今回のゲストは前園真聖さん。
南原さんは、「この間、実はね、番組のほうで来ていただいて初対面だった・・」と言ってましたが、トイレで初めての挨拶をしたのは何の番組だったのかな?(笑)
ちょっと気になるとこですが、それはともかく。
今まで、前園さんはあまり喋る人ではないのかな?と思っていたのですが、あに図らんや、「真面目な話をしながらも、彼の中ではどっかで笑いのゴールを目指してる」と南原さんが言うように、おもしろトークをする人でした(笑)。
夢先生として小学校に行ったとき、無精ヒゲを剃って白いジャージで爽やかさを演出・・云々という話などは、客観的に自分を見ながらも、それを真面目に話すのではなくおもしろ話にしていましたから、これなら小学生の心もガッチリつかんだことでしょう。
それから、南原さんの「もしかして恋愛もウェーティング派ですか?」という言葉にも、「状況によっては行きますけど、ドリブルしますけど」と、ちゃんとオチをつけて返すあたり、ホントにサッカー選手だった?という感じでした(笑)。
今回あれこれ話を聞いてると、前園さんはサッカーの解説だけではなく、サイコロを振ってトークしたりも出来るんじゃないのかな?(笑)
見た目とトークのギャップもあって、それもおもしろいですし。
とまれ、今まで持っていたイメージとはかなり違う前園さんの話を聞けてよかったです。
南原さんはといえば、"アンバサダー"のことを、「あんば~ざ~た~」と、かなりたどたどしい発言(笑)。
ちなみに、アンバサダーは"大使""使節"という意味・・みたいです。
アンバサダーっていうのは聞いたことありましたが、私も今回辞書で調べて初めて意味がわかりました(笑)。
あと南原さんは、「前園さんは何で(現役を)やめちゃったんですか?」という、素朴というか素直な質問をしてみたり(笑)、「何か立ち上げてもらいたい!」「ストリートで何かやってもらいたいですね」と、得意の思いつき発言も(笑)。
でも、前園さんから「わかりました」「その際はいろいろ協力して下さい」と言われると、「すいません、僕、思いつきで言ってるんで」と、自分で思いつき発言だと認めちゃってた南原さんでした(笑)。
南原さんは、「この間、実はね、番組のほうで来ていただいて初対面だった・・」と言ってましたが、トイレで初めての挨拶をしたのは何の番組だったのかな?(笑)
ちょっと気になるとこですが、それはともかく。
今まで、前園さんはあまり喋る人ではないのかな?と思っていたのですが、あに図らんや、「真面目な話をしながらも、彼の中ではどっかで笑いのゴールを目指してる」と南原さんが言うように、おもしろトークをする人でした(笑)。
夢先生として小学校に行ったとき、無精ヒゲを剃って白いジャージで爽やかさを演出・・云々という話などは、客観的に自分を見ながらも、それを真面目に話すのではなくおもしろ話にしていましたから、これなら小学生の心もガッチリつかんだことでしょう。
それから、南原さんの「もしかして恋愛もウェーティング派ですか?」という言葉にも、「状況によっては行きますけど、ドリブルしますけど」と、ちゃんとオチをつけて返すあたり、ホントにサッカー選手だった?という感じでした(笑)。
今回あれこれ話を聞いてると、前園さんはサッカーの解説だけではなく、サイコロを振ってトークしたりも出来るんじゃないのかな?(笑)
見た目とトークのギャップもあって、それもおもしろいですし。
とまれ、今まで持っていたイメージとはかなり違う前園さんの話を聞けてよかったです。
南原さんはといえば、"アンバサダー"のことを、「あんば~ざ~た~」と、かなりたどたどしい発言(笑)。
ちなみに、アンバサダーは"大使""使節"という意味・・みたいです。
アンバサダーっていうのは聞いたことありましたが、私も今回辞書で調べて初めて意味がわかりました(笑)。
あと南原さんは、「前園さんは何で(現役を)やめちゃったんですか?」という、素朴というか素直な質問をしてみたり(笑)、「何か立ち上げてもらいたい!」「ストリートで何かやってもらいたいですね」と、得意の思いつき発言も(笑)。
でも、前園さんから「わかりました」「その際はいろいろ協力して下さい」と言われると、「すいません、僕、思いつきで言ってるんで」と、自分で思いつき発言だと認めちゃってた南原さんでした(笑)。