goo blog サービス終了のお知らせ 

Untersee-Boot

あるいは感想記として

行ってきました

2008年10月07日 | 現代狂言Ⅲ
      

池袋のあうるすぽっとで行なわれた、現代狂言Ⅲへ行ってきました。
詳しい感想などは全21公演(!?)が終わった後で書きたいと思いますが、漏れ伝わってきた情報通りの激しいダンスがあったり、重要無形文化財のあんな発言(謎・笑)があったり、南原さんの社交ダンス(これは恒例でネタバレじゃないと思いますので・笑)があったり、終始大笑いのとても面白い舞台でした。
回を重ねていけばさらに面白くなりそうな感じですので、この先また観に行くのが楽しみです。

それから、全21公演と書きましたが、パンフレットを見てビックリ。
石川や彦根だけではなく、来年の1月に再び東京公演をするのを皮切りに、3月まで全国を回るようです。
来年の詳しい公演日程(予定)は次の通りです。

2009年
1月
29日(木) 東京  あうるすぽっと 19時
30日(金) 東京  あうるすぽっと 19時
31日(土) 東京  あうるすぽっと 14時 19時
2月
1日(日)  東京  あうるすぽっと 14時
6日(金)  高知  高知県立県民文化ホール・大ホール 14時
7日(土)  名古屋 名古屋能楽堂 18時
8日(日)  岐阜  岐阜県県民文化ホール未来会館 13時
13日(金) 福岡  大濠公園能楽堂 19時
14日(土) 熊本  八千代座 14時
15日(日) 千葉  千葉県民東総文化会館・大ホール 14時
21日(土) 松阪  松阪市民文化会館 14時
22日(日) 甲府  山梨県立県民文化ホール・小ホール 14時
27日(金) 若狭  パレア若狭 音楽ホール 19時
28日(土) 足利  足利市民会館・大ホール 19時
3月
1日(日)  太田  太田市新田文化会館 14時

若狭の地元でもやるのか~ってなことを思ってしまいましたが、それは兎も角として(笑)。
全国で皆さんもご覧になることが出来、何よりであります。
そして、最後まで無事に公演が終わることを願ってます。

あ、それから、今日の舞台はタッキーが観に来てました。
あと、大河つながり(だと思いますが)で、『義経』のチーフプロデューサーだった諏訪部章夫さんも観に来てました。
それからもひとつ。
いとうあさこさんのブログに、あうるすぽっとに設置された能舞台の写真が載っていますが、今日見た舞台では目付柱とワキ柱(前二本の柱)が根元のあたりから無くなってたけど・・・う~む、本番前に急いで切ったのかな?(笑)
どーでもいいことですが、ちょっと気になってしまいました(笑)。