goo blog サービス終了のお知らせ 

駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

蝉の声が聞こえなくなった

2025年08月27日 | 駄日記

8月27日(水)本日のJOG&WALKING=休み 本日の自己練=100分
今朝は仕事が休みでのんびりと寝坊する。一度いつもの時間に目覚めてしまってトイレに行ったが、また横になると気付いたら7時近かった。
それから朝風呂に入って洗濯をした。洗濯物を干しながら気づいたのが、今まで朝からシュワシュワと賑やかだった蝉の声が一切なくて、本格的な夏に入る前と同じような静けさに戻っていた。何だか、ツクツクボウシやヒグラシの寂寥感のある声を今年は聞いていない気がするが、早くも蝉の季節は終わってしまったのかと、うら寂しい気がした。

今日はウォーキングを休んだので、その分自己練習で体力を使った。基礎練習40分と電子ドラム60分で汗びっしょり。好きこそものの上手なれと言うが、オレは下手の横好きで構わんと思う。今さら上手くなどなれなくても、楽しけりゃあいい、面白けりゃいいぐらいに思っておる。これがつまんないと思う時は辞める時だし、その前に体が動かなくなれば、終わる時だ。

さて、ごはん。先週土曜日に農協で買ってきた茄子があるので料理する。こいつが安くて嬉しかった。傷があるということで4本で100円だった。

スーパーではお目にかかれない品で、猛暑で表面に傷がついたんだろう。どうせ食べるんだから、気になるなら傷になった皮をピーラーで剥けばいいだけで、安ければありがたい。

揚げびたしでもいいし味噌汁にも入れたいが、ウチでは麻婆茄子が一番喜ばれる。

ひき肉も多めにするとボリューム満点で、喜んでワシワシと全部食ってくれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマ塩坊主の練習

2025年08月26日 | 駄日記

8月26日(火)本日のJOG&WALKING=45分 本日の自己練=60分
今日、思い切って坊主頭にした。髪が伸びて鬱陶しく暑苦しくて、それにこの暑さで頭の湿疹がひどくなってしまって痒くてたまらず、息子が以前柔道部の時に使っていた電動バリカンで、バサバサッと。中学の時以来50数年ぶりに刈り上げてなんと涼しいこと。湿疹の薬が塗りやすくて楽で、一日何度か塗っていたら、気のせいか痒みも治まってきた。ありがたい。見た目を子供には思いきり笑われたが。髪の毛は切ってもすぐ伸びるので、数か月で元に戻る。それまではライブでは帽子を被ろうかな。

さて、今日も自己練習。ゴマ塩坊主頭でも毎日コツコツとやっていると、体がよく動くようになる。これ以上上手くはならないが、若い頃できていたことに近づくことはできる。練習は裏切らない。具体的に言えば、BPM100でパラディドル32分音符を正確に叩けるかどうか。人によるだろうけど、オレはこれができるかどうかで、練習が足りてるか足りてないかわかる。

今日のメイン料理は、手羽元のサッパリ煮。

美味しくできた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しますねえ

2025年08月25日 | 駄日記

8月25日(月)本日のJOG&WALKING=45分 本日の自己練=80分
しかし蒸し暑いねえ。8月のはじめの頃は空気が乾燥して気温が高くても気持ちのいい暑さだったが、この頃は梅雨のようにベタベタと貼り付くような蒸し暑さでエアコンをつけないといられない。夏は終盤のはずなのに。。。

ところで、ザ・スターキーの8月ライブ直前に傷めてしまった右手親指は、やっと触っても痛みがなくなってきました。強く押すとまだ少し痛みがあるので完治とは言い切れないかもしれないけれど、仕事や家事の際にちょっと当たるだけで「イテテ」というのはなくなりました。ヤレヤレ。長かったなあ。これってケガでもなくて、指の爪と皮膚の間に何らかのバイ菌が入って皮膚の中で膿んでしまったわけで、防ぎようがない。たぶん、切除して膿を出せば早く治ったと思うけど、自分でやる勇気が出なかった。人は簡単に病院へ行けと言うけど、オレは医者が嫌いなので、こんなことで行きたくないのだ。まあ、時間がかかったけど治ったのでよしとする。

さて、9月の定期ライブのセットリストが早くも上がっていて、オレも準備を始めました。来月は新レパもあり久々曲もあり、また演奏を初期のアンソロジーバージョンに変えてみるという曲もあるということで、まあまあやることがある。チャレンジは楽しいのでテンションアップ。

今夜はカレーにした。人参がたくさんあるし、最近あまり作ってなかったので。

この時期カレーはすぐに傷むので、残らないようにカレールーを半分にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜が高い中で

2025年08月24日 | 駄日記

8月24日(日)本日のJOG&WALKING=45分 本日の自己練=なし
日曜日の朝はいつも寝不足気味。土曜日の夜はいつもレッスンかライブをしているので夜遅くなるし、朝は仕事で早いので、睡眠時間は長くて4時間、ライブのある日は2時間程度。なので、たいてい日曜日の午前中は朝ご飯のあと、のんびりと新聞読んだりTV見たりしながら、一瞬ウトウトしたりする。このウトウトが気持ちいいんだな。じゃあいっそのことちゃんと寝ようとベッドで横になっても、昼間は眠れないのがオレなのです。。。

今年の夏休みもあと一週間ほど。暑かったねえ。とはいえ猛暑は継続中で、去年の猛暑日の最多日数を軽く超えそうだ。豊橋にはこのところ雨が全然降ってなくて、農作物は大丈夫かなと思いますが、豊川用水の宇連ダム・大島ダムの貯水量は50%ほどだそうだ。山の方で降っているようだ。
そういえば、猛暑でやられてるんだろうけど、葉物野菜が高い。土曜日に農協で買い物をしたときに、よく買うキャベツやほうれん草、白ネギなどが高くて手が出なかった。
逆に旬の物は安く買える。昨日書いたオクラが安いし、ゴーヤも1本90円と安かったので買ってきた。

オレ的に、夏の食べ物と言えばゴーヤチャンプルー。

今日は木綿豆腐とちょっといい豚肉を買ってきて、豆腐の水切りと焼きもしっかりやって作った。しかし、タマゴを投入した途端に見栄えが悪くなっちゃうんだよね。。。

そういえば、昨日の朝市で人参がめっちゃ安かったので喜び勇んで買ってきた。

ずっしりと重い袋で、これだけあっても150円だった。人参シリシリ大好きなので、遠慮なく作るぞと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆から1週間

2025年08月23日 | 駄日記

8月23日(土)本日のJOG&WALKING=45分 本日の自己練=なし
今日は土曜日なので、お墓参りに行った。夏の暑い間は花だけ買って日曜日の早朝に行っていますが、今日は昼間に行きたくなった。お盆も一週間が過ぎて霊園の駐車場は空いていて、曇り空でじりじりと焼けるような暑さもなくて快適でした。
農協で、ついでに玄関に飾る花を買った。

毎回、「あ、カワイイじゃん」とインスピレーションを受けたうえで、もちろん値段を見て「安いじゃん」と思ったものを買うんだけど、花の名前はわからん。ぐやじい。

この時期の農協では、オクラが安くて一袋100円ほどで買えるので毎週のように購入してるんだけど、茹でる時のひと手間。洗った後で塩を刷り込んでから熱湯に投入するんだけど、その前にいちばん太くて硬い部分をピーラーで削ってやると食品ロス対策にいいとTVで見た。
処理前

処理後

これで硬い先っぽだけ切ればあとは全部食べられる。SDGsやん。

今夜はサウンドスタッフでのドラム教室。夕方、張り切って出掛けると、高校生の生徒さんが高熱でお休みという。せっかくの夏休みに気の毒だ。やる気がある子で、前回のレッスンが時間が足りないぐらい楽しそうだったので、今日も楽しみにしていたと思うんだけど。
来週は第5週でレッスンはお休み。オレ自身はヒマなので代替レッスンしてもいいぐらいだけど、オレの店じゃないので勝手にやるわけにもいかない。。。

今日の昼はにしんそばにした。

冷蔵庫になぜかレトルトパウチのにしんがあって、これはそばで食うしかないと思っていた。小葱と茹でたキャベツもオン。
食えば、予想を裏切らない想像どおりの味。超フツーでした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な電話は出んわ

2025年08月22日 | 駄日記

8月22日(金)本日のJOG&WALKING=45分 本日の自己練=30分
今朝も仕事のあとにウォーキングに行った。この暑い中、問題なく続けていられるのが嬉しい。お供には、ザ・ビートルズの「アンソロジー1~3」を聴いています。やはりビートルズ関連を聴きたくなってしまう。ビートルズは奥深くて、いろいろな音源を聴いていて、ふと「あ、そうだったのか」なんて発見をすることがある。
少し前に、ジョージ・ハリスンの「All Things Must Pass」を聴いていて、このアルバムは自分的には今ひとつと8月8日の日記に書いています。理由を『なぜか自分の音源は全般的に音が良くなくて、それであまり聴く気がしなかった』と書いている。それからしばらくの間ヘビロテして聴き続けていると、音の小ささとか音質の悪さに慣れてきて、全く普通に楽しめた。もう、今ひとつなんて言わない。。。

カンボジアで警察官のふりをして金を騙し取る特殊詐欺の「かけ子」をしていた日本人29人が、愛知県警に逮捕されたニュース。わざわざ外国まで行って、中国人マフィアの管理下で逃げたくても逃げようもない状態で働かされていたという。29人一気に捕まえて、これで一網打尽かと思えばどうも氷山の一角のようだ。世界のあちこちから怪しい電話は発信されているようで、オレのスマホにも見知らぬ番号からの着信がけっこうたくさんある。そんな電話は夜中の寝ている時間にもけっこうある。もちろん折り返したりはしないが、起きている時間の着信にはちょっと躊躇する。今までの経験上、知らない番号はたいていアンケートとかセールスなので出なくても問題ないが、ひょっとしてライブのオファーだったりすることもないこともない。ではどうするかと言えば、『AIによる自動応答』に任せている。これなら用事がある人なら録音するし、詐欺やセールスの電話なら相手が先に切る。こちらはムダなストレスを感じることもない。間違っても、「オレは詐欺など遭わんぞ、逆にやっつけてやる」などと息巻いて電話に出ないほうがいい。金を取られないにしても、必ずストレスを抱えることになる。
そんなことを、ちょうどTVの「ざわつく」で高嶋ちさ子が経験談として話していた。
もう変な電話は出んわ。。。

今夜はかやくご飯にした。

久し振りに鶏ゴボウ飯を炊いた。材料は揃っていたのに下準備が面倒でなかなか作れなかった。炊き上がると美味しいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値段の話

2025年08月21日 | 駄日記

8月21日(木)本日のJOG&WALKING=45分 本日の自己練=60分
連日カンカン照りの猛暑に襲われている東海地方の一方で、東北の米どころの秋田で大雨によりかなりの田んぼがダメになったというニュースに続き、今日は鹿児島県が熱帯低気圧が突然成長した台風に襲われているというニュース。この夏を無事に乗り切って収穫の秋を迎えて欲しいんだが、お天道様に文句など言ってもしょうがないけど何とかならんのかと思う。
今年の新米が高値で販売されているのを見て、やっぱり今年もそうなってしまうのかと思う。豊作なら値が下がると期待しているが、こう災害が多いとなると期待薄かもだ。
お米のことばかり書いているけど、やっぱりお米がいちばん好きなので気になって仕方がない。安い備蓄米を見つけるとつい買ってしまって、ウチの床下収納には20キロばかり備蓄してある。先日もネットで10キロ税込3,800円というのを見つけてポチッとして安心してる。
この間おにぎりを作った。オニギラズだけど。

お米と相性のいい海苔が今ばか高くなってる。以前より倍ぐらいの値段で、おいそれとおにぎりを握れない。海産物も地球温暖化の影響が大きいので仕方ないんだが、アサリと同様に海苔も獲れなくなっているという。米価高騰と合わせて寿司屋がいちばん困っているらしい。

それと、イカも獲れないらしくて、オレの好きなおつまみのさきいかが倍ぐらいの値段になっていて驚いた。

値引されていたので買ってきたけど、それでも税込みで429円だ。もともと定価300円台だったのが、今は645円だ。

何でもかんでも値上げでどうしようもないが、いいニュースとしては今年の秋刀魚は豊漁だそうだ。身も太く大きく味も美味しいと聞いた。安く買えるなら、ぜひ味わいたいもんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォークマン生き返る

2025年08月20日 | 駄日記

8月20日(水)本日のJOG&WALKING=休み 本日の自己練=なし
今朝は仕事が休みでゆっくりと寝坊したが、外が明るくなって目覚めたら既に7時でビックリする。ここまで寝坊したことはあんまりない。寝過ぎて眠いのでまだ寝られそうだけど、ゴミ出しがあるので無理やり起きた。
起きていつも気になるのは、親指の痛みがどんな具合か。先週金曜日に指が腫れて痛みが出てからずっと治らない。右手親指なので、いつも家事をしながら何かに当てたり挟んでしまったりして「イテテ」となっていたんだが、少しずつ腫れが引いている。今日もやっぱり触ると痛いけど、痛みが弱くなっている。たぶんもう少しの我慢だと思う。頑張れ、オレ。

今日は水曜日だけど、明日のドラムレッスンの会場である天水にライブが入って、レッスンを一日前倒しすることになった。まあ、オレにとっては何曜日でも構わない。てなわけで、今日も楽しくレッスン。
ところがトラブル。いつも音源のウォークマンを二つ持っているんだけど、メインで使っている方のウォークマンが電源を入れようとしてもうんともすんとも言わない。古い型のウォークマンで、最新のものにはない機能がとても便利で気に入っているんだけど、10数年使っていてそろそろ寿命かも知れないと思って数年前に新しい型を買ったんだけど、機能が低下していてレッスンには合わない。新しいのは容量は大きいのでアルバムを大量に録り込んで普段はウォーキングのお供として、レッスンではサブとして普段やらない曲を流すときに使用しているんだが、困った。
暫らくサブでレッスンしていたけど、ハッと気付いた。久しくこの状況になったことがなくて忘れていたが、壊れたんじゃないかもと思い出して、裏の小さい穴のリセットボタンを、店にあったボールペンの先で押してみると、なんと生き返ってくれた。良かった。
この古いウォークマンだけにある、レッスンに欠かせない機能は「Clear Audeio」と「DPC(スピードコントロール)」いう機能で、「DPC」は早いフレーズなどを研究するのに便利だし、「Clear Audeio」をオンするとステレオ音源がモノラルになる。ザ・ビートルズの初期のアルバムは昔ふうのステレオで、片チャンが歌とギターで片チャンがドラムとベースだったりする。これが不便で、目の前のモニターからは片チャンだけ流れるということになって聴きづらい。なので、これはモノラルにしたいところだ。
というわけで、生き返ってくれた古い型のウォークマンを、今まで以上に大事にしたいと思った次第。

帰りにスーパーでお惣菜購入。今夜はお寿司とチクキュウ。

今日は子供たちは晩飯食わないのがわかっているし、料理したくない。楽ちんでいいや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑は続くよいつまでも

2025年08月19日 | 駄日記

8月19日(火)本日のJOG&WALKING=45分 本日の自己練=30分
休み明けからの猛暑はどうやらしばらく続きそう。名古屋や岐阜の濃尾平野は今週はずっと40℃近く上がって危険な暑さになりそうだ。豊橋は今週はほぼ34℃という予報で、猛暑日手前なら一瞬涼しいのかと思いそうだが、いえいえくそ暑いよ。。。

トランプとゼレンスキーの対談は、前回と違って終始にこやかな会談だった。領土割譲を迫る様子もなく、早急にプーチンとの直接対話を計画するという話になったみたいだ。とにかく、戦争は止めて欲しいが、どこに落としどころを見つけるか注目だ。所詮、ノーベル平和賞が欲しいだけのトランプが、侵略者側の立場を優先することになるのだろうけれど。

今年の早稲の新米がぼちぼち出ていて、気になる価格が去年の4割高という報道。まあそうだろう。去年のコメ騒動で高額で先物買いをしている以上、安く売ることはできない。一方で、備蓄米の小泉米が、期限の8月末までに売り切れないということで契約解除が相次いでいるということで、どうやら1~2か月先延ばしするらしい。こうなると、まだ我々庶民に安い備蓄米が入手できるチャンスが広がることになる。ならば新米価格も抑えられそうで、貧民には嬉しいニュースだ。

痛む指は、今日もまだ痛いです。。。それに、あちこち痒いのも相変わらずっす。。。
病気自慢をしたらきりがないのお年寄り(オレ)。頚椎症も変わらず左肩が痺れてるし、髪は抜けるし耳は遠く目は見ずらい。これからも増える一方だ。それでも、少しずつ運動してちゃんと美味い飯を食ってりゃ何とか生き延びる。このところスマホの歩数計は殆ど1万歩を切ったことがないのが嬉しい。

今夜は具だくさんの焼きそば。

農協で安かった小松菜とブナシメジを追加。おいちい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタイ話

2025年08月18日 | 駄日記

8月18日(月)本日のJOG&WALKING=45分 本日の自己練=30分
お盆明けの今日の日本列島は、再び酷暑となった。豊橋は日中は34℃ぐらいだったけれど、朝から蒸し暑くて、いつも早い時間は窓を開けて扇風機で過ごしているのだが、7時ぐらいに我慢できずエアコンをつけた。

触ると痛む右手親指の腫れは少し引いてきた。でもやっぱり触ると痛いので何かと不便。洗濯や家事をするにも支障があるので子供らに手伝ってもらいたいのだが、やつらはちっともあてにならん。「病院行った?」と気遣うフリをするだけで何もしようとしない。だいたい医者嫌いのオレが、指が痛いぐらいでいちいち病院なんか行くかい。
子供が滞納している年金を支払う。イタイ出費だ。年金暮らしのじいさんが、遊んでいる学生の年金支払いに四苦八苦している。

今日の自己練は基礎練習30分。これが限度。ライブは終わったばかりなので基礎錬だけでいいんだけど、痛みでこれ以上できないというのは辛い。

トランプとプーチンの会談はプーチンの大勝利だったとか。明日はトランプがゼレンスキーと会談して、ウクライナの領土割譲案を迫るのだろうか。侵略者の味方トランプならイタイ話だ。

土曜日のライブで、SEで使ったウォークマンを天水に忘れてきてしまって、今日引き取りに行ってきた。先月も置き忘れていて、本当にバカみたい。そもそも、PAが堀さんの時は、堀さんが準備してくれていたので用意する必要がなかったんだが、今はオレが用意しないとSEなしということになる。ライブが終わるとみんなお客さんと談笑しているが、オレ一人ドラムの片付けに忙しすぎて他のことなど考えられない。先々月は持っていくこと自体忘れているし、来月はどうなることやら。。。

天水に行ったついでにスーパーに寄って、イカと海老やベーコンを買ってきたので、お好み焼きをまた焼いた。

今回は山芋をすりおろして、小葱と紅しょうがと天かすも入れて本格的やで。前回はテキトーな具で作ったそのリベンジ。めっちゃ美味しかったのでこれだけは大満足。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする