goo blog サービス終了のお知らせ 

高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

指差し確認

2006-11-10 21:32:26 | 日記
◆指定管理者制度の対象となる施設の説明会へ参加して来ました。本州で実行されている施設運営に比べて、マネージメントに高いハードルを感じています。応募するか苦しい選択があります・・・。

◆忘れ物
 昨日まで滞在していた方の貴重品を預かり持ったまま出張に出てしまいましたが、なんとか、駆け足をして、長万部の列車の出発時間に間に合うように届けられました。  本日も・・、財布も名刺入れも・・・忘れて飛び出したのですが、なぜかお客様に返すべき貴重品を持っていってしまった。

出発前に、かばんを覗き込んでの 指差し確認ができていません。習慣にせねば。

財布!! (指差して・・) よし! 
名刺入れ!! (指差して・・) よし!
携帯電話!! (指差して・・) よし!
手帳!!  (指差して・・) よし!
必要書類は!! (それぞれ確認して) よし!
他にはないか!!  (よーく考えてから) なし!!

◆総練習
これから 明日の学芸会の出し物の総練習をしたいのですが・・、お風呂に行った人が帰って来ないので・・・できない・・。 
もう 眠たくなってきた。

◆やらねばならないことが溜まってきた・・。 ギブアンドテイクの頼まれゴーストライティングといくつかの原稿・・、農業系プログラムの補助金精算・報告書、動物園ワークショップの準備、道東仕事の検討会の仕込み・・・まだ何かあったなあ???
あすから またまたしばらく 自分のデスクに向かえそうにもない・・。
ちょっと不安なり。  
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も雨 | トップ | 学芸会 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
2回言うことですかね (指差呼称)
2006-11-12 21:28:08
「名刺入!!」
指で指して、
「名刺入、よおし!!」
ということですね。
返信する
オヤジの連想 (遠藤)
2006-11-12 17:56:07
指差しといえば、バスガイドやエレベーターガールの
白い手袋・・。

風情があって良かったなぁ。
三丁目の夕日だなぁ。

私の職場でも
コンピュータを用いた危機管理などと
絶叫する人が居ますが、やはり、最終確認は
「しさこしょう」と後輩に言ってます。しかし、
きっと後輩は「このオヤジいまさら何言ってんの?」と思っているでしょう。

医療機関の安全対策でも「しさこしょう」が
再認識されています


返信する
早起き! (りん)
2006-11-11 11:32:53
りんです。自然学校では寝坊ですが学校がある日は6時には起きます。。。昨日は遅く出ましたがいつも6時50分に家を出て7時45分に学校に着きます。帰りは5時くらいです。意外と真面目でしょう今日は東京も雷です。11月に雷あったかな??北海道は竜巻被害ひどいね。異常気象だ。  たかぎぃ疲れているんだね。用意は前日確認!
翌日の持ち物、予定はメモにして見えるところに。。。といつも言われているりんですが・・・それができない!!
返信する
指差し (霧多布)
2006-11-11 07:52:35
現場では
「指指」と「呼称」(発声)を組み合わせろとおそわりました
指を指すだけでなく
声に出して「○○よし!」と目と声で確認するのです

これを
「指差呼称」(しさこしょう)といいます

ちなみに工場では
こしょう=故障に通ずるということで
「指差称呼」(しさしょうこ)といいますw

日本は言霊のクニですねぇ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事