goo blog サービス終了のお知らせ 

Untersee-Boot

あるいは感想記として

『ウンナンタイム』 '06,4/8

2006年04月09日 | ウンナンタイム
『がんばれベアーズ』の第3弾にA.猪木が出てたのか!?
確かにこれは、びっくらこいてしまいます。
そんな、南原さんのベアーズミニミニ知識(笑)はともかく、内村さんはホントに映画検定を受けるの??
今回、わざわざ番組のために問題を作ってくれて・・いや、あれは映画の宣伝かな(笑)。
番組の企画だったら内村さんも勉強して検定を受けるかもしれませんが、ゴニョゴョ言ってるのを聞いてると、この話はこのままフェードアウトしゃいそうです(笑)。

先日の『社交ダンス部』では、やっぱり、放送されなかったおもしろ場面がいろいろあったんですね。
勝っちゃんと天野君がモノマネする花と蛇とか、顔を乳首に見立てたポロリの再現シーン(なんじゃそれゃ・笑)とか、こういうバカなことをやってるとこを、もっと見たかったっす。
涙と感動だけではなく、バカで子供な小4ズもちゃんと見せてくれいっ!
内村さんはスケッチブックを持って、ウドちゃんと北京に行ってましたが、何でデジカムで撮ってんだろうと思ってたら、チャイナ服着て怒られたりしてたんですね(笑)。
いきなり天安門広場に登場、地味な服着て、でもちょっとテンション高めだったのも、裏話が聞けて納得しました。

名曲ソングは『美しき狼たち』。
う~む、まったく知らない歌です。
でも、林屋の紀ちゃんと丈との会話の場面などは、よ~くわかってしまいました。
やっぱり『あしたのジョー』は名作です。
それにしても内村さん、嫁さんが寝たあとコッソリって、別に変なビデオ見るわけでもないのに(笑)。
男はつらいよ!ご苦労さまっす(笑)。
そして、お久しぶりのアキラッチ。
テレビカメラが来たからテンション上がっちゃって壁にペンキをぶちまけちゃうって、また怒られそうなことを何度も言ってましたが、おもしろいからぜんぜんOKっす(笑)。
で、男と女のク、ク、クェスチョンにもアキラッチが出てきてあれこれ答えてたけど・・・。
そういうコーナーだっけ?(笑)


ってな感じのウンナンタイムでありました。



最新の画像もっと見る