goo blog サービス終了のお知らせ 

Untersee-Boot

あるいは感想記として

『ウンナンタイム』 9/3

2005年09月04日 | ウンナンタイム
♪あれマツムシが鳴いている~ チンチロチンチロチンチロリン
南原さんの言うように、夜になると、虫の鳴き声が聞こえてくる今日この頃です。
それにしても、内村さんが漫画喫茶に行ってるとは!(笑)
しかも、読んでるのが「ぼっけもん」。
私は、全14巻持ってますよ!
九州男児の浅井義男と秋元さんの恋の行方は・・・?
久し振りに読み返してみたくなりました。
で、休みの日には奥さんと将棋してプレステして、夕食賭けてポーカーして・・・
楽しそうで何よりです(笑)。いや、ホント。
南原さんの、地元での語る会とサイン会は、盛況だったようで。
こちらも何よりです。
先輩から感謝されたという、モハメド・アリVS A.猪木は、『スポコン!』ですね。
確かにあれは貴重でした。松本先輩と同じく感謝です(笑)。
早明浦ダムの貯水率が0%になったというニュースを見て、大丈夫なのかな?、と思っていたのですが、地元の人は案外のんびりしてるようで。
今、台風が接近してますので、水不足解消にはなるかもしれませんが、同時に被害が出ないよう、願っております。
南原さんは、サイン会の翌日には東京に戻って、『NANDA!?』の収録をしてたみたいですが(今発売中の「ゴング」より)、いわく、「(田舎の)景色で満たされた」・・・詩人です(笑)。

大阪万博に行く家族の車を、「置いてかないで!」と、泣きながら追いかけた南原さんの弟さんは、よく、グレなかったな(笑)。
積み木くずしにならずに、よかったよかった(笑)。

久し振りのアキラッチ・・・ちょっと忘れかけてました(笑)。
いやいや、でも、やっぱりおもしろいっす。
内村さんも、『義経』のあの場面は見てたんですね。
「マゲ引っぱんなよ」って、あれだけおもしろ話を聞いたら、
そりゃ、そういう見方になっちゃいます(笑)。
ワッタリさんみたいに、SPはやらなくてもいいですから、
アキラッチには、レギュラー放送で長く続けて欲しいっす!

内村さんが、「(彩さんを見ても)何ンも思わない」と言ってましたが、
テレビで見てる私も、社交ダンス部の彩さんは、どんなにすごい衣装を着てても、
ぜんぜん変な気持ちにならないから不思議です。
社交ダンスの時の彩さんは、アニキです(笑)。


ってな感じのウンナンタイムでありました。



最新の画像もっと見る