HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

KOKOPELLI

2021-03-28 21:46:10 | バックカントリー



ナイフのように使えるオノというコンセプトで作っていましたミニアックス“ココペリ”が完成しました。
だいたい7インチブレードクラスのナイフと同じくらいの打撃力を短い長さのオノで狙ったモノです。
このサイズのオノも既存品で有りますが、全体的に重さを分けている・・・柄に重さがあるというのが大きな違いかと思います。






〈ヘッド〉
●5.5mm厚、80mm長(刃長)、SKD-11/酸化処理
ロールエッヂに小刃付けというのが私のスタイルですが、コレは自然刃のコンベックスグラインドになっています。
ロールエッヂは刃の強度を狙っていますが、コンベックスの自然刃にする事で、食い込み易さを重視したものになっています。
背中側にはハンマー要素を取り入れました。
オノらしくないのが(ファル)スエッヂ。
ファルスエッヂにして刃の先で多少ですが、刺せるようにしました。






〈ハンドル〉
●170mm長、ブラックリネンマイカルタ
ナイフ的な特徴なのがフルタング構造。
ハンドル側にも重量を持たせる事で、軽作業時のバランスを保てるようにしてみました。














〈シース〉
●カイデックス/テックロック
●スリング、モジュラーシステム
まず、私の基本スタイルであるクロスドロータイプのシースをオノに合わせてもらいました。
ただし、小型オノの割りに重さがあるので、スリングアダプターを追加。
たすき掛けで負担を軽減する事が出来ます。
テックロックも台座に取り付けられており、マルチホールで角度調整も可能。
応用で、ナイロンケースとのコンビにもなります。
フォルダーや小型ナイフとのコンビで死角の無いシステムになるのを狙いました。
さらに、左右両利き用に変更可能です。


〈あとがき〉
4月のウェブショウに合わせて制作していましたが、途中からオーダーが入ってしまい、仕上げを変更。
●ミクロデント処理→酸化処理
●小刃付け→自然刃
という具合。
予定していたミクロデント処理も未練があるので、またの機会に作るつもりでいます。
秋のナイフショウくらいには・・・
実はココペリ、自分用に企画して夏のウン〇沢で使ってやろうかと考えていたので未練がひとしお・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする