高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

皆既月食

2010-12-21 23:17:53 | OKAN語録

今晩は皆既月食でした。実は、そのことはツィッターのNさんの書き込みで知りました。

このところ、ちゃんと自然と向き合ってないなあ・・・。

北海道は完全に月が地球の陰に隠れた状態が見えたようです。 ようです・・とは、見てたんですが完全に消えたところは、高速のドライブインで夕食をとっていて、その瞬間を見ませんでした・・。

帰って来て、この話をすると・・・、

「外出てみると、月が真っ赤でね・・。怖くなって家に逃げてきた」

と、今日は皆既月食であることを知らなかったうちのOKAN。

古代人みたいだなあ・・・。

なんでも、光の屈折により完全に地球の陰に月が隠れた皆既中は、赤くなるんだそうな。それも今年は、地球の火山の噴火の影響でことさら屈折したかで、いつもより赤かったんだそうな。

と・・、私も夜のニュースで知ったんで・・。

赤い月を見たら・・、私も不吉を感じただろうなあ。

でも、ホントに地球の環境異変だったら・・いやだなあ・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会企業・NPOの経営基礎講座

2010-12-21 13:35:04 | プログラム

 午後は経営基礎講座。 

 社会企業(ソーシャルベンチャー)や事業型NPOの経営(マネージメント)は、まだまだ、「学」として一般的に体系づけられているとは言えません。

 しかし、「経営とは、組織にある経営資源のうち、何を選んで、どう使うかという取り組みによって、組織の社会的価値を向上させる活動」ですから、もちろんNPOであっても、社会企業であっても経営学は必要な知識です。

 今回は、そのトライアルと位置付けて中小企業診断士の三浦純一さんに講師をお願いしましています。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼン練習

2010-12-21 11:22:43 | プログラム

本日の午前中は、プレゼンテーションの講義と練習。

① あなたのプロフィールと貴方の商品サービスの説明 
② 貴方の商品サービスがどのように社会に役立つのか 
③ そのビジネスの具体的な成功事例
④ CBSB的に役立つというキーワードと貴方がこれから描いている夢、目標

私もやりたいことがあるので、練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣府セミナー第四期総括

2010-12-20 09:39:25 | プログラム
内閣府の社会起業支援の基金を運用したセミナー、インターシップ事業を展開しています。
本年度はすでに4期生をむかえ、その修了研修を今週実施しています。起業を目指している人、すでにNPOの職員でありその中で事業企画をする人、10名が今回の参加者です。
11月の中旬に5日間の基礎研修をした後、4週間のインターンシップ、そして、5日間の修了(総括)研修がスタートしました。

今回のテーマは、交流x○○○○ビジネス。 ○○○は、福祉、農業、教育、子育て支援、健康、自然などなど・・・。参加者のモチベーションは、若者・学生を農山村地域に送り込み学びの場を作る、園芸教育、健康サロン、キャンプ場、子どもの体験活動、占い、社会教育事業。

一日目の午前中は、丸山博子さんがファシリテーターにより実習のふりかえりプレゼン。今回は、事業企画、そしてプレゼンもテーマになっています。

午後は、太田明子さん。社会起業、事業型NPOのマーケティング。
この分野のマーケティングは、従来のビジネスマーケティングは基本とはなっていても、似て非なる部分があると思います。「信用」が大切、商品は「自分」。自分を育てる必要があります。

 ジョハリの窓やマズローの5段階の欲求などの話も出てきて、私も腑に落ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆栽鉢づくり

2010-12-19 17:32:12 | 日記

黒松内町ブナセンターが主催するブナの盆栽づくりの講習会に参加してきました。
毎月1回ずつ計4回の開催なのですが、今回は盆栽の鉢づくり。 

 粘土を使って、鉢を形作る2時間でした。単に幼木を植え込むだけでなく、器から造るという、ゆっくりじっくりな時間の使い方をする盆栽講座。 今回は参加者として楽しんでいます。 次回は釉薬を塗って焼きます。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん

2010-12-19 09:00:24 | 日記

 若い二人が帰国したので・・、まりこさんとふたりの生活に戻りました。

 朝ごはんは、年寄りメニューとなりました。

 本日は雪。 来年度の山村留学希望生が見学に来ます。 午後は、ブナセンター主催のぶなの盆栽教室にでかけます。  札幌移動は夜にするか、明日早朝にするか・・・。

 と・・、一日がスタートします。

さて、動き始めるか!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国

2010-12-18 15:11:49 | 来訪者

 3週間滞在した りさ&きしゅん が埼玉のお知り合いの家に3日間過ごしシンガポールに帰国するために新千歳空港を後にしました。 賑やかな毎日で私達も楽しく過ごすことができました。

 常夏の赤道下の国からやって来て、根雪になった黒松内を去りました。新学期が1月から始まるのです。日本の夏休み期間中は学校があるので、長期村には参加ができません。北海道のさわやかな夏もぜひ体験してもらいたいです。

 次はいつあえるのかな・・。彼らとはかれこれ5年くらい前からのお付き合いです。成長する彼らに会えることを楽しみにしています。

 ありがとう。 そして、元気でね!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2010-12-17 11:25:26 | 黒松内・寿都

忙しい一日でした。

山村留学先の白井川地区の小中学校と地域のお餅つき会に行って来ました。高木家(自然学校)には今年は留学生は寄宿していませんが、1名が中学校へ通っています。 私達も学校の行事にはできるだけ参加しています。

 今日は餅つき会。 ふった、のどか、きしゅん、りさが参加しました。私は送りだけでしたが、白井川の餅つき会はたいそう盛会でした。

****

午後は寿都へ。
札幌交響楽団が隣町・寿都の小中学校の全校の音楽学習で、なんとフルオーケストラでやってて、
1時間の生コンサートがありました。

子ども達と合唱したビリーブは、なかかな感動ものでした。 涙腺がゆるくなってだめだ・・・。

****

 夜は英会話教室でお世話になったマット先生をお招きして、ふたりのさよなら会をしました。

****

 民間助成金の申請書もなんとか書き上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動かんと!

2010-12-17 09:21:58 | 日記
しんしんと雪が降っています。

ついに根雪だなあ。動かんと! 外へ出ないと閉じ込もってしまう。

今日は忙しい。白井川の餅つき、札響のコンサート、お別れ会・・

動けぇ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五稜郭

2010-12-16 05:11:13 | 日記
RSA&KSNとまりこさんで函館にやって来ました。五稜郭の中に再現された奉行所を見学することが目的です。 

 RSAの「お侍さんが見たい」には応えられていないのですが・・・、幕末に建築された建物を忠実に再構築してあり、見ごたえはありました。


五稜郭情報は、こちら
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%A8%9C%E9%83%AD

 夜、食事をした後、ほろ酔い(通り越してたかな)加減の私とKSNのふたりで、夜の函館駅に行きました。何時だったんだろう・・・10時くらいかなあ。入場券を買って、誰もいない駅のプラットホームに立ちました。

「昔は、フェリーで客車が海を渡って本州からやってきたこと」
「函館は北海道の玄関口だった、ここは新しい世界への入り口だった」
「人生のプラットホームってわかるかい」

「シンガポールも函館と同じような場所だけど・・こんなに寂しいプラットホームにしてはいけない・・・」

だんだんと話が・・あやしくなっておりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする