駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

くやしいです!

2012年02月29日 | 駄日記
2月29日(水)
昨日、今日と仕事の休みを取って、人間ドックで体のチェック。
医師の「酒量を減らすように」って厳しいお言葉をお土産に帰ってまいりました。
数値は正直だなあ。。。

実は、昨日大失敗してしまった。
帰り時間に余裕があったので、ちょっと寄り道してCDショップで時間つぶししながら、気にいったCDを手に取って眺めていたんだ。
すると、店員が寄ってきて、
「もしよかったら、ケータイゲームで有名なMゲーのメンバーになりませんか、ポイント3倍キャンペーンのチケット差し上げます」
というので、
「へ~」
みたいな感じで話を聞くと、
「この場でMゲーに登録すると、すぐ会員になれます」
「一切お金はかかりません」
「ボクが1~2分で登録しますよ」
「不要ならすぐに退会出来ます」
「迷惑メールなんて来ないから大丈夫です」
などとニコニコと話すので、
「まあいいですよ」
とケータイを渡して、さささと登録してくれた。
で、CDを買って、次回に使用できるという「3倍ポイントチケット」を貰って帰った。
オレ、球団を買収した会社のMゲーっていう名前は知ってるけど、ゲームなんかやらないし興味ないし、まあどうでもいいかと思ったんだけど、それが大失敗。
帰りの電車で、ケータイにバンバンメールが入る。
登録して即座にだよ。
全て迷惑メール。
人妻だの、H希望だの、写真付きだの、ふざけんなっていうようなやつが次から次へと。
びっくりした。
オレのケータイって何年も使ってるけど、迷惑メールなんか一度もなかったから。
あわてて即退会手続きしたよ。
だけど、関係ないね。
すでに相手にオレのアドレス知らしてしまってるもんね。。。
大後悔。。。
アドレス変えるしかないのか。

くやしいです!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつまみだらけ

2012年02月27日 | 駄日記
2月27日(月)
先週、週末までは寒さも緩んで、そろそろ春っぽい雰囲気も感じてきたのだけれど、今朝から急にまた冷え込んできましたね。
特に、夕方日が沈んだ後の寒さったら。。。
もう、嫌っ!
新幹線のホームで時間を待っている間の風の冷たさが身にしみてね、ブルブルと震えちゃって、熱燗などきゅっとやりたくなるわけですよ。
帰りの時間は、家で晩酌するアテのことを思い浮かべちゃったりしてね。
美味いつまみ食いたいもんね、腹ペコなんで。
今日はナゼか、ちくわのカッパ?っていうか、穴にキュウリの細切りを突っ込んだやつを食いたくてたまらなくなってね、豊橋駅でヤマサのちくわを買って帰ることにしたんだ。
やっぱり、ヤマサのちくわは旨いもんね。ちょっと高いけど。。。
たまに食いたくてたまらなくなって、買って帰る時があります。
で、売り場の入口の所に風来坊の手羽先を売っていて、つられてそれも買っちゃった。

もう、「ビール飲むしかないじゃん!」みたいな感じになっちゃって。。。
いやもう、いかんね、腹が減る時間だしねえ。
でも、考えてみたら、明日は人間ドックに行く予定だから、今夜は酒を抜くことに決めていたんだよな、これが。
ハッとわれに返ったはいいけど、もう買っちゃった後じゃんね。。。
まあ、普通にご飯のオカズにすりゃあいいだけなんだけど。
で、帰ってみると、珍しくお刺身を買ってくれてあるし、水ギョーザがあったり、「酒飲め!」と言わんばかり。。。
こんな日なんて滅多にない、酒のつまみデーじゃありませんか。
めちゃくちゃビール&熱燗が飲みたくなったんだけど、オレがアル中でないことを証明するため、アルコールは我慢してお茶を飲みました。。。
最強の誘惑に打ち勝ったオレ、ちょっと自慢したくなりました。へへへ。。。
どうでもいいことだけどねえ。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいねアンジー!

2012年02月25日 | TVウォッチング
NHKEテレ土曜日の夜11時枠番組は、ずっと音楽関係の教育番組をやっていて、ちょくちょく拝見しています。
「佐野元春のザ・ソングライターズ」や、「坂本龍一のスコラ音楽の学校」など、入門用として分かり易かったり、かなりハイレベルな作りだったりして、一度見ると続きが見たくなります。
そんなわけで、ついつい予約録画して休日にまとめて見るというようなパターンになります。

現在やっているのは「アンジェラ・アキのSONG BOOK in English」ですが、既にもう7回目までが放送されています。
彼女は、今週の2月20日に無事に男の子を出産したというニュースが流れて話題になったばかりですね。
どおりで、番組の中の彼女はお腹まわりがふっくらしていたと思った。
自分はファンというわけでもなく、彼女の結婚~妊娠という経緯は知らなかったんだけど、きっと番組を収録していた頃は、お腹の中には小さな命が息づいていて、時には元気に動き回っていたのでしょうね。

ということで、自分はこの番組、例のごとく始めのうちは見逃していて、途中から目にして面白くて毎週録画しだしたってワケであります。
司会をクリス・ペプラーが担当していて、アンジェラさんをアンジーと呼ぶのが面白いというか、かっちょいいじゃんね。
さすがバイリンガー。
内容は、海外の英語の有名曲にスポットを当て、そのアンジーが講師となって学生などと一緒に歌詞を翻訳し、そして自分風に日本語の歌詞を付けるという作りなのだけど、それが実に興味深い。
自分はジャニス・イアンの“Will You Dance?”の回から見始めたんだけど、秀逸だったのが、ボズ・スキャッグスの“We're All Alone”の回。
これを「みんなひとりぼっち」とするか「君とふたりぼっち」とするかという解釈によって、受け取り方が大きく分かれてくるんだという、意味深い内容がひじょうに面白かった。
歌詞を、ゼミ生代表という形で、ゲストの女優の南沢奈央さんが先に翻訳して、それをアンジーと英語専門の大学教授とで解説しながら、適切な訳詞に仕上げていくというのもとても楽しい。
英語を読めない話せないというダメな自分でも、うんうんと納得させてくれますねえ。
さすが教育放送。
そしてそれぞれ解釈した上で、ゼミ生による自分なりのオリジナル歌詞を、アンジーが字数などを手直ししながら歌っていくというのも素晴らしい見どころですね。
実に上手い。
もともとアンジーの歌唱力には定評がありますが、この番組で何度も聞ける歌声は唸らされるものがあります。
彼女は母にもなったことだし、これからもますます歌声に人間的深みが増していくんだろうなあ。

番組が良かったので、ついテキスト本を買ってきてしまった。
商売上手いなあ~、NHKめ。へへへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅部

2012年02月24日 | 駄日記
2月24日(金)
今週も何とか乗り切って、週末であります。
ヤレヤレって感じでね。
お疲れちゃん。
やっぱりどうも調子が出なくって、毎日マスクを付けて仕事しておりました。
風邪なんだか鼻炎なんだかわからない状態は変わらず、あんまり薬を飲むのも何なので、早く帰って早く寝る日々でした。
帰宅部ですよ。
パッとしませんねえ。
飲みに行くとか、バンドリハに行くとか、全然やってない。
まあ、仕方ないか。
調子が出たら、調子こくかあ。へへへ。。。

3月~のライブ予定です
3月 9日(金)カフェ・サイモン(浜松)/SOUL FINGER
3月18日(日)ハウスオブクレイジー(豊橋)/ブルース・デー
3月24日(日)バークレー(豊橋)/ピンキーダイヤモンズ
3月25日(土)ハートランド(浜松)/SOUL FINGER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんどかった

2012年02月20日 | 駄日記
2月20日(月)
週末は、体がイマイチしんどいのと、法事なんかで忙しくて、日記をアップできなかったなあ。
ちっとも音楽的なブログが書けないというか、ネタすら思い浮かばないということもあり。。。
やはり、なんか調子が出ない。
ところで、今日は母の3回目の命日。
昨日、父の10回忌とあわせて法事を行ったので、なんやかやと動き回って疲れた。
夜は、自分のきょうだいとその家族とみんなで会食をして、すっかり気分が良くなりけっこう飲み過ぎてそのままダウン。
お墓での法要が寒くて風邪をぶり返したのか、夜中に腹が痛くなって起き、数時間眠れずにトイレと往復をしてしまった。
なので、朝から週の始めというのにユウウツな気分のまま、寝不足気味で仕事へ。
やはり、体調が万全でないままあれこれと動くと、バテるということで。。。
今週は、酒量は減らし、仕事から帰ったらなるべく早く寝ることにするか。
またまた、つまらん日記でごめんましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか復調の兆し

2012年02月16日 | 駄日記
2月16日(木)
毎度毎度の体調崩してのダウンで、周りのみんなも「またか・・・」ぐらいにしか取り合ってくれないオレはオオカミ少年か?
いや違うな。
オオカミおっさんか。
だけど、実際にダウンするときは死にそうにしんどくなるんだもん。。。
皆さん。
お歳を召しますと、抵抗力も弱くなるもんであります。
若いつもりでいても、体は正直でございます。
たかが風邪、されど風邪でございます。
まあ~、しんどいに~。
気を付けなはれや。

月曜日にダウンして途中退社、火曜日は寝たきり。
でも、さすがに水曜日は仕事が気がかりで、よろよろとまるで這うようにして行ったんだけど、案の定仕事がおテンコ盛りで、これ以上休んだら何言われるか分からない状態だったので、無理して行ってもそれで結果オーライ。
そして、今日は体もいくぶん楽になり、仕事も昨日頑張ったのである程度スムーズに行ったので、よしとしましょう。

だけど、鼻と喉は完全にやられちゃったんで、肝心のボーカルが取れません。
って、歌う予定なんかないってか。。。

まあ、ジョーダンはこれからや!
ちがうか。
ジョーダンはここまで。

サテ、来月の予定などがボチボチ入ってきていますので、今後の予定など。
春が近づいて、音楽活動もシーズンインでっせ!
何だかコーフンするなあ。
鼻息ブヒブヒ~!

3月~のライブ予定です
3月 9日(金)カフェ・サイモン(浜松)/SOUL FINGER
3月18日(日)ハウスオブクレイジー(豊橋)/ブルース・デー
3月24日(日)バークレー(豊橋)/ピンキーダイヤモンズ
3月25日(土)ハートランド(浜松)/SOUL FINGER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期外れですが赤鼻のトナカイ

2012年02月14日 | 駄日記
2月14日(火)
世間はバレンタインデーとか何とかですが、全く関係ないオレは、風邪をひいてます。。。
昨日の午後から2日間、薬飲んで伏せっております。
くしゃみと鼻水の応酬で、鼻は真っ赤のトナカイになっております。
熱が出ないので、インフルじゃないと思うのですが、やたら頭が痛いです。
昨日の日記は、書き貯めてあったやつをアップしましたが、今日はもうここまで。
さあ、また寝るぞと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最先端のドラム?

2012年02月13日 | ドラム&パーカッション
(画像はかつての名器YD3000)
ファッションでは「時代は繰り返す」と言われ、細めになったり太めのダボダボが流行ったり、10年ぐらいの周期で移り変わっていきますよね。
その都度、それが流行の最先端になるんですが、例えば実家のタンスの中にはもう着なくなったかつて最先端だった父親の古いスーツが、今流行のものとそっくりな形でぶら下がっていたりします。

ドラムセットなどは、歴史としてはそんなに古いものではないのだけど、もう既に一周してしまっている感があります。
ドラムマガジンの、話題のドラマーの楽器を紹介するコーナーでは、かなりの割合でヴィンテージもののラディックやグレッチのセットを愛用しておられますし、TVを見ていても音楽番組で古いセットを使用しているスタジオドラマーが多くいます。
何故か。
まず形式美ってところですかね。

見た目がシンプルイズベストみたいな、ワンタムワンフロアーで、「これだけありゃ十分だぜ」みたいな、男気のある雰囲気がかっちょ良かったりするからだと思うし、サウンド面でも「古き良き音色」ってことで見直されてきたってことでしょう。
アコースティックの打楽器ですから、材質が「木」であるならば、木材が一番いい時代の物が、そのまま音に反映するのだろうと思います。
昔の国産品、敗戦後の昭和の木材不足の1950年代のドラムセットは、やはり材質に問題があったのだろうし、そもそもドラムなどという贅沢品を国内で作るという必要もそんなになかったわけで、当時の一級ドラムは外国のメーカーの物しかないというような状況だったのでしょう。
いや、国産品もあることはあったのですが、品質の割に値段も高いし、何と言っても絶対数が足りないから、もうこの世に存在しないものが多いんですよね。

(YAMAHAのホームページから拝借)
なので、今もてはやされているドラムは、50~60年代の欧米製のものを取り寄せて、きれいにメンテしたドラムセットが、当時の新品価格より高い値段で取引されていたりするわけです。
その後我が国ニッポンでは、高度成長期で様々な技術もグレードアップし、世界に名を残すドラムが誕生しました。
それが70年代ですかね。
シングルヘッドタムが流行ったり、ファイバー製のドラムが大ヒットしたり、深胴、超深胴のドラムセットが売れました。
サウンドに対するテクノロジーも大きく変化し、アナログからデジタルへと移行していったのだけど、その間の試行錯誤がそのままレコーディングに使われました。
今の電子ドラムの走りですが、今では信じられないような安っぽいピコピコ音やらベタベタした音が曲に使われました。
しかし、当時は例えばシモンズの「チュンチュン」という電子ドラムのサウンドを耳にした時、「なんちゅういい音だ!」なんて驚嘆の声をあげたもんです。
ところが人工的に合成した画一的な音色などというものは、すぐに慣れ、飽きるわけで、あっちゅう間に陳腐化したのは言うまでもありません。
なので、その後は自然の音をサンプリングして使用するというスタイルに変わりました。
思えば、ドラムのもっとも不遇な時代は、サンプリングだったらなんでもオッケーということで、「ドラムなんかいらない」とまで言われた時代です。
でも、救世主というか、バンドブームなどを経て、「やっぱり生身の人間が叩くドラムが一番」と改めて認識されて、現場のドラマーが駆逐されてしまうようなことには至っておりません。
やはり、「古くても悪いとは言えないよ、良いものはいつまでも最高だ」ってことで、まさに「OLDIES BUT GOODIES」ってことですよ。

ということで、一番新しいドラムは、いちばん古い外国のドラムセットか?というとそうでもないんですよね。
最先端の技術を駆使したドラムセットというものも、各ドラムメーカーの威信をかけて開発していて、これまた超売れっ子スーパードラマー達が使用しています。
とにかくその最先端ドラムは、材質から生産工程も徹底品質管理され、超高級品の芸術的製品として価格もスーパー高いので、我々一般ピーポーには高根の花です。

(YAMAHAのPHX、めちゃくちゃ高根の花です)
もっとも売れっ子ドラマーは、ドラムメーカーのモニターだったりしますから、広告塔となるかわりに無償で提供されていますから、何とも羨ましい限りなんですが。

最近の最先端ドラムは、こういった超高級ドラムと、ヴィンテージっぽいサウンドをコンセプトにした、丁寧な作りのドラムセットに大きく分かれていると言えましょう。
超高級ドラムについては、クルマを買うぐらいのお値段なので、残念ながら自分で手に入れることもできませんので(涙)、偉そうにウンチクを垂れることもできません。
でもいい音だということだけは確かですから、いろんなCDやらライブDVDで確認するといいです。ってなんか情けないなあ。。。
でもね、最近自分が使っているカノウプスのドラムセットは、間違いなく後者のサウンドを追及していて、活動のメインとする「オールドミュージック」にぴったりなサウンドにとても気に入っています。
お値段もお手頃ですもんね。

ドラム選びは、言ってしまえば簡単です。
自分の方向性が分かっていればそれに即したドラムセットを選ぶだけですから。
でもね~。ですよね。
それこそお値段と懐具合と相談しなきゃいけないしね。
ま、そんなときは、ドラムを良く知っている人に聞いてみることです。
値段が高けりゃいいというものでもないということ。
まあ、超高級品ではなくても我が国は技術が素晴らしいので、入門用のドラムセットであっても、材質がメイプルでもバーチでもオークでも、音のレベルは相当高くなっています。
最近の入門用キットの値段が安いものは、円高対策等で生産を海外で行っているからで、レベル的にはそんなに悪くはありません。
でも、できたら、入門用よりちょっと値段が張っても、少し上級のセットにした方が、結果お得になることもあります。
入門用のセットは、シンバルやハードウェアーが貧弱なものが多くて、ハイハットスタンドやペダルなどをすぐに買い替えなくてはならなくなることが多いからです。
また、海外の超有名メーカー、ソナーやラディック等の、アジア生産モデルなどは高品質でお値段がお手頃なので、これもお買い得だと思いますね。

最先端のドラムって、案外古き良きテイストを感じることのできる、でもって操作性の優れたアイデアいっぱいのドラムなのかなって思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラムセットに工夫を

2012年02月12日 | ドラム&パーカッション
2月11日(土)は、バークレーのブルースナイトへ行ってきた。
ドラム教室の若い生徒さんと一緒に行ったんだ。
彼はライブやレコーディングもガンガンやっていて、腕前はもうとっくに卒業レベルなんだけど、まだまだ上達したいという熱意がすごくて、特別なメニューをこなしにまだ通ってくれてる。
彼はジャンル的にはパンク系の激しくて速い系統のバンドに属していて、この日は畑違いというか、ブルースナイトみたいな場にはあまり馴染みがないということなので、誘ってみたんだ。
行ってみると、おやまあいつものメンバー以外にも他のバンドもいて賑やかでした。
早速、今回も中村ご兄弟のバンド「KAZOO」さんで叩かせていただきました。
だんだんと、慣れてきていい感じになってきたかも、という感じですね。
演奏し終えてしばらくすると昨夜の寝不足のせいか、疲れがどっと出て、腹が痛くなってきたので帰宅することに。
風邪ひいたかな?

ちょっとパッとしないので、話を変えてと。
画像は、いつものようにサイモンさんでのマイ・セット「刃」君。
2月10日に使ったものですが、セット自体はいつもと同じで、スネアは実に久々の登場、ラディックの6半です。

以前、バンドで借りていたスタジオで使っていましたが、撤収してしまった今、ただ倉庫で眠らせるのもなんだなと、ヘッドを交換して再登場。
ヘッドは、ピンスト・コーテッドに交換。

何故にピンスト?とお思いの方、答えはカンタン。
「そこにあったから」でした。。。
以前、いろんなヘッドを買って試していた事があり、ピンスト・コーテッドが未使用で残っていたのでした。
使ってみると、割といい感じ。
ラディックのちょっと気になるあの倍音がうまいこと減少されて、メタル胴のオイシイ部分が残っていてこれはこれで正解。
やってみないと分からないもんです。

てなわけで、ライブは粛々と、いやニギニギしく行われ、いい感じだったのですけど、ちょっと紹介したいものがあるんだな。

これ、曲順表をリムにガムテで張り付けるのがいつものやり方だけど、ライブ会場によっては曲の変わり目に客電を落として真っ暗になってしまい、字が読めず曲順が分からなくなってパニクることがあります。
そんなときのために、このLEDライト。
ずっと探していましたが、やっと見つけました。
カウベルの取り付けバーにちょいと挟むだけという、ちょうどいいサイズのもの。
サイモンさんは、演奏中もドラム席は明るいので使うことはなかったんだけど、セッテイングだけはやってみました。
振動で外れることもなく、バッチシ。
想像通りでウッシッシ。

いつでもひと工夫して、より良いドラム生活を。なんちて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう3年だよサイモン・ライブ/SOUL FINGER

2012年02月11日 | ソウル・フィンガー
前にも書いたんだけど、2月のサイモンでのライブは個人的に思いが深くて、特に大事な時間にしたいと思っております。
3年前、SOUL FINGERの前身バンド「J&R」で、初めてサイモンさんで演奏させていただく当日、自分の母が亡くなって欠場を余儀なくされ、お店やお客さまやメンバーなどたくさんの皆さんにたいへんご迷惑をかけてしまった。
しかしその翌月からは、お店からも本当によくしてくださって、毎月欠かさず第2金曜日には定期演奏させていただき、毎月のもっとも楽しみな日となっています。
本当に感謝です。
3年も経つといろいろとありましたね。
バンド名が変わったりメンバーが事情で抜けたりしてピンチの連続なのに、何故か適材適所でメンバーが見つかってスムーズに交代できたりしました。
自分も風邪ひいたり下痢したり、あちこち痛かったり痒かったりと体調の良くない時も、この楽しみがあるからこそ元気に演奏できましたし。
また、台風で電車が動かない日もあれば、数か月の間、第2金曜日には決まって大雨が降ったり、何と去年の3月11日の大震災の時もライブ当日でした。
そんなこともありましたが、ずっと休まずに続けていられて、本当にありがたいことです。
だんだんと年を取ってきますと、しみじみと物の有難みが身に沁み込んでくるわけですよ。
ってじじいの独り言か?

てなわけで、今回も気合も充実、鼻息ブヒブヒでのライブでした。
今回は特に、年明けのライブから機会がめっきり経てしまって、ライブに対する飢餓状態でしたから、それこそ飢えた狼状態。
え?かっちょよすぎる?
すません、エサまだかのポチ状態で。。。
なに?鼻息ブヒブヒだもんでエサ前の養豚場でって?
まあいいか。。。

ってことで、今回も3ステージお届けしました。
お客さまもたくさんお越しくださり、実に楽しかったです。
と言って超満員でもなく、ダンス好きなお客さまもフロアーで自由に踊ってくださってました。
あんまり超満員というのも、ありがたいんだけど逆になんだか申し訳ない気がしますもんね。
演奏していて何が楽しいって、踊っているお客さんの楽しそうな笑顔とか、座って聞いているお客さんのリズムをとったりして楽しそうにしているお顔を拝見した時、ミュージシャン冥利に尽きるって思う瞬間ですよ。
「バンド続けてきて良かったな~」って。
寿命が延びます。。。へへへ。。。
ライブがない日、体調悪かったりすると「死にそう」って思ってるのにね。。。

サテと、画像にするかな。

ギターはくわちゃん。
今回、初の試みでベンチャーズの「キャラバン」やりました。
くわちゃん、ギター上手いです。
で、オレはドラムソロはちょっとだけ長めで、お約束のアレもやっちゃいました。。。へへへ。。。

リズム隊です。
まあ、いつもとおんなじですけど。

ルパンいっちゃんのソロですね。

相変わらず、イケメンとキャワイイボーカルコンビ。
チハルちゃんから義理チョコ貰っちゃいました。
「はい、義理チョコです」って。へへへ。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする