそたくさんいますが、市内の有名スポットのように混雑や行列とは全く無縁です(笑)
山門からの紅葉

もみじの絨毯の参道 誰も歩いていませんよ

色とりどりの落葉

山門から後ろへ振り返れば

参道の横から





池の前の紅葉

竹と柿のコラボ



もう1度参道へ

2017/11/23 撮影
1509年に創建され、園部藩の家老の菩提寺として栄えた曹洞宗の寺院です
山門から始まるモミジに覆われた参道や、池に映る紅葉など撮影スポットがたっぷりあります
雨あがりを狙って行って好かった。落ち葉も輝いてくれました
カメラマンこそたくさんいますが、市内の有名スポットのように混雑や行列とは全く無縁です(笑)
山門からの紅葉

もみじの絨毯の参道 誰も歩いていませんよ

色とりどりの落葉

山門から後ろへ振り返れば

参道の横から






池の前の紅葉

竹と柿のコラボ



もう1度参道へ

2017/11/23 撮影