しいかのブックトーク

毎月読んだ本や日常の諸々を記録します。

公民館研修

2011-06-11 16:38:13 | 行ってきました

2011.06.10

 今回の参加者は27名。

公民館委員・町会議員・民生委員ほか各団体の長の方などです。

まずはJAXA(Japan Aerospase Exploratoin Agency)「宇宙航空研究開発機構」

 朝7時半に出発して9時には着いてしまい、開館の9時半までバスの中で待機。

13

 これは本物のロケットだそうです。(おもちゃみたい、と思ってしまいました)

15

 内部は実際に使われた機器がたくさんあり、ガイドの方がひとつひとつ丁寧に説明して下さいました。

16

 実際に飛んで行ったロケット達。

一番左側の「ペンシルロケット」は、1955年に糸川博士が飛ばしたもので、歴史的なものとして、聞いたことがあります。

14

 ガイドさんからクイズを出されました。

「宇宙服1着のお値段は?」

1億円とか1千万円とか答えがでましたが、正解は「10億円」!

日本では高すぎてたくさん買えないので、皆で使いまわして着ているそうです

ランチは『山水亭』

11

 最初のセット。

《メニュー》

1.座附  山芋もずく

2.前菜  牛蒡とゆばの金平

       玉子松風

       牛八幡巻

       湯葉寿司  枝豆塩ゆで

3.お椀  清水仕立(青豆豆腐入り)

4.向附  湯葉造り 2種盛り

5.焼肴  サーモン味噌焼き  キンカン 山桃

6.温鉢  豚肉豆腐鍋  野菜色々

7.蒸し物 豆乳茶碗蒸し

8.揚物  海老湯葉揚げ

9.酢肴  豆腐パスタサラダ

10 食事 ゆかりご飯 香の物  止椀

11 果物 季節の果物

5

 ここは、「つくば駅」から車で5分ほど。

門の前におおきな仁王の石像が2つあります。

10

 お隣の席でご一緒した、体育指導員のOさん。

家の娘とOさんの息子さんは同級生です。

6

 お庭がとても美しいです。

9

7

8

 広い縁側があり、「あー、ここでゆっくりくつろぎたいねー」と言いあいました。

12

 ランチの様子。

離れで、とても広い部屋なので、こーんなにゆったりしています。

 アサヒビール茨城工場

2

 最後はお楽しみのビール工場見学。

ここの工場も、地震の影響で見学はしばらく休業でしたが、6月から再開したそうです。

3

 公民館館長です。

「よっ、お疲れ!」

 いつもは60メートルの高さの展望室で試飲するのですが、やはり地震の影響で、臨時に1階での試飲。

 アサヒスーパードライ、ジョッキでひとり3杯まで試飲できます。

私はもうすでに食事の時たくさん飲んでいるので、1杯のみ。

Oさんは頑張って2杯飲みました。

1

 帰着は6時と早かったので、後片付けのあと、館長・主事・体育指導員の方達と6人で慰労会。

 館長は「こうしてひとつ行事が終わるとほっとするなあ」

私のお手伝いは微々たるものですが、次は盆踊りです。

これから、今日の皆の集合写真他の編集をして、公民館便りに掲載します。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (ぶんぶん)
2011-06-12 21:27:16
こんばんは♪

研修旅行、お疲れ様でした。
でも、これって本当に川島町にとって今後有効活用できる「研修」
なのでしょうか。
見分を広めることは将来何かに役立つとは思いますが、宇宙と
ビール工場という組み合わせも??? です。

これって、国会議員のヨーロッパ視察なんかと同じと考えて良い
のでしょうか。
職員や関係者の「慰安旅行」、会報にはそうは書けないので、
研修の言葉を用いての事でしょうか。
その辺りの「地方自治」に疎いもので、失礼しました。

お疲れ様!
では、又♪

返信する
ぶんぶんさん、さっそくのコメント、ありがとうご... (しいか)
2011-06-12 22:46:46
ぶんぶんさん、さっそくのコメント、ありがとうございます!

 さて、「研修会」の意義についてですが、よくぞ聞いて頂きました。

 この研修会の目的の第1は、「公民館関係者の親睦」です。
ずっと昔は、公民館行事がすべて終わったあとにやっていたようですが、それよりは、これからたくさんの行事で顔を合わせるのでよろしくね、という意味で早くにやるようになったようです。
会費は、ひとり5千円いただいています。

 この研修も毎年さまざまで、講師を招いての勉強会もありました。
近年は色々な場所の見学を研修としています。
ビール工場は、しっかり50分も製造工程諸々勉強しました。

 そして、バスの中では、今回の研修で学んだ事のテストがありまして、10問の問題にチャレンジしました。

 というわけで、皆さん、きっちりと勉強していただいた研修旅行でありました。
返信する

コメントを投稿