高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

人類生態危機

2021-05-02 17:08:28 | コラム風味

2021の春GW。昨年はコロナ対策の緊急事態宣言が出され、ここ自然学校も施設は町の所有なので、町内外からも受入禁止のお達しが出て閑散としていました。あれから1年が経ち、収束することなく新たな春を迎えているわけですが、あちらこちらの人出(最近は人流というらしい・・)は昨年より多く、遂に、北海道も「まん延防止措置発令」地域として、明日にも国に要請するらしい。 いったいいつまで続くのだろうか・・。

で・・、このGWはほぼ毎日のように、一日ひとグループ限定(校舎利用とゲストハウス利用で二組の日もありましたが)で来訪があります。 まん延防止だなんて言っていないで、早いとこ緊急事態宣言、ロックダウンを強め、オリパラも中止決定をしてほしいもんだ。

しかし・・・、人は群れること、交流することで文化文明を発展させて来たのだから、まさしく人類生態の存亡の危機だなあ。



にしても、ここ北国でも自然は何かまうことなく変化をし、サクラも咲き始め、あちこちで花が彩りが増しています。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も始まる。 | トップ | いのち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コラム風味」カテゴリの最新記事