自民党は、憲法13条「個人の尊重」についても、改正が政策です。
憲法13条 個人の尊重等 現行
すべての国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政上で、最大の尊重をする。
↓ この赤字の部分が・・・、
公益及び、公の秩序に反しない限り・・・
となります。
公共の福祉は含まれるという考え方なのでしょうが・・・・、
公益及び、公の秩序は・・・、誰が決めるのでしょうか・・・。
こんな憲法に改正されたら、 国会で多数決をとっている政権が「公益と公の秩序」は何かを決めてしますことができます。
・戦時中の統制と同様なことが、憲法上可能になるということです・・・。
みなさん、よ~~く、考えてから投票しましょうね。
憲法13条 個人の尊重等 現行
すべての国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政上で、最大の尊重をする。
↓ この赤字の部分が・・・、
公益及び、公の秩序に反しない限り・・・
となります。
公共の福祉は含まれるという考え方なのでしょうが・・・・、
公益及び、公の秩序は・・・、誰が決めるのでしょうか・・・。
こんな憲法に改正されたら、 国会で多数決をとっている政権が「公益と公の秩序」は何かを決めてしますことができます。
・戦時中の統制と同様なことが、憲法上可能になるということです・・・。
みなさん、よ~~く、考えてから投票しましょうね。