高校・大学時代からの還暦悪友トリオで日南旅をしてきました。急に思いついた旅だったので日南市内には宿は取れず、前泊は一時間半離れた都城市で、朝9時の油津駅セレモニーに間に合うように駆けつけました。
JR油津駅が真っ赤に染まり、Carpのロゴが入りました!
緒方監督のあいさつ
ビルの上に並んでいるカメラマンが撮った写真がニュースや新聞あちこちに載っていました。
油津駅から徒歩5~6分で広島カープのキャンプ地、天福球場に到着
朝10時、朝礼が行われていました。
天気はいいけど日南とは思えないものすごい寒さの中、朝一番から大勢のファンが詰めかけています。
練習はまず、外野周辺をゆっくりと2周ウォーキングすることから始まり、
ほんとうにゆっくりとしたスタートです
そして走り始めます
ストレッチ体操をしばらくしたのち、投手野手に分かれてキャッチボール
それから軽いバッティング練習に移っていきます。
鈴木誠也も元気そう。バッティングはできるようですが、守備練習はまだ回避していました。足首を完璧に直してから完全復活してもらいたいものです。
守備練習の合間に裏方さんが素早く土をならします。地元の高校生でしょうか?たくさんの裏方スタッフの連係プレーがあって質の高いプロの練習が成り立っているのを感じました。
取材、報道のカメラマンたちがいっぱい!プロカメラマンの天体望遠鏡のようなレンズ!
その後、お昼休憩に入る前にわれわれもお昼を食べに日南市商店街に向かいました。