駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

LSDじゃなくてSSD

2013年03月31日 | 駄日記
3月31日(日)
早いもんで、3月も終わり。
明日からは新年度かあ~。
気候もすっかり春らしく暖かくなったし、最後の日曜日を有効に過ごしたいと思い、先週に引き続き朝のジョギングへ。
公園を軽く2週だけ。へへへ。。。
年なんで。。。
ホントの話、一気にたくさん走ると、ゼッタイ体のどこかに異変が起きます。

LSD(Long Slow Distance)と言って、ものすごくゆっくりのスピードで長い距離を走るのが、いちばん体にいいと聞きます。
歩いてる人に抜かれるぐらいの。
これが案外難しくて、ついちょっとずつスピードが出ちゃうのだよ。
関節や筋肉に負担をかけずに、脂肪を燃焼して心肺機能を高める効果があります。
しかし、それもある程度体を慣らさないと、それでさえ体を壊してしまうぐらいのナマった状態。。。
なので、今のところはSSD(Short Slow Distance)でやってます。
出来れば、来週も時間が取れたらまた少し走りたいなと思うちょります。
継続は力なり。ってね。
ゆっくりと30~40分走っての帰り道、パラパラと小雨が。
公園の桜の下でブルーシートを広げて、花見でBBQなどの準備をしている人たちの心配そうな顔。
空を見上げて、仲間と相談しています。
気の毒だけど、仕方ないね。
お天道様にはかないません。

と言ったところで、午後にはブルースバンド「KAZOO」のリハ。
けっこう久し振りでした。
新しい曲も増やさないとね。
オジサンバンドですが、おじさんなりに成長しないといけましぇん。
ま、そんなこんなで、おつかれちゃん。

明日は憂鬱な月曜日ですが、皆さん頑張りましょ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴

2013年03月30日 | 駄日記
3月30日(土)
今日はいいお天気で絶好な花見日和でした。
子供の成長記録に桜の下で記念写真でもと思い、出掛けました。
日曜日はお天気も下り坂と聞いていたので、いつもの家事やらお墓参りも先に済ませて、万全の態勢で出掛けました。
と言っても、歩いて10分の公園という超ご近所ですけど。。。

行ってみると、公園内はやはり団体さんで混んでました。
「バーベキュー禁止です」という看板のすぐ横で、ジュージューモクモクと匂いと煙が迷惑な団体さんがひしめく中を通り過ぎて、川沿いの桜は満開。
とても気持ちのいい時間でした。
子供たちは、家でDSでもやっていた方が楽しいんでしょうが、そのあとの大好きなココイチでの食事というエサに釣られて渋々ついてきました。

大きくなるにつれ、だんだんと離れていきます。
地元の桜も、今週でおしまいになっちゃうのでしょうね。

さて、来週はライブで忙しいぞ。
ようし、頑張ろうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開ですぞ

2013年03月29日 | 駄日記
3月29日(金)
今年度の仕事も今日まで。
会社関係の送別会も、今日が最後の盛り上がりでしょう。
実は、昨夜のライブもお別れパーティの催しでした。
余興というより、送別の主賓が音楽繋がりの皆さんということで演奏がメインイベントになっておりまして、ワタクシはドラマーがいないということでそのヘルプでした。
こんな自分でもちょっとはお役にたてられたようで、ありがたいです。
気分が良くなって、下痢するまで飲んじゃいました。。。ダメじゃん。

そんなわけで若干疲れとアルコールが残っておりましたが、何とか仕事に行きまして、気になる開花状況をパチリ。
と思ったらカメラのバッテリーを忘れてまして、同僚のスマホで撮ってもらいました。。。ダメじゃん。
Oさん、感謝。
うんうん、いよいよ満開ですぞ。
寄りましょう。

こんな感じ。
何だか今にも降りそうな花曇りって感じですが、明日は晴れるようです。
桜の名所は大賑わいでしょうね。

さて、今夜はバンドリハ。
ケンヤワンヤとザ・フォーティファイブの練習でした。
いつものように、自分はコンガ持参で。
細かい打ち合わせをしたり、ちょっとずついい感じで仕上がっています。
5月3日の三ケ日WATTSでのイベントで、久々にライブをすることが決まりまして、メンバー張り切っとります。
練習中に水分を取り過ぎたようで、帰ってから下痢しました。。。
おいおい、やっぱダメじゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋栄/TAURUSにて

2013年03月28日 | バンド
3月28日(木)
今夜は、名古屋栄のライブハウス、TAURUSさんにてプライベートパーティでライブ演奏をしてきました。
プライベートパーティなので、詳しくは書きませんが、まあまあいい演奏ができたと思います。
このお店は自分は初めて伺いましたが、なかなかいいハコでしたよ。
毎晩若手ロッカーが集まってノリノリライブ、なんてことを想像しても、納得のできるライブハウスじゃないでしょうか。
小ぶりのハコなんですが、機材も音響も照明も良かったですし、なおかつ店員さんもしっかりしていて、好感度ばっちりです。
これならお勧めです。

楽しかった~。
ちょっと遅くなってしまったので、とりあえずまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻炎

2013年03月27日 | 駄日記
3月27日(水)
今日は、花粉が飛ぶ飛ばないは別として、鼻炎がサイアクでした。
朝からクシャミ鼻水の応酬で、仕事にならない。。。
仕事中に限らず、出勤時の新幹線でも帰りの中でも、常に鼻の中がむずむずして、一向に止まりましぇん。。。
帰宅してからすぐに鼻炎カプセルを飲みました。
それからメシ食って風呂に入ったところで、メチャ効きます。
眠くてだるくて、もうドロドロ。。。

てなわけで、今日は寝るじょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋城

2013年03月26日 | 駄日記
3月26日(火)
名古屋城の桜の開花は、まだじぇんじぇんでした。
愛知県は今日も少し冷え込んで、開花は遅れているみたい。
今週末には、絶好の花見日和になるのかな。

画像、もうちょっと寄りましょうかね。

こんな感じ。
今日のお昼に職場からパチリ。

東京では開花がピークの満開で、明日から天気が崩れ、花散らしの雨となるとのこと。
早すぎて、なんだかな~って感じ。

まあ、正直言って東京の桜はあんまり気にしてません。。。
自分の参加する4月5日の花見イベントのゆくえが気になるだけでして(笑)

4月のライブ予定がけっこうありまして、楽しみであります。
自分の楽しみは、酒飲むこととこれしかないもんな。。。
たまには花見で酒飲みてえ~。。。

何にも内容がないよう~。
ではまたあした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目出度い!

2013年03月25日 | 駄日記
画像は光のトンネル。日記に関係なくておまけです。

3月25日(月)
春休みに入り、通勤時間にはいつも学生でギュウギュウ満員のローカル電車が空いてるのに対し、行楽客が多くて新幹線が通勤時間にもかかわらずやたら混雑しています。
この逆転現象は、学校の休み期間ならでは。
フツーに通勤してるだけのオトーサンは疲れます。。。

このところお天気がしっくりきませんが、今日は昼間暖かったんだけど、夕方から北風が強くなって寒くなりました。
何だかまた冬に逆戻りするみたいな気がして、今さらやだね。

そうだ、名古屋城の桜はまだぜんぜんでした。
仕事場から見えるんですが、全く開いていません。
明日、カメラ持って出勤しようかな。

さて、昨日の日曜日は近所の友人宅へ訪問し、退院して帰ってきた産まれたばかりの赤ちゃんを見せてもらいました。
もう~、ちっちゃくてカワイイ!。
今ではとても怖くてさわることもできませんが、自分の子供の生まれた時もこんな大きさだったのかなあ、なんて思ったりして不思議な感覚。
小さな命ってほんの少し見てるだけで、元気になれる気がします。
あの一生懸命生きてる感が、オレたちオジサンにも力をくれるんだよなあ。
「大きくなるんだよ!」なんてちっちゃく声かけたりしてね。
目出度い!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG始めました

2013年03月24日 | 駄日記
3月24日(日)
JOG始めましたって、暖かくなったからって冷やし中華始めましたじゃないんだけど、ジョギングでいい汗をかくにはにはもってこいの季節。
昔は毎週のように走っていたいつもの公園へ行って、またちょこっとだけJOGしてきました。
いい汗かきました。
公園内の桜も気になっていたので、どんな具合か確認を兼ねて。
周回コースには柔らかい木材チップが敷きつめられ、高齢者の膝や腰の関節にやさしいコースとなっております。
これから続けて走ることができたらいいんだけど。

画像は桜じゃなくて先週のしだれ梅ですよ。

てなわけで、地元の桜は、場所によって開花状況が全然違っていて、3分咲きの木から満開の木までそれぞれ。
なんか撮影するほどじゃなかったですね。
つか、JOGにカメラは持って行きませんからね。。。

今日はのんびりできたし、例のオールディーズ名曲集・レパの楽曲リストも作り始めました。
まあ、のんびりとやりましょうかね。
では、また明日ってことで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花状況

2013年03月23日 | 駄日記
画像はなばなの里の空飛ぶ円盤?「アイランド富士」

3月23日(土)
TVでは、東京では桜が満開だと言ってました。
桜の名所では、夜桜での宴会のための場所取りの映像が流れていましたが、いつもの感覚から言うと1週間ぐらい早いですよね。
桜さん、せめて3月最後の週末まで待ってよ、って感じ。
一方、わが地元豊橋の開花状況は、3分咲きってところですかね。
今日、近所の緑地公園の前を通った時はそんな感じでした。
まあいずれにせよ、来週はピークになるんでしょうね。

てなわけで、今年度はあと1週間で終わって新年度。
子供たちは春休みに入って既にぐうたらしていますが、オトーサンは忙しいんだなこれが。
仕事も忙しいし、音楽活動もいろいろとありますよん。

4月第一金曜日は、毎年恒例の豊川にある某ゴルフ場での花見パーティの余興に呼ばれておりまして、「SOUL FINGER」で盛り上げさせていただきます。
2011年だけはあの災害で中止となりましたが、毎年恒例なのでよく覚えておりまして、ここ数年はずっとその時期が桜の満開に重なっていましたね。
桜並木が見事なゴルフ場なんだなこれが。
今年は桜終わっちゃってるかな~。。。
ちょっと心配ですが、演奏はバキっとやりますよ。

4月7日はもうすっかりお馴染みの「ハートランド」さんでのライブ。
会場も広くてきれいだし、食べ物も安くておいしいし評判がいいんです。

SOUL FINGERが4回ステージ演奏しますよ。
いつもたくさんお越し下さるのですが、会場が広いので割と空いてたりします。
予約だけしてキャンセルの人も多かったりしますんで、ぜひご確認してみてください。

3月~のライブ予定です

3月28日(木)プライベートパーティ(名古屋)/ヘルプ
4月 5日(金)某ゴルフ場・花見パーティ/SOUL FINGER
4月 7日(日)ハートランド(浜松)/SOUL FINGER
4月12日(金)カフェ・サイモン(浜松)/SOUL FINGER
4月20日(土)バークレイ(豊橋)/THE STARKEY
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ週末ですが

2013年03月22日 | 駄日記
3月22日(金)
今週は真ん中に祝日で遊びにも行けたし、なんとなくゆったりした感じの一週間でした。
でも、今日は飛び込みの仕事が続いて忙しかったっす。
もう疲れちゃって、夜は酒飲んで早く寝てしまいました。(実は朝書いてる・・・)
昨日は寒かったんですが、今日は気温もぐんぐん上昇して、週末は行楽日和かな。
そうか、お天気は崩れるんだったっけ。

画像はなばなの里のイルミネーション。
現物はすごくキレイでした。

さて、今週の土日はライブもなくてのんびりできるので、今までやりたくてできなかった、楽曲データ作りでもしたいなと思います。
実はザ・ビートルズの全曲データを自分なりに作ってありまして、レパにしている曲のテンポやイントロやエンディングの決めごとを表にしてあります。
これ、実は去年まではビートルズの曲は知ってるけど題名が結びつかないという、全くのトーシロ状態からいかに脱するかという試行錯誤の一環で、表を作ったわけです。
これが思いのほかいい出来で、今でも大いに役立っているので、もうひとつの活動の場である、オールディーズの名曲でもやってみたいなと思うわけなんであります。
まあ、テンポなんかは身についている曲ばかりですが、しかし最近増えたレパとか、バンドごとにバージョンが違う曲などあったりして、イントロをカウントするときに自信のない曲さえあります。
なので、あくまでも原曲を忠実に再現しようとしたらできるぞ、というレベルにするために、データ作りができたらいいかな、なんてね。
でもね、これってめちゃめちゃ手間がかかります。
ま、ちょっとずつやってみようっと。
ではまた明日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする