goo blog サービス終了のお知らせ 

HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

T-OD Gear Spot

2019-06-23 21:18:04 | ナイフショウ

先週、行って来ましたTactical OutDoor Gear Spot。
初開催のナイフショウで、今までと違い、革バッグやタクティカル装備(ガンホルスターやナイトビジョンアタッチメントとか)の他業者との合同展示会です。
初開催、初めての場所(多分)という事で、人来るか?的な不安と新しいお客さんという期待もありのナイフショウ。
フタを開けてみれば盛況で、初回としては大成功と言える内容でした。
で、事情もあり、全員紹介という訳にもいきませんが、こんな感じで・・・す。



〈Rock.Edge.Works〉
今回のナイフショウの主催。
ボディガード国際エージェントとしての経験を生かしたナイフを製作。
ファイティングナイフが多い印象ですが、ハンティングナイフも作っていました。





〈私のところ〉
なんとか隙間を埋めるのに成功。
ギリギリ間に合ったフォルダーは後日紹介します。


〈NEMOTO-KNIVES〉
ご存知根本ナイブズのお二人。
いつも主役なので、今回はこれだけ(やっかみ含む)。




〈KING FELIX〉
革とナイロンを組み合わせたバッグを展示。
私的にミリタリーナイロンバッグは馴染み深いですが、カジュアルなセンスは新鮮でした。




〈笹山製作所〉
今回初出展の笹山氏。
高硬度の鋼材を使い、デザインもシャープ。
実直な取り組みが感じられる作りです。




〈STD WORKS & C-Tours〉
アクセサリーを中心に展示。
ペンダントにもいろいろな使い方がありまして、いろいろ説明してもらいました。




〈NIGHTHAWK EDGE〉
ファイティング、コンバットサバイバル系を中心に展示。
私の大好物ランドールM14たいぷが好印象。
ガンブルーも深みと艶のある深い色が出ていました。




〈Matrix-AIDA〉
ナイフ製作の材料を中心に展示。
私もお世話になっております。
ピカピカ過ぎる包丁は、周囲に溶け込んで外形が分かりません。

な感じでした、ご来場の皆様、出展の皆様お疲れ様でした。
次回もよろしくお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まとめて紹介 T-OD編 | トップ | PERSONAL.DEFENSE »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。