弥山頂上から右下に降りていきます。
御山神社の横を通り
正面の鳥居から入ります
これまではこの場所に来ると、弥山のほかの場所とは違うなにか「ピーン」と張りつめたような、澄んだ空気のようなものを感じていたのですが、
今回は、あまり違いを感じませんでした。
あとで気づいたのですが、今まで弥山頂上までは観光客が多く観光地然としていて、ここには一般の観光客はほとんど来ない場所でしたので、その落差が大きかったのが、今回は弥山全体に観光客があまりいなかったので、その差を感じなかったのだろうと思います。
本来は弥山や宮島全体が神聖な場所・・・
皮肉にもコロナ災害で観光客が遠のいたことで、本来の宮島の姿を取り戻しているのでは・・・
そして、なんとっ!猿!?
1頭残らず捕獲して別の地に移動したはずで、その後10年以上も見たことはなかったのですが、観光客が少なくなったので隠れていたヤツが出てきたのでしょうか?
弥山から降りて紅葉谷を通り抜け、厳島神社に向かう前にもうお昼も過ぎ、まずは腹ごしらえにむかいました。
つづく