駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

SOULFINGER/ライブ終盤・ソロ回し

2024年05月07日 | ソウル・フィンガー

5月7日(火)本日のJog&Walking=雨で走れず 本日の自己練習は30分
今日は、5月4日のソウルフィンガーライブの映像で。
スマホのまばたきが激しく見にくくてアレですが、せっかく送っていただいた動画でレア映像なのでアップしました。ソウルフィンガーのライブ終盤では定番の24小節ソロ回しです。ギターソロが終わって、ピアノ ~ ベース ~ ドラム ~ サックスそしてエンディングへと。
曲はアンコールの「Johnny ・B.Goode」

『SOULFINGER/ライブ終盤・ソロ回し』


一年ぶりのソウルフィンガーのライブはめっちゃ楽しかった。でも、もし来年またここでオファーがあったとして、オレができるかどうかなんてわかりましぇん。。。これが最後かもしれないと思ったら、貴重な映像になりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOULFINGERライブ画像

2024年05月06日 | ソウル・フィンガー

5月6日(月)振替休日 本日のJog&Walking=40分 本日の自己練習は30分
連休最終日となりました。まあ、オレは毎日が休日みたいなもんだけど。空はどんよりと雨がいつ振ってもおかしくない曇り空で、洗濯するかしないかで悩ましいが、思い切って干してみる。日中はなんとか持ってくれた。
こうして何事もなく、一人で録画してあってまだ見ていないTVドラマを見て過ごす。

5月4日のソウルフィンガーのライブ画像をNちゃんが送ってくれましたのでアップします。
アクトシティーのサンクンプラザは凄い人でした。

俯瞰してみると

ソウルフィンガーはこの日のトリで、17時過ぎからスタートでした

時間的に演奏中に日が暮れていくというパターンです

 

ドラムの搬入搬出はしんどいけれど、演奏はとても楽しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOULFINGERアクト浜松まつりライブ

2024年05月04日 | ソウル・フィンガー

5月4日(土)みどりの日 本日のJog&Walking=休み 本日の自己練習は30分
本日は「SoulFinger」で一年ぶりの浜松アクトシティのサンクンプラザで浜松まつりのイベントです。しっかり休んで体調はまずまず。午前中は毎週土曜日のルーティーンでお墓参りなどを済ませ、昼過ぎにいざ浜松へ。
道中、23号バイパスの潮見坂と1号線中田島の凧揚げ会場付近で大渋滞。毎度のことで分かっていたことなので早めに出たんだけど、予想以上に渋滞がひどくて時間がかかり、予定時間の16時を少し回ってしまい、メンバーに「へーさんがまだおらん」と心配されていた模様。。。
早速セッティングへ。

出番が近づくと、会場ではお馴染みのオールディーズファンの皆さんがダンスの準備万端で、懐かしさいっぱい。客席から手を振ってくださったり、皆さん本当にお元気そうでめっちゃ嬉しかった。
一方、オレは1年間ソウルフィンガーとしては休眠状態だったので、オールディーズを全く演奏する機会がなくて不安しかないという。。。
それでも木曜日に今日のドラムセットを組んでしっかり叩いてきたので機材への不安はなくて、あとは楽曲に対する不安。過去さんざん演奏した馴染みの曲でも1年も演奏していないと体が思い出すのに時間がかかって、いつもなら演奏前のバンドリハで取り戻すんだが、今回はリハなしのぶっつけ本番。キンチョー感どっさりで演奏が始まったけれど、始まってしまえばあっという間に終わってヤレヤレ。汗びっしょりで楽しく終えることができました。

そのあとで、他のメンバーたちはカフェサイモンでもう1回か2回ステージをやるということでそちらに向かったが、オレの場合は道路規制でクルマが使えず物理的にドラムの移動ができないので不参加ということになった。なんだかなあという気もするが、遅かれ早かれいずれ卒業する身だし、まあいいでしょう。それにしてもみんな元気いいのう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOULFINGER ライブです

2022年11月22日 | ソウル・フィンガー

チ~ラシ~♪(サブちゃんふうに)ができたので宣伝します!
2022年末、豊橋の「ライブハウス天水(てんすい)」に、浜松を拠点とするオールディーズバンドの『ソウルフィンガー』が初登場。大忘年会ライブを行います。

コロナ禍が始まった2020年の1月から一般ライブが全くなくなって、もはや伝説バンドとなっていましたが、約3年ぶりにライブハウスでのライブを行います。
復帰をお待ちかねだった皆さん、ダンス&ダンスで今年を締めくくろう!

2022年12月29日(木) 18:00オープン~19:00スタート
2,000円ワンドリンク付き
駐車場あります

ライブハウス天水
Mail : info@ten-sui.jp  TEL : 0532-38-9055
絶賛予約受付中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOULFINGERライブとジャガぽっくる

2022年07月25日 | ソウル・フィンガー

7月25日(月) 本日のJOG=30分
昨日は浜松でソウルフィンガーのライブに行ってきました。場所はザ・シアター(旧ポルテ)でした。
思い起こせば、2020年の1月に同所でライブをした直後にコロナ禍が広がって活動停止となりましたが、まるまる2年半後の再開です。
今回は、ある方を偲ぶ会という閉じたイベントだったので、いつもの常連さんなど一般客はいませんでしたが、馴染みのステージで思い切り演奏させてもらって楽しい夜でした。
ある方というのは、ソウルフィンガーの常連さんでもいらっしゃって、あちこちで演奏した際にもお越しいただいた方。今回、故人の大好きだったオールディーズやR&Rで、明るく偲びましょうというコンセプトで我々をお呼びいただいたというわけでした。

このステージでセッティングするのも久々で、はじめはドラムが体に馴染まない感じがしちゃってました。
通常営業の感覚でいつも通りの時間に入ったら、予定変更でなんと5時間待ちとなってしまう。地元のメンバーは早速飲みに行ったのだけどオレはクルマなので、ドラムを組んでからスネアのチューニングをしたり会場のセッテイング変更を手伝ったりしていました。
飲みから帰ってきたメンバーと軽くリハをしてからは、楽屋でまた飲み直すメンバーとだべって時間つぶし。しかしまあよくあれだけ飲んでちゃんと演奏できるなと、いいか悪いかは別としていつもながら感心する。

アキラ君とチハルちゃんは演奏前には酒を飲まないんだな。オレと同じで酒好きなんだけどね。

ライブは大いに盛り上がってくれて、最初馴染まない感じがしていたドラムセットもいい感じにフィットしてくれて楽しかった。
演奏後も会は故人を偲んでいて、片付けがなかなかできなくて楽屋で待機する。特にそれは構わないけど、昼から食っていないので腹が減って困った。。。
クワちゃんが北海道みやげで買ってきてくれたジャガぽっくるがメッチャ美味くて、帰りにコンビニで探したけれど、みやげ用らしくて売ってなかった。。。

妥協してじゃがりこを買ってきた。一人ウチアゲはそれと体に悪そうな油こってリの旨辛焼きそばとキムチ。食い終わって時計を見たら1時過ぎだった。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOULFINGERライブレポの続き

2022年06月04日 | ソウル・フィンガー

6月4日(土) 本日のJOG=45分
今日もいつもの土曜日のように、朝の仕事やJOGのあとでお墓参りに。いい天気だったし、花も安く買えて気分よし。
夜はサウンドスタッフのドラム教室へ。いつもと同様、楽しかった。

と言ったところで昨日のソウルフィンガーのライブレポの続きです。約2年半ぶりだから嬉しかったのよ~。

畳敷きだから普段と全く違う感触なんだけど、演奏しにくいとかは全くなくて楽しく2回ステージお届けしました。

奥行き的には多少狭くても、アキラ君のパフォーマンスはばっちり。

チハルちゃんは相変わらずで年をとらないねえ。

みんな久し振りなのでリハで曲の構成など確認したんだけど、各自活動していた他のバージョンと混同したりしてけっこうしっかり時間を掛けました。
自分は他でオールディーズバンドはやっていなかったので、混同することはないんだけど、逆にどの曲も久々過ぎてやり慣れた曲で今までと違うオカズを叩いちゃったりして、手癖が変わっていることに気付いてちょっと焦った。

ご飯が豪華で美味かった。肉も魚も超美味いので日本酒が飲みたくなった。ご飯みんなおかわりしていたなあ。

いやあ~楽しかったなあ。ちょっとまた豊橋のライブハウスでライブしたいなあなんて思いました。

今後のライブ予定
6月12日(日)天水(豊橋)/491(フォーナインエース)/14:00スタート
6月18日(土)天水(豊橋)/例の定期ライブ
6月26日(日)プライベートライブ
7月 3日(日)プライベートライブ
7月10日(日)WATTS(三ケ日)/例のバンド
7月16日(土)天水(豊橋)/例の定期ライブ
8月 7日(日)マルガリータ(弁天島)/491(フォーナインエース)/15:00スタート
8月20日(土)天水(豊橋)/例の定期ライブ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年半ぶりでテンションMAX

2022年06月03日 | ソウル・フィンガー

6月3日(金) 本日のJOG=30分
今日は超久し振りにソウルフィンガーでライブだった。
今回はお呼ばれプライベートライブ。営業っていうものなので今までのように懐かしい常連さんのお顔は拝見できなかったんだけど、いつものメンバーでまた演奏できたのがうれちい。
前回のライブが2020年の1月だったので、ナント2年5か月ぶり。コロナ禍で定期ライブや不定期でお呼ばれしていたイベントが全滅していて、このままオレは縁がなくなって引退するのかと思っていたので、テンション上がるわい!
場所は2015年にもお呼ばれして演奏させてもらった和風リゾートホテルの大広間。特にステージはないので、畳に赤じゅうたんを敷いて靴なしで演奏。
自分は場所を取らないように小さめのドラムセットにしました。

このドラムセットを組むのも久し振りで、なんか嬉しくなっちゃったなあ。何も触っていないうちにめっちゃチューニングが下がっていて、これほどローピッチで叩いたことはなかったけれど、小径タムなので叩いてみたらいい感じであまり締めずに本番も叩いた。長く眠らせていい事はないと思うけれど、思わぬ発見があった。我慢していたご褒美みたいだ。

それも含めてめっちゃ楽しい時間でした~。他の画像やら詳細は整理してまた明日にでも!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消滅してなかった「SOULFINGER」

2022年04月20日 | ソウル・フィンガー

4月20日(水) 本日のJOG=45分
2年前、2020年の1月に浜松でライブをして以来、コロナ禍により活動停止状態だったオールディーズバンドの「SOULFINGER」ですが、久し振りにオファーをいただいたようです。よかった~、消滅してなかった。
バンマスのルパン市川君より連絡を貰って、6月にイベントへ出ることになりました。なんと2年半近く休業していて、メンバーも各自で別ユニットを組んで別々に活動しているので、このまま自然消滅しちゃうのかと思っていました。
そういう自分も「○○○○」という名前が出せなくなったビートルズバンドや「491」「MOGANS」などで個人的に活動させてもらっているけれど、もともと原点のオールディーズが演奏できなくなってしまって寂しかった。
今回は一般営業ではないイベントのようですが、それでもなんだか嬉しい。また以前のように、いつもの懐かしい常連さんの前で演奏できる時があったらいいななんて思う。
オールディーズとR&R大好きドラマーなんだも~ん。

今後のライブ予定
5月 1日(日)ハウスオブクレイジー(豊橋)/MOGANS
5月 3日(火)WATTS(三ケ日)/ケンヤワンヤとザ・フォーティーファイブ/16:00スタート
5月21日(土)天水(豊橋)
6月 3日(金)プライベートライブ/SOULFINGER
6月12日(日)天水(豊橋)/491(フォーナインエース)/14:00スタート

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山村コウちゃん

2020年03月05日 | ソウル・フィンガー
3月5日(木) 本日のJOG=45分
早朝、悲しいお知らせが入りました。
ソウルフィンガーの初代ギタリストであり、現在は静岡ケントスで活躍中だった山村コウ氏が亡くなられたとのこと。
連絡によると「大動脈剥離」という事ですが、ちょくちょくFBなどで近況を拝見すると、とても元気そうだったので信じられません。
まだ50代で若いのにとても残念です。自分より年の若いミュージシャンが亡くなるなんて話を聞くたびに、ショックで目の前が真っ暗になる思いがします。
ご本人から、若い頃からだいぶ無茶していたと、お酒の席でいろいろな武勇伝も聞いていたので、そんな影響もあったのだろうかと、想像するしかありませんが、合点がいきません。
全国各地のケントスやダブルキングカフェなどのオールディーズ畑を、単身でギター担いで渡り歩いているイメージのあったコウちゃん。
すごい行動力で、ソウルフィンガーにいたころにもいろんなところの出張ライブを取りつけてきてくださいました。
ダウンタウンブギウギバンドの和田静雄さんとの新潟ツアー、サザンオールスターズの大森隆志さんとのライブも、コウちゃんから声をかけていただいて始まった懐かしい思い出です。
写真は、5年ほど前に和田静雄さんが豊橋のシャギーでライブを行った時に、バックバンドとして共に参加させてもらった時のコウちゃん。


そして、毎月定例ライブを行っていたカフェテラスサイモンさんでのコウちゃん。

2011年です。

あちこちでたくさん、ライブしました。
いずれ、コウちゃんに会いに静ケンまで遊びに行きたいと思っていましたが、出不精ゆえに延び延びになっていたことを悔やみます。
今度会えるのは、オレがそっちへ行ったときなのかな。
ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOULFINGERライブ画像/くわちゃん壮行ライブ

2020年01月19日 | ソウル・フィンガー
1月19日(日)
ライブが続くとやたらバテる今日この頃。。。
昨夜も一人ウチアゲで夜更ししてしまい、今朝も二日酔いではなかったのになかなか動き出せませんでした。
首と肩、いや体全部がバリバリなのよね~。。。結局今日も走れなかった。

そんなわけで、今日はのんびりと写真の整理などしつつ、1月17日(金)に行われたソウルフィンガーのライブ画像でもアップしましょう。Nちゃんありがとう!



このところ、ソウルフィンガーは「宮古島」旋風が吹き荒れておりまして、去年の秋にチハルちゃんが歌姫として単身プロフェッショナルな仕事をしてきて、そのあとにはソウルフィンガーのメンバーではありませんが、一緒にステージに立ったこともある”みっぽりん”がチハルちゃんの後任として海を渡りました。
そして、いよいよ来月からくわちゃんがギタリストとしてしばしの遠征です。
そんなわけで、今回はくわちゃんの壮行ライブということになりました。



くわちゃんには思いきり頑張ってきて欲しいですね。チハルちゃんがそうだったように、帰ってくるとさすがに鍛えられてきたなというスキルとか声量などの地力の強さがアップして、貫禄さえ漂ってくるといういいこと尽くめなんですよね。



そんな事情もあって、くわちゃんが戻ってくるまでしばらくの間、活動はしばらく休憩となりそうな感じです。。。



サミシ~ッ!!(財津一郎さん風ね)



5月の連休には、例によって浜松まつりのイベントで、アクトシティの野外ステージありそうだとか。



頑張るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする