goo blog サービス終了のお知らせ 

高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

大沼ふるさとの森自然学校

2009-10-26 18:34:09 | 日記

函館の近く道南の大沼にある流山温泉をフィールドに自然学校づくりをお手伝いしています。「大沼ふるさとの森自然学校」 企業が参画する大きなフィールドづくりです。 この夏、6月初めくらいに事務所を開設し、常駐のスタッフ2名のKTCとTQC、担当の非常勤のチーフディレクターBRM、コーディネイト・プロデューサー役のMCNが担当しています。

明日は、乳幼児対象の「子育てサロン」、全国の国立大学の学長さんが40名近くのエコツアーが予定されています。助っ人で急遽やってきました。明日のガイドのためににわか勉強中です・・・。

ヘレン・ケラーが恩師サリバン先生を亡くした後、最初の誕生日をこの大沼で迎えている史実を発見。彼女がタイプライターで打ったという感謝の気持ちと北海道に寄せる想いを書いた文章の和訳を発見。 感激しております。

「美しき北海道の島において、白樺落葉松、ポプラなど、それに数多い雲道と鈴蘭の歓びを分かつところ、大沼はエメラルド色の水をたたえ、大小色どりの島々には、輝かしき黄金の夢が宿り、遠く聳え立つ駒ヶ岳は、今尚炎なす魂の活動を続けております」

視覚、聴覚が不自由な彼女の脳裏にはどんなイメージが浮かんでいたのだろうか・・・それを考えるだけでも、

いやあ・・・感激

                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん

2009-10-26 12:31:02 | 日記
四国のISEさんより初物のみかんが届きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-10-26 11:02:29 | 日記
前二晩は深夜1時半過ぎの就寝が続いていたので、昨晩はぐっすりと眠れました。帰りの車では運転せずに休ませてもらってましたが・・・。

今日から通学合宿二日目。朝から打ち合わせ、アッと忘れて・・町の総合基本計画の審議会。 MSTが打ち合わせに今やってきて・・・、終わったら道南へでかけます。なんでも、全国国立大学の学長さんの会合があって、そのオプションツアーを引き受けて(しまった?)ので、ガイド不足でSOSが来ました。

いつも案内している場所でないので、さすが・・下見をしないと・・・。各方面の研究者でもありますから・・、が・・、だからこそ、いつものようにやった方がいいか・・。 ちょっと緊張するガイドだなあ。 本番は明日です。

***
朝、SGEさんがやって来て、あっという間に桜の枝をチェーンソウで切り、薪割りして風乾するために積んでくれました。 さすが!!

***
ここ、4,5日以上・・E-mailを読んで回答する時間がまったくありません。 緊急の御要件の方は 携帯電話か自然学校へご連絡ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする