goo blog サービス終了のお知らせ 

HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

敗走(前編)

2015-08-16 20:50:04 | 日常
ジャングルジャ・・・ファンの皆様、如何お過ごしでしょうか?
私は恒例のキャンプに行く予定を立てていました。
用事の合間の予定なので日程の変更は出来ないところで曇り/雨の予報。
前の週では雨が続いていたのもあり、オレの運命や如何に?といったところで、とりあえず手順に沿ってみましたが・・・


〈水の確保〉
サバイバル3の法則
●酸素無しで3分、水無しで3日、食料無しで3週間
というのがありますので、酸素OK,次に水を探しますが、川の水に頼るのは後(動物の死体、うん◯が浮いている場合がある)。
岩の間から出る水を探します。
場所だけにすぐ見付かりますけどね。




〈食料を探しつつ〉
川を上がりながら魚探し。
いつもやってるやつです。
そうしたら


川の底にあったデカイ岩が,水面上2Mの所に移動していました。
スゴいね!
他人事の様ですが、調子こいてると自分が流されます。
そんなこんなで都合良く

イワナをゲット。


陸上も見ながら行くとイチゴ系もありました。
初めて来て以来久しぶりに見ました、今夜はデザートありです。
そして

シカのウン◯。
この日は遭遇もしています。
この場所で遭遇した動物はシカ、イノシシ、イタチ系、ウサギ、サル、水ネズミ、ニンゲン系。
ニンゲン系以外は写真を撮る間がありませんが・・・



〈キャンプ地〉
ポイントに到着。
たまに晴れ間が見えますが、雨が続いたせいでキャンプ地はぬかるんでいます。
ここまで順調に事が運んでいましたが、シェルター作る落ち木も流された様子で見付かりません。
ここ2年、空梅雨で気が付かなかったんですが、高台も3、4日雨が続くと流される場所だったわけです。
どうしようか?
ちなみに、道を作ったのはイノシシ。
蹂躙されていますね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする