昨日の事例報告を受けて、今日は2タイプの研修プログラムアイディアを参加者で考えました。
◆レベル1 田舎暮らしに興味があるレベル
田舎でちょっと働く体験をしてみたい。田舎を知りたい。将来は田舎で暮らすことも考えたい人たちへの1週間程度の体験研修
◆レベル2 移住やや本気モードにあるレベル
憧れから・・現実を知り、それでも田舎暮らしを目指す人たちの半年から1年の研修
今回のセミナーは、参加者のデザインをしています。実際に田舎に住み暮らし、仕事をしている人達が中心です。移住者もいれば、その地で生まれた住民もいますし、行政職員もいるので、なかなか深い議論となり、実行できるようなプログラム案や仕組みづくりが出されました。
来年度へ活かそうと思います。
セミナー二日目。というより今日より本番・・を進行しています。本日は日帰り参加の方も含めて30人以上。なかなか興味深い事例発表が続きました。
◆福島のNPO法人NSネット、あぶくま自然学校 進士さん
NPOと福島県で進める人材育成事業
◆エコビレッジ 札幌の坂本純科さん
ヨーロッパの滞在型セミナーを行うエコビレッジ事情
◆新潟 かみえちごファンクラブ 松川菜々子さん
山村地域での交流事業、人材育成事業の創出
◆NPO法人霧多布湿原トラスト 瓜田勝也さん
霧多布のツーリズム事情
◆NPO法人中頓別森林療法研究会
地域住民の健康づくりからヘルスツーリズムの創出 森林療法の活動
◆平取 野間克美さん
親子山村留学制度の取り組み
都市住民で、田舎で暮らしてみたいという人は大勢いますが、いざ、実際となるとなかなかそのハードルが高いようです。その気持ちのある人の動機をどのようにあげてゆくか、さらには、田舎で働きたいと一歩進んでいる方をどのように支援するか、そして地域側で受け手としてのコーディネイターをいかに育ててゆくか、そんな議論をしてゆきます。
この事業は援農ではありません。田舎で小さくとも起業してゆく人、「働き・仕事づくり」に創造的に取り組む人を少しずつでも増やしてゆくために、「研修生」という制度、田舎と都市とのマッチングのあり方を考えています。
大きな起業というより、私はホームビジネス、家族が食べられるような小さな起業がキーワードだと考えています。
今晩もこれから夕食懇親会。併行して、北海道ふるさとづくりセンター立ち上げのコンセプトワークをします。
現場で様々な受け入れ交流事業をしている方々、宿屋業&漁師さん、大学の先生、農業者、地域住民、行政、観光関係の方、文化教室の企画担当者等、全国各地から集まっているので、とても刺激を受けております。
まだまだ・・止まれんな・・という気持ちにさせてくれます。
中島みゆきの
いつから走り出して・・・いつまで走るのか わからない・・・
という歌詞が頭の中でリフレインしている 私です・・・。
GKT君とニワトリの卵をとりにゆきました。コケッツ達は暖かくなって卵を再び産み始めているのですが、本日は ひとつ。
5才の彼は人生で卵とり初体験。おそるおそる小屋に入り、親鳥がいる中でゲット。大喜びでした。この後、記念のサインを入れて・・・
「これを大事に 50年後までとっておきな」
「うん、takagyとのないしょでだね!」
「50年後は、takagyと同じ歳だよ。 そんとき、takagyと一緒にとったんだなあって思い出すんだぞ!」
「そっかあ!」
と原体験を刷り込む私でした。
かわいいGKTでした。
50年後、2059年・・・いったいどんな世の中になっているんだろう。
雪が急速に消えています。今まで見えなかったものがいろいろと見えてきています。
愛犬グラッチェと学校のすぐ前の土の出た場所を散歩していると、何やら足跡が・・。ずいぶん大きいのですが、シカか??? この冬は一度も見なかったのですが・・。とは言え、あまり外歩きしていなかったからな。増えているんだろうか。
以前、OSKが自然学校のブログに乗せていました、まるで鳥がとまっているような、シルエットの枝です。冬の風雪にもまけず、春を迎えられそうです。
****
今晩からセミナーが開催されます。「農村はたらき隊」の受け入れ側の課題を考えようという集まりです。熊本、三重、福島、長野、群馬、山梨、道内からは中頓別、滝上、霧多布、平取、寿都、黒松内、札幌、当別、江別から参加者が集まります。さらには、一般ゲストが日高、東京からもおこしで、今晩の食事は総勢50名ほどとなります。
雪解けとともに、たくさんの方々が自然学校に大集合の夜となります。
愛犬グラッチェと学校のすぐ前の土の出た場所を散歩していると、何やら足跡が・・。ずいぶん大きいのですが、シカか??? この冬は一度も見なかったのですが・・。とは言え、あまり外歩きしていなかったからな。増えているんだろうか。
以前、OSKが自然学校のブログに乗せていました、まるで鳥がとまっているような、シルエットの枝です。冬の風雪にもまけず、春を迎えられそうです。
****
今晩からセミナーが開催されます。「農村はたらき隊」の受け入れ側の課題を考えようという集まりです。熊本、三重、福島、長野、群馬、山梨、道内からは中頓別、滝上、霧多布、平取、寿都、黒松内、札幌、当別、江別から参加者が集まります。さらには、一般ゲストが日高、東京からもおこしで、今晩の食事は総勢50名ほどとなります。
雪解けとともに、たくさんの方々が自然学校に大集合の夜となります。
MKTGが持って来ました。なあるほど・・という代物です。JOYに、使い方を当てたら10回飯ををおごると約束・・難しいので10問質問していいよと・・・、しかし、一問ずつで1回減ります。
昨日の回答は・・・
プリンでした。 その名は、「ぷりん あ・ら~めん」
あちらこちらの ねおすのサイトのスタッフ、理事20名ほどが参加して ねおす自然案内人養成コースの修了式。今年はSNY一人の修了でしたが、みんなでプロの世界に入ってくる彼を祝いました。
私達の仕事も大きなターニングポイントにある今、仲間を増えたことに喜びを感じます。また、養成コースの修了生はなんと76人に達しました。集まったスタッフの意気込みも感じられ、重ねてうれしい限りです。
おじさんは、その喜びをかみしめつつ、二次会はひとりでしっとりとやってから、今宿にもどりました。
この二日間のベットがあっているんでしょう。旅先でめずらしくグッスリと眠れました。朝から頭が回っております。
◆ストライキ
飛行機がストライキで決行と知り、あわててチケット確認をしましたが、JALでよかった。しかし、公共交通機関のストライキって・・古いやり方だなあと思います。ましてや、こういうご時世なんだから、タイミングが悪いでしょ。
◆AIG
幹部社員へのボーナス報道は凄いね。一般社員はないらしい。いくら契約社会だといっても、この世界同時不況の発端となったアメリカの過剰融資を先導して来た人達に国からの投入された巨額の税金が支払われるなんて、アメリカ型資本主義のまさしく象徴的なできごと。 さらに、この問題は日本もかぶることになるそうだ。アメリカが自国の国債を日本に買うように求めるという構図。 そんなアホな!!
世界中の国の指導者も 文句つけるべきだなあ。
◆どこが強いのか
WBC,プロ野球の世界選手権に注目があがってますね。今晩は韓国戦。私まで見たくなってます。選手の名前と顔が一致する人はわずかなんですがね。昔、私が子どもの頃は、野球やらない奴は遊びの仲間に入れないような雰囲気がありました。
私は神社の境内に接するような家に住んでいて、その境内でよく三角ベースをやりました。 本塁、一塁、二塁しかないのです。
チーム対抗ですから、小ちゃい子も入らなければ頭数がそろわないので試合ができないんですね。だから、上手にできなくて嫌な潜在的な記憶もたくさんあるのでしょうが、思い出すと・・一人で階段に投げ込み練習をしたり、近所の家に飛び込んだボールを誰が取りにいくかでもめたこと、しかしその取りに行くスリルなど意外といろいろあります。
あの頃、昭和の子どもはみんな野球少年だったんです。
◆ストライキ
飛行機がストライキで決行と知り、あわててチケット確認をしましたが、JALでよかった。しかし、公共交通機関のストライキって・・古いやり方だなあと思います。ましてや、こういうご時世なんだから、タイミングが悪いでしょ。
◆AIG
幹部社員へのボーナス報道は凄いね。一般社員はないらしい。いくら契約社会だといっても、この世界同時不況の発端となったアメリカの過剰融資を先導して来た人達に国からの投入された巨額の税金が支払われるなんて、アメリカ型資本主義のまさしく象徴的なできごと。 さらに、この問題は日本もかぶることになるそうだ。アメリカが自国の国債を日本に買うように求めるという構図。 そんなアホな!!
世界中の国の指導者も 文句つけるべきだなあ。
◆どこが強いのか
WBC,プロ野球の世界選手権に注目があがってますね。今晩は韓国戦。私まで見たくなってます。選手の名前と顔が一致する人はわずかなんですがね。昔、私が子どもの頃は、野球やらない奴は遊びの仲間に入れないような雰囲気がありました。
私は神社の境内に接するような家に住んでいて、その境内でよく三角ベースをやりました。 本塁、一塁、二塁しかないのです。
チーム対抗ですから、小ちゃい子も入らなければ頭数がそろわないので試合ができないんですね。だから、上手にできなくて嫌な潜在的な記憶もたくさんあるのでしょうが、思い出すと・・一人で階段に投げ込み練習をしたり、近所の家に飛び込んだボールを誰が取りにいくかでもめたこと、しかしその取りに行くスリルなど意外といろいろあります。
あの頃、昭和の子どもはみんな野球少年だったんです。