goo blog サービス終了のお知らせ 

高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

臓器移植

2009-06-22 09:10:00 | コラム風味

◆新しい健康保険証
新しい健康保険証が届きました。裏を見ると、臓器提供の意思表示を書き込む欄があります。 先日、脳死を人間の死として法律的に解釈する法案が衆議院を通過し、参議院へ送られました。「死」の法的定義が変わる大きな法案です。

それに合わせたかのように送付されて来た新保険証に、政府の臓器移植推進の思惑が明確に読み取れて・・かえって、なんだか違和感を感じました。

1.私は、脳死の判定に従い、脳死後、委嘱のために・・・・の臓器を提供します。
2. 私は、心臓が停止した死後、移植のために・・・・の臓器を提供します。
3.私は、臓器を提供しません。

どれかを選び、保険証の裏面に署名しておくのです。もちろん書き込みをしなくてもかまいません。

私のオフクロは、くも膜下出血で倒れて半年、意識は戻りませんでした。脳死状態も長い看病をした経験があるので、この法案の行方は関心を持ってみていました。私の生命観のひとつ、「命とは他とつながり、離脱することを繰り返すシステム」というのは、この時の経験が根底にあります。

生命観、とくに「死」については人それぞれ考え方が大きくことなるでしょう。私は、この臓器提供については、他者への貢献というよりも、自分の「死の決定」をあらかじめ表明しておきたいという思いが強くあります。 私の臓器が私の身体から離れることによって、「私」という命を絶つことができる・・という論理です。

悩ましい問題ですが、「死」について考える機会を与えてくれる保険証でもあるなと感じております。


◆ 曇天
今日も曇天。六月に入ってほとんど太陽を見ることがありません。この谷間だけでなく北海道全体のようなのですが・・・(各地の皆さんどうですか?) えぞ梅雨? 7,8月は回復するという予報なのですが。 太陽 欲しい!!

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森づくり実習 | トップ | 寿都町の歴史学習会 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
札幌の空 (よしみつ)
2009-06-22 12:09:40
札幌は、ここ2、3日青空が見えてはおりますが、カラッとした晴れ間ではなく、いつ降ってもおかしく無い空模様と同居している感じですが、それにしても気温が低いです。農作物が心配です。
札幌でもこんな感じなので、「黒松内天気」のそちらは、もっと寒いのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

コラム風味」カテゴリの最新記事