駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

THE STARKEY/バークレイ7月ライブ(台風一過でビートルズ)

2015年07月18日 | ザ・スターキー
7月18日(土)
毎年の7月と10月は、第三土曜日が豊橋の大きなイベントと重なって、ザ・スターキーの定期ライブの準備が大変。
7月は祇園の花火大会、10月は豊橋まつりの市民総踊り大会。
演奏自体は普段通りですが、準備の段階で駐車場はないし搬入が道路規制でやっかいだし、いつも悩みの種。
ライブの日程を変更するという案も出ていたんだけど、「毎月第土曜日はビートルズナイト」って決めているので、ここはしっかりこだわって守り通したい。
ですが、今年の祇園の花火は日程が一日ずれて、それ程の混雑でもなかった。
しかも、原因の台風はさほどの影響もなく、昨日から雨も殆んど降っていない。。。
自分もドラムセットを前日に搬入してあったので、今回はスムーズに事が運んでラッキー。

楽しみにしてくださっているお客さまも道路なんかの混雑が緩和されてよかったと思うし、みんなラッキーでしたね(笑)

てなわけで、2日続けてラディックのドラムセットが活躍。
昨日はソウルフィンガーの某パーティで、今夜は本家ザ・スターキー。
やはり、このセットではビートルズの楽曲の方が演奏しやすい。
まああたりまえですけど。

実は、このセットのバスドラのミュートが運搬時に外れてしまって、ライブのセッテイング時にヘッドを外して調整しなくちゃいけないことがちょくちょくありました。
それを、先週末にしっかりと固定し直して、ゼッタイに外れないように修繕。
その成果も確認できて大満足。
ミュートの具合もいい感じでした。へへへ。。。


さて演奏ですが、王道曲を中心に、久々の曲も織り交ぜながらの30数曲。
今週の定期練習ができませんでしたので、久々曲の不安が若干ありましたが、そこはまあなんとか(笑)
突然にリクエスト曲が入ることもありますし、個人で常に満遍なくイメトレをしておかなくっちゃいけましぇん。
今月はリクエスト曲がそんなに多くなかったですね。
皆さんもう、オレたちのレパートリー分かってらっしゃってて、無理な注文をしないとか。。。
ああ、初めてお越しの小学生の少年が「オブラディ・オブラダ」だったかな、リクエストいただきましたが、残念ながらレパじゃなくって。。。
頑張らなくっちゃ。
まあ地味にじっくりと、新曲準備もしておりますので、気長にお待ち下され。

ありがとうございました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする