goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くまま日記

気の向くまま綴っています

桜の開花2022.03.22

2022年03月22日 | 日記

夕べからの雨もお昼ごろにはやみ、陽が差してきました。
昨日、広島地方気象台から桜の開花宣言があったので、仕事場の近くでは毎年開花の早い空鞘公園にカメラをもって出動してきました!

空鞘公園ではもうこれくらい咲いていました。

 

しだれ桜はもう五分咲きくらいに!

 

 

 


2022.2.22

2022年02月22日 | 日記

猛烈に寒い日が続きますが、皆さんお元気ですか?



今日も写真を撮ってられないほどの冷たい風がビュウビュウと吹いています。
 
2が6つ並ぶ珍しい日
ニャンX6でスーパー猫の日だそうで
次に2が並ぶのは200年後。
その時はどんな世界になっていることでしょう?
 
コ〇ナという変~んな病気が流行って、
みんながマスクしていた変~~~んな時代が200年前にあったんだって~!?
という感じでしょうか(笑)

新たな通勤路

2022年02月09日 | 日記

引っ越しの前夜に想定外の事態が勃発し、無事に…とは言えないけど(笑)

とりあえず自宅の引っ越しが完了し通勤経路が新しくなりました。



バスセンターまでバス通勤



そのあとは毎日、原爆ドームのそばを通り



相生橋を渡る通勤路です。
 
 

雪の朝2022.02.05

2022年02月05日 | 日記
この土日は寒波到来で非常に寒いようですね。

雪国からの出勤です(笑)


それほどの雪の量ではありません。


可部線での通勤も最後。



引っ越しまであと2日です。



引っ越しの準備

2022年01月21日 | 日記

仕事始め以来、ブログの更新してなかったですね。
仕事は平常通りの営業を続けておりますのでご心配なく。
じつはプライベートのほうで昨年末から大変化がありまして・・・



今の住まいは安佐南区八木というところにある賃貸マンションで、もう17年近くになります。
その前はすぐ目の鼻の先から引っ越したので、安佐南区八木地区に通算24年近く住んだことになります。
またその前と言えば関東、東北、信州、広島など前の仕事の関係で2年おきくらいに転々としたので、八木に住み始めたころもこんなに長く同じところに住み続けるとは思いもしませんでした。
 
前の仕事上の関係もなくなり、子供たちも独立し、今のところに住んでいる意味は無くなってきて、夫婦二人の暮らしにちょうどいいところに住み替えようかと昨年初めころから思っていたところ、昨年末に家族のお祝い事があり、これを機会に急きょ転居を決めたのです。
 
私は30歳のころに「所有しない生き方」という方向にかじを取り、地球の表面や建物を自分のものにするということをしなかったので、どこにいても借りの住まいです。
 
しかし同じところに四半世紀も住み続け、いざ引っ越しの準備を始めてみて愕然!
「所有物のなんと多いことかっ!!」
 
捨てるゴミの多さにあきれるばかりです。
まさにゴミの中に住んでいた!、といっても過言ではありません(笑)
 
とにかく今は、大断捨離の日々を送っております・・・

2月初旬に引っ越す先は安佐北区です。安佐南区から安佐北区というと南から北へ、広島市中心部から遠くなるように思われますが、今の住まいは安佐南区の北の端で、今度は安佐北区の南の端で、ややこしいですが距離的にはこれまでよりもだいぶ中心部に近くなるんです。
 
あともう半月余りの可部線での通勤。雪国から脱出できそうです(笑)
2022年新年にあたり、心身のゴミを落として、こころ新たに新生活を楽しみたいと思います。
 

2022年元旦

2022年01月01日 | 日記

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします!



今年の正月の友たち(笑)

なんと「原田」という銘柄の日本酒。
存在は知っていましたが、飲むのは初めてで・・・


2022年令和4年が良い年でありますように!
 

仕事納め2021.12.30

2021年12月30日 | 日記

2021年も今日と明日で終わりです。



といってもこの世の終わりではないですからね~(笑)
 
2021年が終われば、2022年の始まりです。
 
来年は寅年らしいです。
 
どんな年であっても、どんな出来事があろうとも、
自分が体験したいことを体験しているわけですから、楽しんで味わうしかないですね~!
 
皆さんよいお年を!