駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

寒かった7月

2015年07月31日 | 駄日記
7月31日(金)
7月も終わりました。
早いなあ。年寄りだもんでそう思うのか。。。
いや、休みの子供たちもそう思ってるよね。
「あと1カ月しかない」って。
オレも子供の時はそうだった。
「でも、まだいいか」ってお盆過ぎても宿題がやってないのに遊んでたっけ。
最後の2~3日で焦っても、もう間に合わんかったりして。

7月を総括しましょう。
ライブは5本やらせていただきました。
ありがたいです。
お誘いがあるうちが花ですからね。
賞味期限切れの人間ですもん、そのうち誰にも呼んで貰えんくなるし。

7月のお天気。
台風が20日間ぐらい居座ってましたよ。
9号から12号まで、ノロノロと。
なので始めは天気が悪くて涼しかったんだけれど、台風が消えたら途端に暑かったっすねえ。。
ここ1週間は、猛暑週間。

だけどオレ、個人的には寒かった。。。
仕事場はエアコン効いてるし、家に帰るとガキどもがエアコンガンガンに効かせてゴロゴロしてるので汗もかいてない。
昔の人間なので、夜は寝室の窓を開けて扇風機回して寝るのが好きなんだけど、周りが許さない。
先に寝てると夜更かしの同居人達が窓閉めてエアコン掛けて、気付くとど寒くて目が覚める。
健康に悪い、風邪ひくわ。。。
だから夜中に起きてリビングで寝たりして。
寝不足だわ。

電気代勿体ない。
お財布も寒い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑かけたくない

2015年07月30日 | 駄日記
7月30日(木)
今夜はバンドの定期の練習がなくなって、家でのんびり。
残業して帰って、PC立ち上げて晩ごはん食って。
だけど、PCの動きが悪くってイライラ。
「おまえは98かっ!」などとディスプレイに向かって文句言ったりして(笑)。。。
VAIOのWIN7ですが、5年も経つと寿命か?
自分はスマホを主として使用していないので、家のポンコツPCが頼り。
買い替えはけっこう辛い。
20万ぐらいしたので、5年で買い替えると年間4万か。
う~む、そんなもんかもしれん。。。
としたらどこにも誰にも文句も言えないね。
つか、独り言以外に文句言う気はない。

まあ、もともとオレはあんまりクレームは付けない人間なのかな。
サイレントマジョリティってやつ。
理不尽な目にあった時、店や企業に対して文句は言わないが、そこでは2度と買わないという人間。
大人しいのか、気が弱いのか。。。
ていうか、そういう正義感みたいなものがない。
昔からなんだけど、そういうことに全く興味がない。
ホントどうでもいい。
変な店や変なやつは、いつの時代でもどこにでもいる。
だったら近づかないでおけばいいじゃんって思っちゃう。
これってゼッタイ人に馬鹿にされる。
でも、生まれた時からの性格なんで仕方がない。

反面、酒を飲んで気が大きくなると、オレはイヤなやつになるんです。
わがまま言うし口も悪くなる。
後で大後悔。。。
反動だと思う。
負け犬の遠吠えってやつで。
情けないなあ。。。

人様に迷惑かけっぱなしの人生。
もう、誰にも迷惑かけたくないの。。。

電車に乗れば、自動改札でなぜかエラーが起きる。
オレの後ろに並んだ人大迷惑。
2度3度、注意してカードをかざすんだけど、なんでか分からんけど「ブー」って赤くなって扉が閉まる。
有人の改札に並び直して、「エラーが出るんですけど」ってカードを見てもらうと「異常ないです。きちんと当ててください」と注意される。
それだけで朝の仕事の意欲は失う。つか、死にたくなる。
毎朝のように混み合った改札でやったら消えてなくなりたいほどの屈辱感。
たぶん、後ろの人に「死ね」と思われてるんだろうって思う。
他人に迷惑はかけたくないんだよな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日って

2015年07月29日 | 駄日記
7月29日(水)
もう今月もあと僅かですね。
今日は29日、きっとニクで肉の日かなんかだよね?
すごく肉が食いてえ。
どっちかっていうと、ニンニクガンガン効かせてジュージューってやつ。
焼肉。ステーキ。BBQ。トンカツとか焼き鳥でもいいねえ。暑いからしゃぶしゃぶとかの鍋もんはあんまりイメージできないけど、肉焼きながらで冷たいビール飲みてえ。。。

とか言ったところで、今日はフツーに少しだけ残業して帰宅。
フツーにゴハン食って缶ビール(第3の)プシュってやっておしまい。
まあ、貧しいんだ。。。

土用の日にはうなぎは食えなかった。
高けえもん。
国産ならスーパーでも一尾2,000円強。
4人家族なら税込満州だ。
まあ、貧しいんだ。。。


画像は、南知多ビーチランドにお住まいの金色のウナギ様。
食欲は湧かないなあ。。。

8月になったら、いいことあるかな。

2015
8月~のライブ予定です
8月 8日(土)アヴァンティ(豊橋)/まろっく
8月 9日(日)CONNY CAT'S(浜松市・弁天島)/SOUL FINGER 17:00~3回ステージ
8月15日(土)バークレイ(豊橋)/THE STARKEY 20:00~3回ステージ
8月21日(金)ポルテシアター(浜松)/SOUL FINGER 19:00~2回ステージ
8月29日(土)CONNY CAT'S(浜松市・弁天島)/THE STARKEY 19:00~3回ステージ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッとしないのは

2015年07月28日 | 駄日記
7月28日(火)
早めに夏休みを取ってしまったので、あとは溜まった仕事を片付けるのみのオレです。
8月のみんなが休むお盆はフル稼働です。
電車は空くし仕事は少なくなるので、涼しい会社でのんびりってな魂胆。へへへ。。。
残業して帰宅。
義母の調子はよさそうで、ホッと。
夜のニュースを見ると、やはり小型飛行機の事故関連が主。
原因が今一つハッキリしないようです。
それと国会では相変わらず、集団的自衛権についての問答。
質問もパッとしないし、回答もはぐらかしてるんだかどうだか、何を言ってるんだかわけがわからずパッとしません。
ハッキリと、「我が国が米国の属国として生き残るため」と言ってしまえ!なんて思っちゃう。
中国の脅威に対して、米国は守ってなんかくれん。
うまいこと利用されてよし、だと思う。
「戦争ハンターイ!」っていうシュプレヒコールも、正直自分的には今一つ入って来ない。
戦争なんて誰もが反対。
9条があるから中国も北朝鮮も攻めてこないなんていうファンタジー。
パッとしないのはオレのオツムか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚いた

2015年07月27日 | 駄日記
7月27日(月)
昨日は昼からライブにかかりっきりだったので、例の小型飛行機墜落ニュースは家に帰って初めて知って驚いた。
世の中、いつ何時どんなことが起こるのか分からない。

今日、義母が倒れたと連絡を受けて驚いた。
自宅で目が回って倒れて嘔吐して動けなくなり、パートナーが駆けつけて救急車を呼んだとのこと。
後で搬送された市民病院まで迎えに行ったが、応急処置で事なきを得て入院せずに帰ることができて一安心。
動くことすらできなかったのに、何とか立てるようになりました。
義母は70代。70歳は今ではそんなに年寄りとは呼ばないんですが、人には個人差がある。
何度も入院したり手術している病気がちの人なので心配ではあるが、普段は元気いっぱい動きまわっている人です。
結局、今回は原因不明ということで帰ってきましたが、暫らく通院することになった。

命のこと、考えます。
自分の両親は、二人とも早くに亡くなっている。
父は69歳、母は73歳。
二人とも肺ガンでした。

義母も、そして自分自身も、いくつまで生きられるのかは「神のみぞ知る」である。
寿命に関しては、自分でコントロールすることはできない。
健康的な生活をして、生物学的にアンチエイジングするのはいいことだとは思うが、これで寿命が伸ばせるというものでもない。
事故や自然災害などで、死ぬときは突然やってきたりするのだし、ある日突然「あなたは末期ガンです。持って3カ月です」とか言われても、事実を否定することなどはできない。
生きる気満々の人でも突然に「死」に遭遇することもあれば、身体は元気そのものでも精神が病んでしまって「死」を望んでしまう人もいる。
後者にだけはなりたくないし、なって欲しくない。
もったいなさすぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL FINGER/ハートランド(オールディーズライブショーVol.16)

2015年07月26日 | ソウル・フィンガー
7月26日(日)
連日の猛暑の中、4か月ぶりのハートランドライブ、無事に終了しました。
いやあ~、暑かった。。。
17時から4回ステージという段取りなので、ドラマーの自分は正午に家を出て、日差しの一番強い時間に搬入とセッティング。
この時間は会場もまだ冷房が効いてないんで汗が吹き出します。
まあ、この時点で体力のないオレは終わっちゃうんだけど、そうも言ってちゃいられません。
準備もノロノロと体力を温存しながら、水分を補給しながらやってると、三々五々メンバーが揃って軽くリハ。

何だか久し振りの感じ。
つい先日、ここでパーティがあってドラムを持ち込みしましたが、セットが違いました。
やっぱり専用のドラムセットは落ち着くなあ。


さて、準備も整いライブ開始。

お越し下さったたくさんのお客さま、どうもありがとうございました。
お店に来るだけで汗だくになったんじゃと思うのに、さらに元気よくダンスされておられた方もいらっしゃいました。
本当に、皆さんお元気でなにより(笑)

早い時間からのライブなので、最初の時間帯は予約席に空席も目立ちましたが、結局は100名越えだと聞きました。感謝です。

たくさん汗かきました。
4回目の頃には体力持つのかと思いましたが、そこは何とか。。。

アキラとチハルのお二人は恒例の衣装替え。

ステキですねえ。
お誕生日のお祝いも恒例です。
今回は、毎回お越し下さる素敵なご夫妻のYさん。

みんなでパチリ。
ハートランドさん、前回のライブが3月でしたので4か月ぶり。
ソウルフィンガーとしてはもっとライブをしたいんですが、今年の後半はバンドとお店の都合がどうにも合わず、今後の予定は未定です。
次回は来年かも。お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いっす

2015年07月25日 | 駄日記
7月25日(土)
夏本番ですなあ。
すでにエアコンフル稼働の我が家ですが、1台ずつフィルターやら内部のほこりなどを汗だくになって掃除しております。
掃除を終えて、シャワーで汗を流してエアコンのスイッチを入れると、ああ、なんて涼しいんだって、ちっちゃなシアワセを感じます。へへへ。。。
これで冷たいビール、サイコ~。

さて、台風12号の動きは気になりますが、奄美沖縄辺りで暴れているようです。
それにしても、この台風の動き、ノロノロしてていつまでもいなくならない。
そもそも、台風9号、10号、11号のトリプルだって言っていたのが7月7日の七夕のころ。
もう20日も前だった!
それから11号が上陸したのが7月16日。
この時には12号が発生していたんだもんね。
こんなにずっと台風がいる夏って、そうはないんじゃないのか。
かんべんしてえな。

2015
7月~のライブ予定です
7月26日(日)ハートランド(浜松)/SOUL FINGER 17:00~4回ステージ
8月 8日(土)アヴァンティ(豊橋)/まろっく
8月 9日(日)CONNY CAT'S(浜松市・弁天島)/SOUL FINGER 17:00~3回ステージ
8月15日(土)バークレイ(豊橋)/THE STARKEY 20:00~3回ステージ
8月21日(金)ポルテシアター(浜松)/SOUL FINGER 19:00~2回ステージ
8月29日(土)CONNY CAT'S(浜松市・弁天島)/THE STARKEY 19:00~3回ステージ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーカスレコーディング

2015年07月24日 | ケンヤワンヤ
7月24日(金)
今夜はケンヤワンヤさんのレコーディングに参加。
ボンゴや鳴り物を持って西口スタジオへ。
サウンドディレクターO氏からの事前のメールで、「コンガは持参しないように」と受け取ってしまったが実は間違いであっちゃ~。。。
わざわざ置いてきた。
でも自分、そこはなんとかボンゴでしっかり対応。へへへ。。。
パーカスの録音はムズイ。
生ドラムもそうですが、鳴り過ぎたり足りんかったりと、緊張もあって加減がくるいがち。
クリックに惑わされたりね~(笑)
まあ、要するに技術が足りんちゅうことなんですが。。。
けっこう粗い状態で進めていきましたが、まあだいたいそんなもん。
完璧を求めたら、一生終わらん。。。
レコード(記録)なんちゅうもんはその時限りなので、妥協するのみ。
日頃の練習は嘘つかないっ!(涙)

てなわけで、後でメンバーも駆けつけてくれたりしてね。

みんなでガチャガチャやったりして、楽しい時間でした。
仕上がりが楽しみ?です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカショー

2015年07月23日 | 駄日記
7月23日(木)
休暇2日目は、南知多と言えばお決まりのコース。
子供が好きなイルカショー。
月曜日、TV番組「ビートたけしのTVタックル」の中で動物愛護団体のアニマル何とかの代表が、水族館は最悪の動物虐待だって言っておりムカついておりました。。。
人が動物や魚を飼育すること自体が虐待のようだ。
そのくせ家でネコ飼ってますとか言って、意味分からんし(笑)

久し振りにショーを拝見し、何の、とても素晴らしい教育施設としか思えないんですが。

調教師のカッコ良さったら子供たちも憧れちゃうだろうし、動物と人間が互いにリスペクトしてるような信頼の厚さを感じて、感動する。
イルカもアシカも、芸をすることが楽しくてやってるんだというふうにしか見えないし、うまくできたら褒めてもらえる、お客が喜んでくれることが誇りに感じてるようにしか見えない。
オレたち音楽やってる人間と、何ら変わりないんじゃないかと。
世の中、シーシェパードのテロ行為を正当化する世界各国に叩かれっぱなしのイルカ業界ですが、是非とも頑張ってほしいもんです。


イルカの後は、お決まりのコースその2。
手作りせんべい。

失敗して中央に穴が開いちゃったので。

アンパンマンのお口に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇でした

2015年07月22日 | 駄日記
7月22日(水)
子供たちが夏休みに入って早々に、自分も休暇を取ってプール。
雨が降ったりやんだり。
そのせいかプールはすいてるし、アトラクションも待たずに遊べて子供は嬉しそう。
大人は日焼けも少しで助かる。

大半はビール飲んで浮き輪を枕に昼寝でしたが。
夜は知多で一泊。

まあ、よく飲んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする